「おうちごはん」タグアーカイブ

【地ビール】丹後クラフトビール Amber Ale を焼きうどんとともに。

今日の昼ごはんは濃い味やきうどんってことなので――

久美浜みやげ(自分用)の中からボリュームありそうなAMBER ALEを開けてみよう。

 色はアンバーエールの名前に違わずしっかりとした赤瑪瑙色。
発泡は控えめ、味はかなりライトな発酵味が最初に来ますが、ズンと重い苦味が甘味と香りを覆う感じで乗ってきます。絶妙なバランスってわけじゃないんだけど、これはこれで趣深い。
 いわゆる大手量販のクラシックラガー系統のしっかりしたホップの苦味が味わいたい人にはオススメできるかも(というわけで、甘ピルスナーにはちょっと厳しいかも?)

濃い味やきうどんってことで合わせましたが、肉などの焼き・鉄板料理などで焦げ味をアクセントで愉しむ皿には相性いいかなという一品でした。

ごちそうさまでした!!!

母が蕎麦を打ってきた。

今夜のばんごはんは、にしん蕎麦でした。

なにやら知人の紹介の教室で打ってきたらしく。

よーく見ると(奥とか左とか)、ごん太が(笑)

打つのはともかく、切るのがかなり難しかったそうです。

太さはそろってませんでしたが、それでもやはり打ち立て、よい蕎麦の香りと味が楽しめました。

ごちそうさまでした!!!

(2018.3.21)

【地ビール】曽爾高原ビール ケルシュを中華弁当と。

今日の夕食は中華弁当。
ってことで、ふるさと納税でキープしていた曽爾高原ビールを。

お、こないだより香りも味もフルーティかも? ケルシュといえば、もう少し苦味が強く出ているイメージだったんだけど、非常にバランス良好。ビール苦手な人にとってもこのケルシュはTRYできそうな気がしました。
フルーティーな香りと味と、苦味がうまく整ったやや硬めやや軽めのテイストとして仕上がっていると思います。

ごちそうさまでした!!!

(2018.3.8)


 

【地ビール】曽爾高原ビール ピルスナーを餃子・炒飯と。

今日のおうちごはんはチャーハン&水餃子ってことで――

合わせるのは曽爾高原ビール ピルスナー。

毎度ながら水が美味い! そしてちょっと時間を置いたほうが味に深みが出るのもいつもどおり。
味は細かくも餃子・チャーハンに負けない個性がにくいところです。

去年は台風で流れてしまったけども、曽爾高原で呑みたいもので。

ごちそうさまでした!!!

 

(2018.3.1)

【地ビール】曽爾高原アルトをキムチ鍋と。

今日の夕飯はキムチ鍋っぽいもの。

というわけで、曽爾高原ビール アルトを持ち出してきました。
そろそろ ふるさと納税でゲッツした曽爾高原ビールも終わりです。

続きを読む 【地ビール】曽爾高原アルトをキムチ鍋と。

【地ビール】曽爾高原ビール ケルシュを魚介ホワイトシチューとともに。

2月5日。

おうちごはんがホワイトシチューってことだったので、ふるさと納税でげっつした 曽爾高原ビール ケルシュを合わせてみました。

お、以前にも増してフルーティな香りが。たぶん抜栓前後で開く待ちを今回とってるのがよかったんだろうけど、香り・苦味・スッとした酸味が口の中に広がります。魚介系のシチューにもほどよく合いました。
ちょっとクラフトビールを飲みなれてきた人にはオススメの一本だと思います。

ごちそうさまでした!!!

↓曽爾村のふるさと納税 返礼品にもなってます。


【ダイエット】夕食は味噌汁、ダックスを添えて(炭水化物制限中)

今日のばんごはん。味噌汁――のみ。
横で「え?こんだけ}」的な顔してるヤツがいますが、ほんとこれだけです。

年末年始は摂取多かったので、朝以外は炭水化物中心に控えてまっす。でもあんまり体重・体脂肪減らない(涙)

 

【和文化】七草粥’18

今年も1月7日がやってきました。

せり なずな おぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ

春の七草、七草粥。
数の子とごまめつき。

年末年始は炭水化物もアルコールもかなりカットして食事も控えめにしてるので、正直これだけでは昼間で保たないような気も(苦笑)

ま、でもなぜかこれ食べてあらためて新しい春を意識するものでして。

ごちそうさまでした!!

【地ビール】梅錦ビール ピルスナーをポトフにあわせてみた。


 今夜の夕飯はポトフってことだったので、我が家の味付けはやや薄味系なことから、ふるさと納税でゲッツした梅錦ビール・ピルスナーを開けてみました。

蔵元直送 地ビール 梅錦ビールセット 330ml (6本)
価格:4114円(税込、送料無料) (2019/3/24時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

 ここのラベルはけっこうオシャレ度高し。服飾ブランドっぽい感じなのは川越のCOEDOに近い感。

 ではさっそく――。
 注いだ時の泡の立ち方はかなりきめ細かく、地ビールのピルスナーは消えが早いことが多いだけにかなりびっくり。泡の消え方も生クリームの陥没のような形状で落ち込んでいくのがなかなかに趣深いです。
 味は、んんー造りはいいセンいってるっぽいんですが、ロットがそうなのか今年がそうなのか、ホップが馴染みきってない感じがちょっとするかな。水はかなり美味いし、それぞれもいいモノ使ってるのがわかるだけに残念ですが、下面発酵モノの味ぶれは地ビールにつきものなので、これはまたの機会に再テイスティングといきましょうか。
 うまく調和してれば、澄んだ水をベースに芳醇ながらも爽やかなキレの出る感じにしあがるんじゃないかと思います。地ビールの中ではやや低温寄りで開栓して、急緩つけて味わうとよさそうですね。

 ごちそうさまでした!!

蔵元直送 地ビール 梅錦ビールセット 330ml (6本)
価格:4114円(税込、送料無料) (2019/3/24時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]