「登山」タグアーカイブ

【アジアンバー】MAYAMAYA初土曜日(3軒め)は賑やかだった。

さて2軒め とろ火屋さんの後は「い」に立ち寄ったもののやはり予約で満席。ってことで”予定通り”3軒めに向かうことに。

いつも呑み1/3 食べ1/3 山の話 1/3 くらいでお世話になってるお店です(マスターが裏山=六甲に足繁く登っているので小屋情報っぽいことが聞けるのがGood)

生田神社のほうまで歩いて――いつもは表通りから入っていくのですが、今回はいつもわからない建物の裏口(東側)からエントリー。

土曜日来るのは初めてだったのですが、カウンターはほぼ満席 お客さん同士でなかよくやってる末席に座らせていただきました。

で、定番と化しているナシゴレン。GACKT(大)氏が大変気に入ったご様子。

続きを読む 【アジアンバー】MAYAMAYA初土曜日(3軒め)は賑やかだった。

【登山/百名山】春の伊吹山に登ってきました。2017GW

当ブログ記事は「 【登山/百名山】春の伊吹山に登ってきました。2017GW | | yamawalk 」に移動しました。

Screenshot of www.sect9.jp

【登山】小野アルプス2016秋 with 女子s

11月13日。

女子sとともに、久々に小野アルプス歩いてきました。

まずは恒例のGPSログ(今回は登山口近くまでログスタートするの失念)

Geographica Log
Geographica Log

screenshot_20161124-065324screenshot_20161124-070046screenshot_20161124-070023screenshot_20161124-065307

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

やや秋色づいてきたかなーという北斜面と谷合・峠ゾーン(写真は登山口すぐのところ)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

登っていくと日当たりがよいこともあって、まだ緑の割合のほうが多いですね。この日は11月半ばにも関わらず長袖Tシャツでじゅうぶんなくらいの気温。しかも快晴、万歳。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真撮りながらでもじゅうぶん歩を合わせて行けるかなぁと思ってたら、案外女子s早い。惣山展望台まで来たときには、汗だく&やや息切れ気味(苦笑)
慣れてないこともあり、本日は登攀・登頂を見送った紅山を西方に見ます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

惣山頂上へ向けてスタスタ。
途上にある岩場が山登りっぽい雰囲気。
ここで珈琲のんでたり読書してる人たまにいますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アンテナ山通過。思ったより早いぞ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

小野アルプスパンフに「展望よし」との記述あることから、それらしいことをしている宴会部長殿。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

ところどころに紅葉・結実の風合いを感じながら、予想時刻より20分ほど早く、白雲谷温泉ゆぴかに到着。
けっこう女子s 歩けますやん。

20161113_123848_00

ゆぴかで小一時間温泉に浸かった後は、本日のランチに向かいます。

<続>

【登山/百名山】大山(伯耆大山@鳥取県)[地震前]に登ってきた

1ヶ月半ほど前から参加者の空き日程を確保して登ってきました、中国地方の百名山は伯耆大山。

まずは恒例の各種ログから。

20161016_182730_00
20161016_182959_00
20161016_183011_00
20161017_062138_00
20161016_182930_00

朝、ちょっとしたクルマのトラブルがあったものの好調に中国道~米子道へ。

20161015_160845_01

中国道から高速道路にしては珍しいレベルの高低差とカーブが続く米子道に入りしばらく走ると大山南壁が。

20161015_155744_00

日本海(米子)へむけて西から回り込んでいくとだんだん富士型に……

続きを読む 【登山/百名山】大山(伯耆大山@鳥取県)[地震前]に登ってきた

【登山】赤坂山・三国山 201608酷暑

19日は前々から職場のトリス君と約束していた琵琶湖湖北の赤坂山・三国山に登ってきました。
前週の予報ではいい具合だったのに数日前からは熱帯低気圧や台風の影響か予報も目まぐるしく変わって前日まで天気見守っていましたが、雨(というか雷)の心配なさそうだったので決行。

……が、結論として今回は非常に教訓となった山行となりました。

熱中症はシャレになりません。

この一言に尽きる登山行でした。
という状況が出ているトラッキングログになってます(苦笑)

20160824_012937_00
20160824_013234_00
20160824_012949_00

9:30頃 敦賀行新快速でマキノ駅着。湖西線はアクセスちょっとイマイチだなー。とかいうよりも、あづい……。
この時点でかなりヤバイ感あったのですが遠方まで来たこともあり、いつもより調整しながら歩けばなんとかなるかなーと甘く見てました。

駅からはトリス君の車でマキノ高原まで移動。

途中にメタセコイア並木が。これかなりの本数で日本離れした雰囲気が。

マキノ高原に到着。で、黒河越まではかなり地味な道が続くのでそこからマキノ林道(黒河林道)途中(半分くらい?)まではタクシーで移動しました。

黒河越にはトイレが。ここまで上がってくるだけでかなり汗だく。560m近くあるはずなんですがー。

トイレの脇には三国山・赤坂山への登り口が。
木陰に入るので涼しいかな……と思ったのも束の間、ちょっとマシになったくらいで、湿度はかなり高くなってたかも。

続きを読む 【登山】赤坂山・三国山 201608酷暑

【登山】六甲山(六甲ケーブル下~有馬温泉)

当ブログ記事は

【登山】六甲山(六甲ケーブル下~有馬温泉)

に移動しました。

【登山】播磨アルプス縦走(高御位山)201601

BarAXELで 23時ころまで飲んでいたんだけど、その席でトリス君と高御位山行きますかー、という話になって、翌日登山。

これがきつかった……

20160116_135630_00

朝起床して荷物準備しながら「あー今日は一眼レフは重さ的にムリかも……」と感じてNikonS6900にしたんだけど、それでもほとんど枚数撮れず。

やはり若い現役世代は早いわーとひたすら感心。半分介護状態で登りました。特に高御位山直前の岩場の辛いこと、辛いこと(苦笑)

20160117_160234_00

今回は始点終点ともに曽根駅で。やっぱり縦走はこれが一番ベストっぽい。

続きを読む 【登山】播磨アルプス縦走(高御位山)201601

【登山】伊吹山 2015/09単独行

行ってきました、伊吹山単独行。シルバーウィーク初日に。

9月18日(金)連休直前の昼休み、台風が来ていたものの19日晴れマーク@伊吹山を見て即断。昼休みに宿、仕事帰りに切符を手配し、帰宅して夕飯後にすぐに出立(笑)

20150919_063004_00

米原で前泊、始発に乗って2駅め、近江長岡駅着。6:15分くらい?

20150919_063148_00

駅から望む伊吹山、おお好天気!

まずは恒例のGPSログから。ちょっと下りが異常値含んじゃってるけど、ちょっと脇道に撮影入ったくらいで、登りと同一経路です。

2015-09-20 03.33.51
2015-09-20 03.30.48
2015-09-20 03.33.57
20150919_064711_00

バスは朝早いのでなし。なのでタクシーを前日に手配しておきました。登山口まで2000円ほど。
登山口手前で入山協力料300円を支払って伊吹山パンフを受け取って、さぁ入山。

20150919_065024_00

階段を木々の中に登っていきますよ。

20150919_071454_00

日陰の中の石場、暗いし浮いている石も多いので帰りキツイかもなぁと思いながら登っていきます。地形図で見ていた通り、1合めまでけっこう急坂。登り始めはヒンヤリしていたものの、すぐに汗が。

続きを読む 【登山】伊吹山 2015/09単独行

【登山】播磨アルプス(高御位山)西→東へ縦走してきた

この記事は

に移動しました。