googleフォトって便利なもので(特定の条件下以外では容量制限ついちゃいましたが)、過去の写真から毎年のイベントチェックしやすいんですよね。
たいていは紅葉や花の開花のピークの年次確認に使うことが多いんですがーー

まー、毎年同じ店で同じメニューを食べてるとこんな感じで並びます(笑)
立ち呑み愛和で、毎年鱈の白子ポン酢食べてますね。たぶん合わせは来楽。
コロナ禍もあって今年はありつけてないなぁ、残念orz
さて今日はシャトー・オー・バラド Chateau haut Barade 2019 ボルドー赤を。

最近はお値打ちボルドーを攻めているけど、これもライトで大変飲みやすい(”薄い”じゃなくて いい意味で”Lite”)
そういやブドウ食べたいと言っていたなーということで、少し時間ができたので加古川ヤマトヤシキの花梨へ。

いつもより時間が早いこともあり、どのケーキもけっこうまだ残ってるぞっと。
こないだ買ったシャインマスカットゼリーがかなりよかったので買おうと思ったら、店員さん”もうその期間は終わっちゃいました”とのこと。

というわけで、本日シャインマスカットのショートケーキを。
上に乗ってるだけじゃなくて中にもけっこうな数入ってて大満足。もちろんシャインマスカットは最高においしす。

シャトー・オー・ロリオン ボルドー2018。なんかカタカナ表記だと超有名シャトーと1文字違いですね。

エチケットはけっこう今風だなーと思っていたら(ちょっとデザインの由来まではわからず)、ボルドーでは新しいシャトーらしく、それらならではのブドウ&ワインづくりをしているそうで。
続きを読む 【赤ワイン】シャトー・オー・ロリオン、若いワイナリーらしいフレッシュボルドー。最近は在宅時間も長いので、コーヒー豆の消費が激しいんですよね。
というわけで、今回は深煎のイルガチェフともう一品、中煎りのものも買ってみました。イメージとしては午前でLiteに飲むような感じで。

グァテマラ リベルタッド レゼルバ。
袋からはいつもの深煎りのボリューム感のある薫りと違って、やや甘のような乾いた感じの薫りがふわっと漂います。
続きを読む 【コーヒー】グァテマラ リベルタッド@太山寺珈琲は朝にサパッと飲みたいコーヒー。こないだ単品でエビスビール(金)を買ってきて母も少し飲んたのですが、たいそう気に入ったらしくヤマダストアで安かったらしく12本4種の箱を買ってきたようで。

そもそもビールをあまり飲まない(特に大手のは)ので「箱で買われてもなー」感はあったんだけど、せっかくなので おうちごはんメニューにあわせで飲んでみたので、その感想を。
以上
続きを読む 【感想】ヱビスビール飲み比べセット4種
Barón de Ley Club Privado(バロン・デ・レイ クラブ・プリバード)。スペイン北部リオハ地方 品種はスペインメジャーのテンプラニーリョ。
安くて美味くてカジュアル赤ワインとしては非常に飲みやすい、です。

 そろそろ美味い蕎麦が食べたいなーと思っていたら、また頂戴しました。
 美味しい手打ち蕎麦。

あいもかわらずもとても美味い!!
ごちそうさまでした!!!!!
ちょっと所用で東加古川の方へ出る用事があったんだけど、せっかっくなので、昼食に はよし本店のすじもだんを買って帰りました。
コロナ前は東加古川で呑む前に立ち寄ることがもっぱらだったんんだけど、こういうご時世、顔も出せていないのでこういう時に買って応援したいなー、と。
昼に来るのは成人してから初めて、か? とそのくらい昔からやってる大老舗中の老舗。店のおばちゃんも「夜中はあかん。そのへん真っ暗やねん……」とため息。奥の冷蔵ケースに瓶ビールが入っていないのが、哀しいですね・・・。

 ほどほどの飲酒の解禁を願いながら、自宅で美味しいすじもだんをいただきました。けっこうしっかりしているので、ここはヱビスの黒で。
 ボリュームたっぷり&持ち帰りでもじゅうぶん美味いんだけど、やっぱり店の鉄板て食べたいよね。
持ち帰りは電話予約もできるので、ぜひ近所に立ち寄りの際はご賞味検討あれ。
#店の混みようによってはすぐに焼けないこともあるのはご愛嬌。
ごちそうさまでした!!!!!