近くのコンビニ、アウトレット品(要するに売れ残った期限近い商品)の棚があるんだけど、そこにあった日清食品のAFURIゆず塩阿夫利メシ オシャンティが気になり数個残っていたのをカゴにかっこみました。

有名店コラボシリーズでちょっとお高いのと、ラーメンじゃなくてライスであるって2つの理由でふたんは手が伸ばしづらい品ですね(苦笑) しかーし、安く売ってるなら話は別だ!(笑)
続きを読む AFURI ゆず塩阿夫利メシ オシャンティはアウトドアめしにとてもいい商品でした(終売?)買い物、飲食店、旅行先、WEBサイト、とりあえず「これは人にオススメできるかも」的なカテゴリ。
近くのコンビニ、アウトレット品(要するに売れ残った期限近い商品)の棚があるんだけど、そこにあった日清食品のAFURIゆず塩阿夫利メシ オシャンティが気になり数個残っていたのをカゴにかっこみました。
有名店コラボシリーズでちょっとお高いのと、ラーメンじゃなくてライスであるって2つの理由でふたんは手が伸ばしづらい品ですね(苦笑) しかーし、安く売ってるなら話は別だ!(笑)
続きを読む AFURI ゆず塩阿夫利メシ オシャンティはアウトドアめしにとてもいい商品でした(終売?)夕飯はスパゲッティとサラダということだったのでーー
久しぶりに帰りに加古川ヤマトヤシキのパティスリー花梨に寄ってケーキを買ってきました。
期間限定&残数わずかだったピーチ姫というケーキをチョイス。
ボリュームや甘さが見た目だけじゃわからないときには、店員さんに尋ねるようにしてるんだけど「ほぼ桃です(ストレート)」ってことだったのでフルーツデザート的なもんかなーと思って買いました。
味は……いやー、これほ店員さんの言うとおりほとんど桃ですね。果実味をメインに組み立てられていて、酸甘味がとてもさっぱりしてかつ涼しげでよい感じ。スポンジも軽めで夏にとても食べやすい!
そういうケーキだったので、いつもはコーヒー淹れるところをーー
ちょいと奮発して LupicaのCEYLON DIMBULA(セイロン・ディンブーラ)で。
写真じゃわかりづらいけど、とてもきれいなルビー色に ほどよいフルーティさの紅茶で桃のケーキによく馴染みます。
ごちそうさまでした!!!!!
2022/7/21 18:29
さて、春立てど寒厳し。
この週末は何を開けようか。
Chateau La Roche Saint Jean (シャトー ラロシュ サンジャン)2019 ボルドー。
ボルドー地方でも南方斜面で比較的小さなシャトーのようです。
開戦したときのコルクからしていい香りがする! スパイス&ブラム?
続きを読む 【赤ワイン】Ch. La Roche Saint Jean(ラロシュ サンジャン)、ゆっくりプラム&スパイシー、そしてバニラ。さーて、この週末は何を開けようか――。
飲みやすいボルドーが続いているので、ちょっと重さがありそうなやつを……
Chateau Duprat(シャトー・デュプラ)2019 ボルドー。
正直ちょっと伝わらないと思うんですけど、今まで空けた数本に比べ て、確実に濃いです。見た目で味の濃さに はや期待。
続きを読む 【赤ワイン】Chateau Duprat 2019(シャトー・デュプラ)、安価帯ボルドーながら格上の味わい!春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際――
白いとは言えば・・・イカ! 旬は春だし。
山際は・・・山廃に似てる!(強引)
ということで――
いやー、うまい! 美味いっすなー。
魚屋さんじゃなくて、そのへんで買ってきたものでも、旬ものをすぐ開けてすぐ食べるとやっぱり美味い。何より脳から旬を欲する分泌物が出てるのが大きい(笑)
最近は在宅時間も長いので、コーヒー豆の消費が激しいんですよね。
というわけで、今回は深煎のイルガチェフともう一品、中煎りのものも買ってみました。イメージとしては午前でLiteに飲むような感じで。
グァテマラ リベルタッド レゼルバ。
袋からはいつもの深煎りのボリューム感のある薫りと違って、やや甘のような乾いた感じの薫りがふわっと漂います。
続きを読む 【コーヒー】グァテマラ リベルタッド@太山寺珈琲は朝にサパッと飲みたいコーヒー。ちょっと所用で東加古川の方へ出る用事があったんだけど、せっかっくなので、昼食に はよし本店のすじもだんを買って帰りました。
コロナ前は東加古川で呑む前に立ち寄ることがもっぱらだったんんだけど、こういうご時世、顔も出せていないのでこういう時に買って応援したいなー、と。
昼に来るのは成人してから初めて、か? とそのくらい昔からやってる大老舗中の老舗。店のおばちゃんも「夜中はあかん。そのへん真っ暗やねん……」とため息。奥の冷蔵ケースに瓶ビールが入っていないのが、哀しいですね・・・。
ほどほどの飲酒の解禁を願いながら、自宅で美味しいすじもだんをいただきました。けっこうしっかりしているので、ここはヱビスの黒で。
ボリュームたっぷり&持ち帰りでもじゅうぶん美味いんだけど、やっぱり店の鉄板て食べたいよね。
持ち帰りは電話予約もできるので、ぜひ近所に立ち寄りの際はご賞味検討あれ。
#店の混みようによってはすぐに焼けないこともあるのはご愛嬌。
ごちそうさまでした!!!!!
コープこうべで母がためしに買った催事商品らしき社長のいか塩辛。
酒は呑まないといってよいレベルの母、さて酒肴チョイスのセンスはいかに。
見た目は上々。これはまさにイカでつくった塩辛な見た目。
味は……
続きを読む 【酒肴】社長の塩辛(株式会社 布目)が逸品。