「食レポ」カテゴリーアーカイブ

【スペイン料理】キッチン トーマトーマ(kitchen toma.toma)でAMBERビールとおつまみを。

本日も喉が乾いたのでGackt(大)氏と軽く一杯やってくことに、先日トリス君といってオススメできそうだったtoma.tomaに足を運びました。

一杯めの生ビールからの――

チョリソー盛り

チョリソー。ビールおつまみの定番ですね。

続きを読む 【スペイン料理】キッチン トーマトーマ(kitchen toma.toma)でAMBERビールとおつまみを。

【洋食】洋食の朝日は寒い日でも行列。美味いから。

ときどきの神戸の所用の際に湊川神社同様に立ち寄りどころとなっている洋食の朝日に今日もいってきました。

いやー、相変わらずの混みっぷり。まーそれも仕方ないんですけど。美味いから。

続きを読む 【洋食】洋食の朝日は寒い日でも行列。美味いから。

【日本酒】 竹雀 純米無濾過生原酒(月曜でも愛和⇒ヒラメの日)

さー、月曜日でも喉が渇いてその気になった日には一杯いきますよ。

というわけで、いつもの愛和 with トリス君。

最近店にあったらけっこう頼む率高い竹雀。呑みやすくも味はちょっと日本酒らしいの呑みたいねーというヒト向きで帰りに一杯やるにはいい酒です(造りも丁寧だし)
29BYから代替わりしているとのことですが、変わらずいい味出してます。(ここの山廃が去年はうまかった記憶あり)

続きを読む 【日本酒】 竹雀 純米無濾過生原酒(月曜でも愛和⇒ヒラメの日)

【そば】阪急六甲駅の阪急そばは下山後 定番

長峰山を登って / 杣谷を下った あとは阪急六甲駅まで戻ってきました(帰りは遠く感じる)。

にしても、阪急六甲駅近辺って飲食店少ないよなー。美容室のほうが多いんじゃないかな。

というわけで、駅1Fの阪急そばへ。

続きを読む 【そば】阪急六甲駅の阪急そばは下山後 定番

【おつかれ会】TAKUバルでビールのつまみで乾杯。

2月20日。
月曜火曜と続いたちょっとボリュームのある会議が無事終わったということで、GACKT(大)氏とおつかれ会をしていくことに。

喉も乾いていることだし、GACKT(大)氏はチーズ好きだし、ということでTAKUバルへ。

入店して間髪入れずキンキンの生中。うめー。

GACKT(大)氏と来る時はもはや定番化しているチーズ盛り合わせ。味も上々 コスパも上々な一品ですね。メープルの上がけがにくいところ。

これも注文率の高い前菜盛り合わせ(5種) 乗るメニューは固定じゃなくて、旬のものが出てくることもあってそれゆえリピート率高いわけで(苦笑)

んで、こないだの”ビールに合うメニューを探す日”でGACKT(大)氏から高評価を得たポテトチーズ明太焼き。オーブンメニューなので、ちょっと時間がかかるのでそこを見越してオーダーしておくのがポイントです。

以上 3品+生ビール3杯で喉をうるおして、慰労の目的も果たして満足して家路につきました。

ごちそうさまでした!!!!


TAKUバルパスタ / 西明石駅

夜総合点★★★★ 4.0

【地ビール】曽爾高原アルトをキムチ鍋と。

今日の夕飯はキムチ鍋っぽいもの。

というわけで、曽爾高原ビール アルトを持ち出してきました。
そろそろ ふるさと納税でゲッツした曽爾高原ビールも終わりです。

続きを読む 【地ビール】曽爾高原アルトをキムチ鍋と。

[閉店]【カレー】たくまつで串かつカレーを食べてきました。

以前から気にはなっていたもののなかなか訪店できていなかった串かつカレー たくまつにGackt(大)氏といってきました。

入店してすぐ上手側にある食券機でメニューをチョイス。今回は以前から前々から考えていた串かつカレー(5本)の食券をポチッとな。串かつカレーは各サイズ上方に大きなボタンがそろってます。食券を渡してカウンター(全席)にて待ちます。

ちょっと待って(たぶん串かつ揚げタイム)出てきました、串かつカレー。味はマイルドながらコクもあり。串かつはポテトやネギといったカレーの具系の5本。カレー以上に熱々で美味い! アリですね。


辛さはいわゆるノーマルでごくごく普通に食せます。辛いの好き用に手元にスパイスパウダーが置いてあるのですが、これがけっこう後から来るのが今回学習(笑)
けっこう最小の200gライスでもこの年齡だとおなかいっぱいになりました。

続きを読む [閉店]【カレー】たくまつで串かつカレーを食べてきました。

【中華】ぎょうざ一番 半チャーラーメンで姫路マラソン完走祝い

2月13日。トリス君の姫路マラソン完走開けということでプチ完走祝いも兼ねて餃子一番に。

半チャーラーメンセット+餃子。

ラーメン。何度も食べてるものの、時折食べたくなるあっさり風味。ラーメンコショーをお好み量でぱっぱっしてすすります。

半チャーハン。これもあっさりしていて美味し。この店の料理は中華ながら、どれも軽めでちょっと中華食べたいときにぴったり。
にしても、炭水化物炭水化物ですなー(苦笑)

ぎょうざ一番っていうくらいなんで餃子もいきますよ(安い)
ってか、お客さん入った時点で焼いてんのかと思うくらい出てくるの早い(笑)

西明石でちょい中華いっとく?ってときには、気分によって北の王将か南の一番を使い分ける感じですかね。

ごちそうさまでした!!!

 

【コーヒー】キューバ ツルキーノ ラバド(ブエナビスタコーヒー煎)はサパッと愉しむ豆でした。

2月11日。

そろそろコーヒー豆のストックがなくなるということで、先日ヤマダストア北野店で調達してきたブエナビスタコーヒーを挽き淹れてみました(今回はブレンドがなかったので今回は試しにキューバ豆)

ローストは浅め、かな。

続きを読む 【コーヒー】キューバ ツルキーノ ラバド(ブエナビスタコーヒー煎)はサパッと愉しむ豆でした。