コープこうべで母がためしに買った催事商品らしき社長のいか塩辛。

酒は呑まないといってよいレベルの母、さて酒肴チョイスのセンスはいかに。

見た目は上々。これはまさにイカでつくった塩辛な見た目。
味は……
続きを読む 【酒肴】社長の塩辛(株式会社 布目)が逸品。コープこうべで母がためしに買った催事商品らしき社長のいか塩辛。

酒は呑まないといってよいレベルの母、さて酒肴チョイスのセンスはいかに。

見た目は上々。これはまさにイカでつくった塩辛な見た目。
味は……
続きを読む 【酒肴】社長の塩辛(株式会社 布目)が逸品。 さてアンジャッシュコーヒーさんのイタリアンブレンドも飲みきったので、次は太山寺珈琲焙煎室のスマトラとしばらくのおつきあい。
 いつもはネットショップで買うのですが、母が所用で近くまで出向くこともあり(本人も店舗に興味ありということで)、買ってきてもらった豆の1つになります。

豆色はかなり濃いめ。まー個人の好みで深煎りばかり買ってるので当然っちゃ当然なんですが(苦笑) 開封したときのロースト香と豆のテカリ具合で、期待に胸が膨らみますよね。
さっそく2回ほど淹れてのんでみたんだけど、味の硬さや苦味酸味のバランス的には早めに落としたほうが、個人的には好みの味になるかなと。サッと来てサッとサッていく口残り感は深煎りながらに見事な豆だと思います。
ごちそうさまでした!!!!
あー、なんか、

この8月またPayPayで20%バックやってるっぽい。
てなわけで、何か買って帰ろうかなと思い立つ。
が、スーパーはレジの並び的にバスの時間にまにあいそうにないし、なぜか最近、「【デザート】こだわり とろけるプリン@加古川ミルボン」が人気記事に上がってきているので(ちょい昔の投稿なのになぜだ?)、ケーキを買って帰ることに。

イヴという名前のショートケーキ。
続きを読む 【ケーキ】ショートケーキ&こだわり@加古川ミルボンさて兵庫5蔵サマーセットの4本めは播州一献。

播州一献はいつも芯の太いしっかりした味で出してくるので順番も後ろの方だったんだけど、この播州一献サマーブレンドは今回セット販売していた5つの中で夏のお酒という企画には一番合ってたかも(どこも美味かったんだけど)。


ラベルは薄い黄緑、共通デザインの花火のところにはやはりshisou (宍粟)とありますね。美味い蔵なので一度訪れてみたいのですが、ちょっと遠いんだよなぁ……
続きを読む 【日本酒】夏の播州一献 サマーブレンド。夏企画酒の逸品。しばらく岡田本家のお酒は呑んでなかったんだけど、この盛典 JUICY山田錦、かなり日本酒好きに飲みやすい銘柄になっているんじゃないか、と。そんな兵庫5蔵 第2弾 夏のスペシャルセットの3本め。

さぁ兵庫5蔵 第2弾 夏のスペシャルセット 2本めは純青。こないだ加西にも行ってきたからね!
(いつは四合瓶x2の純青買ってきてあるのは伏せておく)

共通デザインの花火の中には”夏の純青 kasai(加西)”とありますね。
続きを読む 【日本酒】夏の純青 生酛純米 グラマラスブレンドは終始キレのある生酛。#兵庫5蔵さて兵庫5蔵 第2弾 夏のスペシャルセット 1本めは仙介から。
(先に呑んでたGACKT大氏のリコメンドもあり)

仙介Rock’n’Roll Summer(ロックンロールサマー)。
続きを読む 【日本酒】夏の仙介 Rock’n’Roll Summerは夏の灘酒。#兵庫5蔵夏を前に(ってかもう暑いけど)、HYO5KURA(兵庫5蔵)の第2弾 夏のスペシャルセットをゲットしました!!

思った以上に立派な箱に入ってました。
銘柄は下記の通り。
の5品。
味わったら、またリンクはりながらレビュー上げていこうと思います。いやー楽しみ。
※のみおわったので、各銘柄ごとのページを作成しました。
追記:
今回 5品のむにあたって、味の変化を愉しむため、
としました。そういう縛りかけてないとあっという間に空けてしまいそうなので(笑)
