「おせち料理」タグアーカイブ

謹賀新年2025~初日の出・おせち料理・お屠蘇~

年賀画2025 by 生成Ai
年賀画2025 by 生成Ai

新年明けましておめでとうございます。

テレビでダイヤモンド富士を見てから支度をしてたら、いつもの撮影場所に間に合いそうになかったので、日本ならではの電線電柱を絡めて屋根から初日の出を撮影してみました。

今年はコープこうべのおせち。
少人数で突っつくにはちょうどいい量だったかな、と。また詳細は機会があれば。

今年のお屠蘇(初清酒)はこちら。

奥播磨 山廃純米大吟醸 袋吊り雫酒

これは美味すぎたのでまた別記事書きます。
酒の減り方がお屠蘇のレベルじゃないでした。

2025年は乙巳。読むに紆余曲折よく言ってTry&Errorでよき道筋を探る一年になるのかな、と。

今年もよろしくお願いします!

【正月】おせち料理2022

あけましておめでとうございます。

年齢的にそういう時期ってあるのか、なかなか喪が続いてましたが、ようやく新年をお祝いできるように。

コープこうべのおせち

コープこうべの和風おせち その1。
凝ってるとか超高級とかってのはないんですが、ごくごくふつうに安心して食せる素材と味付け。

その2。いろいろ詰め合わせ。

ホテルプラザ神戸のおせち

毎年買っているホテルプラザ神戸のおせち。
今年は1つグレードを下のやつ。2種類買う上に、量的にもあんまり必要なってきてるし、ね。

また思い出した頃に追記していこうと思います。

とりいそぎ新年初投稿まで。

【白ワイン】ぎんの雫 GOUTTE D’ARGENT×洋風おせち でマリアージュ。(ホテルプラザ神戸)

 昨日抜栓して単体テイスティングだけにしておいた ぎんの雫。

 いよいよ今日の昼で洋風おせちに合わせてみようと思います。

 さすがに1月2日なので傷みにくいものが皿に揃いますね。
 海の幸の彩仕立て(テリーヌ)や黒豆煮オレンジ風味、数の子あたりとの相性が気になるところ。

続きを読む 【白ワイン】ぎんの雫 GOUTTE D’ARGENT×洋風おせち でマリアージュ。(ホテルプラザ神戸)

【お正月】おせち料理2020(ホテルプラザ神戸の和洋おせち)とか。(投稿初め)

 さて、2,020年 令和2年の書き初めならぬ投稿初め(First Entry)は、やはりおせち料理から、で。

 今年も2段重で和・洋の2種類です。
 和はコープこうべ、洋はホテルプラザ神戸の洋風おせちというのは昨年と同じ。

 毎年数品入れ替わっている感じかな。アンケートハガキがついているんだけど、ここから要望反映されてるっぽい?

続きを読む 【お正月】おせち料理2020(ホテルプラザ神戸の和洋おせち)とか。(投稿初め)

【白ワイン】ポール・ボキューズ シャルドネ 2015

洋おせちにあわせて開けたのがこちら。

ポール・ボキューズ シャルドネ 2015 (Paul Bocuse Chardonnay)。

ポール・ボキューズ シャルドネ 2015 (Paul Bocuse Chardonnay)。

 開栓直後は爽やかなマスカットのような香りと青めの味から始まり、徐々にプラム系の甘酸っぱさ&黄色い味が持ち上がってきます。

 おせちがやや薄味系だったので、やや強弱はもう少し合わせておきたかったなぁというのが素直なところですが、この価格帯のシャルドネとしては非常に安定して愉しめる銘柄だと思います。
 蒸し鶏系統にけっこういけそうな感じかな。

ワインをよく買ってるショップ

【ワイン】シリウス・ブラン2016をおせち夕食で。

おせちからの夕食に開けました。

シリウスの白16。
ボルドーのシシエル氏プロデュースとして、最近コスパのよさに定評ある銘柄ですね。

神戸プラザホテルの和洋おせちのおしながきは予約時から見ていて、これは絶対イケると半ば確信して抜栓。

色は思ってたより若干薄め? 抜栓してすぐはやや堅い感がありましたが、10~15分ほどおくと香り・味ともに一気に広がってきます。白だというのにお見事というしかない醸しの広がり。で、なおかつ果実味を蓄えながら、無駄な力の要らないナイフ引きのようにスーッと喉に落ちていきます。

数の子やらローストビーフやらのおせちベースの品々とのマリアージュは上々。かなりの時間をかけて愉しめた夕食でした。

これ、料理に合わせて持って行きたい白ワインにリスト入りですね。

ごちそうさまでした!!!!!

【お正月】おせち料理2018(ホテルプラザ神戸のおせち)が秀逸。

メンツがそろったので、おせちいきましょうか、ね。

野菜サラダ。メインはたまねぎ。
正月は胃もたれしやすいですからね(苦笑)

ごぼう、にんじん、れんこん の煮物。

そして、正月料理といえは――

おせち、ですね。今年もホテルプラザ神戸の和洋おせち二段重で。ここのおせちは味のバリエーションも豊かで、いい清酒だけでなく和洋折衷の名の通り白ワインにもよく合うんですよね。

二の重。どれも全部ちょっとずつ突っついてみたい詰まり方してます。

ホテルプラザ神戸 和洋おせち’18メニュー(クリック拡大))

ちょっといい和菓子で〆。