昔から1時間早めに出てきていたものの早くは帰れなかったんだけど、、仕事場の勤怠ルールが変わって最近(というほど最近じゃないけど)は、16時という後ろに余裕のある時間帯に帰路につけるようになったわけでして(喜)
16時くらいだと、間に合うわけですよ。高校野球の4試合め。
今日の最終4試合めは1回戦の社 – 県岐阜商 戦。兵庫っすね。
とりあえず盆前に病院いって薬だけもらいに行って、@薬局。

いい出だしのようで。
続きを読む 【アフター4】高校野球と酒とハモの天ぷらと。昔から1時間早めに出てきていたものの早くは帰れなかったんだけど、、仕事場の勤怠ルールが変わって最近(というほど最近じゃないけど)は、16時という後ろに余裕のある時間帯に帰路につけるようになったわけでして(喜)
16時くらいだと、間に合うわけですよ。高校野球の4試合め。
今日の最終4試合めは1回戦の社 – 県岐阜商 戦。兵庫っすね。
とりあえず盆前に病院いって薬だけもらいに行って、@薬局。
いい出だしのようで。
続きを読む 【アフター4】高校野球と酒とハモの天ぷらと。7月は母の誕生月と重なることもあって、ここ数年は鱧ランチが定着してるんだけど、今年も行ってきました。
お店は近辺ではとても良心的な美味店、おさかなとごはん 福、で。
少し予約の時間より早く着いたものの既に準備OK。もうお店の扉には本日満席御礼の札が。
本日の鍋の具材。鱧はアラと骨身から突っ込んで、野菜を入れていきます。
撮影&初弾投下してたら、つきだしが出てきました。
これも2品がハモなのは去年と同じで。
さて、加古川 厄神〜日岡ウォーキングの序盤に立ち寄った八幡のふぁ〜みん。
焼肉の功庵でランチ、ってのは何度か経験あるんですが
今日はL字の角のところの、花屋の方からエントリー。
続きを読む 【蕎麦】風雅亭の地産蕎麦のレベルが高い@ふぁーみん八幡(加古川)所用で休暇をとったついでに
平日ランチだよね!(ぉ
とはいえ、急だったもので要予約な店は間に合わない。&肉食べたいよねってことで五斗米にランチしにいくことに。
ちょっと頑張れば徒歩距離なので、行って帰ってでカロリーががが。
ロースステーキのBコースをオーダー。
(超お得ランチみたいなのは初回オーダーしたんだけど、ちょっと素材自体外違うよねーということで、そこはアウトオブ眼中。ないほうが店の評判あがりそうだなーと思ったのは伏せておく)
サラダ。そしてスープの撮影を忘れる(前回もそうだったような)
必要かつ十分にたっぷりなサラダ。野菜も高いのでちまちま食べる(笑)
はい、メインのロースステーキ。
ブラジル赤肉もいいんだけど、やはり時々こういった脂が乗った和牛を食すのいいよね。やはり肉屋直営だけあって肉そのものも美味いです。
表面はカリッと焦げ目がついていて、中身はいい火の通り具合で柔らかくジューシー。さすが肉屋だけあっていい焼き具合。家で焼くのもいいんだけど、食べ専ってのはとても贅沢でよろしいもので。
一緒にでてきたライスも進む進む。
久々の肉ランチでスタミナ補充できました。
ごちそうさまでした!!!
2022/5/6 11:24
キッチン五斗米 加古川日岡店 (ステーキ / 日岡駅、神野駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
さてアンジャッシュコーヒーさんのイタリアンブレンドも飲みきったので、次は太山寺珈琲焙煎室のスマトラとしばらくのおつきあい。
いつもはネットショップで買うのですが、母が所用で近くまで出向くこともあり(本人も店舗に興味ありということで)、買ってきてもらった豆の1つになります。
豆色はかなり濃いめ。まー個人の好みで深煎りばかり買ってるので当然っちゃ当然なんですが(苦笑) 開封したときのロースト香と豆のテカリ具合で、期待に胸が膨らみますよね。
さっそく2回ほど淹れてのんでみたんだけど、味の硬さや苦味酸味のバランス的には早めに落としたほうが、個人的には好みの味になるかなと。サッと来てサッとサッていく口残り感は深煎りながらに見事な豆だと思います。
ごちそうさまでした!!!!