「飲食店」カテゴリーアーカイブ

食べ歩き。

Screenshot of tabelog.com

yukkie2071さんのトップページ[食べログ]

と連動㊥

【夏】土用の丑の日の鰻2025(甲羅組リピート)

7月の土用の丑の日には高くなるから食べることはないかなーと5月に食べていたうなぎですが、前回買った甲羅組で変わらずお求めやすい価格で売り出していたので、先日の楽天市場の買い回りマラソンで買ってしまいました(買うだけ買って宅配は前日指定!)

以前買ったときはもう少し見栄えのするパウチだったと思うのですがさすがにこの時期はそういった包装も間に合わないくらい忙しい(ってかすぐに使うので立派包装はあまり意味ない)のかもしれません。
――が、モノは以前と同じで160g前後ぐらいのしっかりした鹿児島産うなぎですね!

購入サイト:甲羅組

続きを読む 【夏】土用の丑の日の鰻2025(甲羅組リピート)

【ケーキ】Pâtisserie Cherir (パティスリーシェリール)の和栗モンブランとプリンをおみやげに。

美味しい食事をした後はおみやげを買って帰ろうと近くで気になっていたパティスリーに行ってきました。

続きを読む 【ケーキ】Pâtisserie Cherir (パティスリーシェリール)の和栗モンブランとプリンをおみやげに。

【イタリアン】ピッツェリア ダ シュモーネ(Pizzeria Da SHUMONE)、駅チカで手軽に本格イタリアンの夕方

 大久保駅前でDD 51 ディーゼル機関車を撮影して、当初の予定通りお店に到着。

 ピッツェリア ダ シュモーネ(Pizzeria Da SHUMONE)。

Google マップの写真でなかなかおしゃれな感じがしていたけども実際に来てみたらその通りのカラーリングでした。
 入店してわかったのですが、採光性もかなりよくて屋内ながら雰囲気はオープン感ありますね。

続きを読む 【イタリアン】ピッツェリア ダ シュモーネ(Pizzeria Da SHUMONE)、駅チカで手軽に本格イタリアンの夕方

【日本酒】”花さか遊穂”と梅の花。(遊穂 花さか ゆうほ うすにごり 純米吟醸無濾過生原酒)

春立ってしばらくすると、増えてきましょね。花想ヒの酒。

そんなわけで、立ちのみ地酒でもラインナップに出てくるようになりました。

遊穂 花さか ゆうほ うすにごり 純米吟醸無濾過生原酒。
桜はまだゆえ、梅の小枝を添えて。

続きを読む 【日本酒】”花さか遊穂”と梅の花。(遊穂 花さか ゆうほ うすにごり 純米吟醸無濾過生原酒)

【洋食】煮込みハンバーグうまうま。洋食の店 なんじゃろ 2号店(神戸)

神戸でこの辺に来たらランチによく来るのがなんじゃろという洋食屋さん。

今日は、日替わりの煮込みハンバーグランチ。

ライスとスープとメインで1000円いかないの?とてもお財布に優しくて嬉しいぞっと。

続きを読む 【洋食】煮込みハンバーグうまうま。洋食の店 なんじゃろ 2号店(神戸)

【焼き鳥】とり若で2025焼き鳥初め(西明石/南)

はい、少し年明けて時間が経ちましたが、ご挨拶もかねて焼き鳥初め@とり若 です。

焼き鳥屋ということで焼き鳥五本セットと唐揚げを注文。
いやぁやっぱりとり若の鶏料理はいつ来てもうまい! カウンターが近いので揚げてる/焼いてるが見えるのもいいですね。

続きを読む 【焼き鳥】とり若で2025焼き鳥初め(西明石/南)

【ちょいのみ】とり若でちょっと鯛と日本酒と。

月下旬に用事があるので、とり若(本店の方)にちょっと立ち寄りました。

今日はちゃちゃっと用事を伝えて帰るので、鯛の刺身を。
とり若という屋号ですが、魚も美味いんだよねー。モノもいいし仕事も上々!

今日は、おいしいの確定で 文佳人 夏の純米吟醸 うすにごり生 と、初呑みの島根県は夏雲(なつも) 特別純米 生原酒 をいただきました。

今年(2023年)はどこの清酒もうまいよなー、そして最近西明石周辺のお酒にこだわるお店は(みんな個々人で買い出しいってきてる中)島根県けっこう推してるところも多いような気が。

確かに昔からの出雲風土の酒すじはキープしながらの、キレと磨き(歩合じゃない)が洗練されてきているようで、ピンでも料理に合わせても飲みやすいお酒が増えてきたように思います。

 何はともあれ、ごちそうさまでした!!!

【餃子の王将】焼き餃子持ち帰りは荒行。

あれがああなんで、今晩は餃子を属することになり候。
ただ、できあい買う必要があったのだけど、帰りのバスがなかなかにハードモードでどきどきものでした。という話。

餃子smell恐るべし。

その後はとても美味しくいただきましたが!!

【カフェ】コーヒー店ぶれんど キャンプ帰りにおいしいモーニング

しあわせの村でのキャンプ撤収後、ちょっと小腹が空いたなーということで、三木市のコーヒー店ぶれんどに立ち寄りました(Googleマップ便利)

よくある いかにもセットっぽいメニューはなくて、コーヒーに朝は無料でプチパンがついてくるとのこと。

初訪はだいたいブレンド一択なんだけど、こだわりを感じたこともあり、サントス(ブラジル)をオーダー。最近で自宅焙煎でやるときもサントス気に入ってるので(焙煎しやすい)

コーヒーは……予想どおりけっこう旨い! 濃すぎず薄すぎずで大変のみやすいです。

続きを読む 【カフェ】コーヒー店ぶれんど キャンプ帰りにおいしいモーニング