「明石市」タグアーカイブ

【焼き鳥】とり若でテイクアウトしてみた。@西明石

我が家では とある家人がゴルフの日は、外食かちょっと豪華なテイクアウトめし、というのが いつの間にか定着してるんだけど、今日もその日。

で、焼き鳥をテイクアウトをオーダー。の間に2杯ほど嗜むことに。

  • 春霞 純米吟醸 生酒(秋田県)
  • 貴 純米吟醸 山田錦(山口県)
  • 秀鳳 純米吟醸 生原酒(山形県)
  • くどき上手33 純米大吟醸(山形県)
  • 秋鹿 純米 山廃生原酒(大阪府)
  • 花見ロマン 純米吟醸(福島県)

今日は春霞、秀鳳、花見ロマンを楽しんで帰りました(くどき上手、純米大吟醸は飲んだことなかったので気づいていたらこれもいっときたかったなー)

2022/5/2 17:45

(移転)【呑み屋】からあげ工房 のぶライスが西明石駅北に移転するよ。

西明石駅南地下では、他の店が閉めてる間、からあげと赤星にはずいぶんお世話になった からあげ工房 のぶライス。

セブンイレブン明石野々上店北側の神明近くに新店舗準備が進んでいるのを知人にきいて用事のついでに店の前までいってみました。

内装は――これから、かな?

店長のぶさんには某所で会ったのできいたところ、5月下旬の移転開店の予定のこと。

OPENしたら挨拶とお礼にまた行ってみよっと。

2022/5/2

Googleフォトで鱈の白子ポン酢、毎年食べてることが露見した件。

googleフォトって便利なもので(特定の条件下以外では容量制限ついちゃいましたが)、過去の写真から毎年のイベントチェックしやすいんですよね。

 たいていは紅葉や花の開花のピークの年次確認に使うことが多いんですがーー

 まー、毎年同じ店で同じメニューを食べてるとこんな感じで並びます(笑)

 立ち呑み愛和で、毎年鱈の白子ポン酢食べてますね。たぶん合わせは来楽。

コロナ禍もあって今年はありつけてないなぁ、残念orz

【コーヒー】グァテマラ リベルタッド@太山寺珈琲は朝にサパッと飲みたいコーヒー。

最近は在宅時間も長いので、コーヒー豆の消費が激しいんですよね。

というわけで、今回は深煎のイルガチェフともう一品、中煎りのものも買ってみました。イメージとしては午前でLiteに飲むような感じで。

グァテマラ リベルタッド レゼルバ。

袋からはいつもの深煎りのボリューム感のある薫りと違って、やや甘のような乾いた感じの薫りがふわっと漂います。

続きを読む 【コーヒー】グァテマラ リベルタッド@太山寺珈琲は朝にサパッと飲みたいコーヒー。

【コーヒー】インドネシア スマトラ@太山寺珈琲は早足な味と香りを愉しめるブレンドでした。

 さてアンジャッシュコーヒーさんのイタリアンブレンドも飲みきったので、次は太山寺珈琲焙煎室のスマトラとしばらくのおつきあい。
 いつもはネットショップで買うのですが、母が所用で近くまで出向くこともあり(本人も店舗に興味ありということで)、買ってきてもらった豆の1つになります。

豆色はかなり濃いめ。まー個人の好みで深煎りばかり買ってるので当然っちゃ当然なんですが(苦笑) 開封したときのロースト香と豆のテカリ具合で、期待に胸が膨らみますよね。

さっそく2回ほど淹れてのんでみたんだけど、味の硬さや苦味酸味のバランス的には早めに落としたほうが、個人的には好みの味になるかなと。サッと来てサッとサッていく口残り感は深煎りながらに見事な豆だと思います。

ごちそうさまでした!!!!

Screenshot of www.taisanji-coffee-works.jp

太山寺珈琲焙煎室|神戸スペシャルティコーヒー豆専門店

【日本酒】夏の来楽 夏のビーチサイド、いつもの来楽安定感。

さて兵庫5蔵 夏のスペシャルセットもこれが最後。

共通の花火デザインには、akashi 明石 ですね。

続きを読む 【日本酒】夏の来楽 夏のビーチサイド、いつもの来楽安定感。

【ランチ】the fantastic burger / 海の見えるバーガーショップ(明石あるき1)

雨天明石海岸歩きのお目当て1件めは、The Fantastic Burger。事前にGackt氏から美味いらしいということで。

雨の中のやや寒々と歩き続けて、予定通りおなかが減ってきました。といったところで本日のお目当ての1軒、The Fantastic Burgerがみえてきました(実はGoogleMapで裏側の道からアプローチして入り口わからずに困惑したのは伏せておく)

 寄って横から。こんな感じで浜の散歩道からダイレクトアクセス、そして目前はすぐ海になってます。晴天だとやばいっすね。

続きを読む 【ランチ】the fantastic burger / 海の見えるバーガーショップ(明石あるき1)

【日本酒】東洋美人 醇道一途 限定純米吟醸 愛山、吟醸香フルーティー&爽やか

 東洋美人 醇道一途 愛山。限定純米吟醸。

 最近女性に人気の東洋美人シリーズの中でも特に丸く、一口目はライチヨーグルトのような錯覚を覚えるような吟醸香が口に柔らかくふんわりと広がる逸品。なんじゃこりゃ!

 食前酒・白身の刺身(フグ・スズキ)をはじめ、ちょっと変化球で軽めの白身魚のソテーになんかもよく合いそうな逸品かな、と。
 大吟醸も出ていて、それもたいそう美味いんだとは思うけど、やはり米の味が出てる純米吟醸が個人的にはベストかなと思います。

 ごちそうさまでした!!!

【立ち呑み】久々の愛和@サマータイム

 コロナ再燃以降、サマータイムよろしくに1時間早い出退勤が気兼ねなくできるようになったのはよかったんだけどーー

1時間早くアガるとふらっと一杯立ち寄れる店が極端に少ない。

ってなことで、愛和にも行けてなかったんだけど、

お!  早くから開けるようになったのか!
てなわけでさっそく行って参りました。

本日はーー

続きを読む 【立ち呑み】久々の愛和@サマータイム