画像

【お花見】CafeBarAxel&酒庫まる主’18 あいかわらずクオリティ高い。

さて今年も CafeBarAxelさん、酒庫 まる主さんのお花見に呼ばれてきましたよ!! 場所は東加古川 新在家公園。

今年はさすがに馴れなのか、場所やらセットの設営から、着火まで超スムーズ。いいっすね。

相変わらず両店ともクオリティにこだわるだけあって、肉が半端ない。そして美味いしやわらかい!

穴子! ふっくらジューシー限界なところまで炙り焼いてくれているのが憎いです。もちろんうまうま、個人的には清酒な感じでした(がワイン飲んでた(笑))

今回はひたすら食べ専にまわりました(わんこ連れてきてないし)

ごちそうさま!!!


桜の写真とかはPHOTOLOGに掲載してます。

[Gallery]桜 @新在家公園’18

『華見。』

 

【観光地】下山後はニュルンベルクBarで一杯やって有馬温泉駅へ。

金鳥山~住吉道~雨ヶ峠~東おたふく山~有馬 までの山行の後、風呂あがりに温泉街をぬけてやってきたのが――

Barニュルンベルク。有馬玩具博物館の建物1Fに入っている店です。

昼もやってます(というか昼しか入ったことない)
観光地の一般観光客向けの店としてはよく揃っている方だと思います。

続きを読む 【観光地】下山後はニュルンベルクBarで一杯やって有馬温泉駅へ。

【桜】仕事場近くの桜’18

こんな桜満開、晴れた日は休みをとって写真を撮りにいきたいもので――

NIKON D5300 f/4.5 1/1600sec ISO-320 40mm WB:Manual

というわけにもいかないので、仕事場近くの桜を持ち歩きのNikon D3200で撮影してみました。

ここの株はいつもいい感じに咲いてるなぁ。

【ケーキ】堂島ロール(いちご)を特販で買った。美味かった。

仕事場での年一回のイベント売りだったので買ってきました堂島ロール。
量販店と違って冷凍でなく生売りなので美味いんですよね。

今回は堂島ロール(いちご)です。

続きを読む 【ケーキ】堂島ロール(いちご)を特販で買った。美味かった。

【コーヒー】ブエナビスタコーヒー、マンデリン・トバコ(中深煎り)

またブエナビスタコーヒーのマンデリン・トバコを。

ローストの薫りとツヤが半端ない。

ここのブレンド、中深煎りで個人的にはけっこうツボなのであったら仕入れるようにしていますん

やや細挽きで、そのときの気分によってドリップの緩急をつけて淹れてます(アイスコーヒーにもいけるかと)

いただきます!!!

【おつかれ会】焼き鳥たくまでおつかれ会は¥777のたくまセット

今日は一本大きなヤマを越えたので、GACKT(大)氏と慰労会@焼き鳥たくま。

課題もまだまだ多いけど、とりあえずはよい評価はよかったということで、¥777のたくまセットでいっぱいやりました。

焼き鳥5本と生ビールの¥777はふらりと立ち寄った時の定番ですね。

ごちそうさまでした!!!

(2018.3.20)

【コンビニデザート】濃厚カスタードシュー(ファミマスイーツ)

土日の昼は、ときおりコンビニのシュークリーム1個で。
そこそこ腹持ちいいし、カロリーもあるんだよね。

販売しているコンビニやスーパーのブランド商品になっていること多いんですが、製造元”栄屋乳業”はコスパ鉄板なので安心してお買い上げっですね。

新しいデザートの世界【アンデイコ】栄屋乳業

【日本酒】秀鳳 純米吟醸 限定品(つや姫)@立呑み愛和

本日の愛和。あまり置いてないのがあったので飲んでみた。
秀鳳 純米吟醸。

個人的ん山形・岩手の清酒は好きな銘柄多いのですがこれはどうかな、と――

!? 美味甘い!!

続きを読む 【日本酒】秀鳳 純米吟醸 限定品(つや姫)@立呑み愛和