「兵庫県」タグアーカイブ

【肉】肉屋直営の五斗米 でロースステーキランチ。スタミナ補充。

所用で休暇をとったついでに

平日ランチだよね!(ぉ

 とはいえ、急だったもので要予約な店は間に合わない。&肉食べたいよねってことで五斗米にランチしにいくことに。
 ちょっと頑張れば徒歩距離なので、行って帰ってでカロリーががが。

ロースステーキのBコースをオーダー。
(超お得ランチみたいなのは初回オーダーしたんだけど、ちょっと素材自体外違うよねーということで、そこはアウトオブ眼中。ないほうが店の評判あがりそうだなーと思ったのは伏せておく)

サラダ。そしてスープの撮影を忘れる(前回もそうだったような)
必要かつ十分にたっぷりなサラダ。野菜も高いのでちまちま食べる(笑)

はい、メインのロースステーキ。

ブラジル赤肉もいいんだけど、やはり時々こういった脂が乗った和牛を食すのいいよね。やはり肉屋直営だけあって肉そのものも美味いです。

表面はカリッと焦げ目がついていて、中身はいい火の通り具合で柔らかくジューシー。さすが肉屋だけあっていい焼き具合。家で焼くのもいいんだけど、食べ専ってのはとても贅沢でよろしいもので。
一緒にでてきたライスも進む進む。

久々の肉ランチでスタミナ補充できました。

ごちそうさまでした!!!

2022/5/6 11:24

キッチン五斗米 加古川日岡店ステーキ / 日岡駅神野駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

【焼き鳥】とり若でテイクアウトしてみた。@西明石

我が家では とある家人がゴルフの日は、外食かちょっと豪華なテイクアウトめし、というのが いつの間にか定着してるんだけど、今日もその日。

で、焼き鳥をテイクアウトをオーダー。の間に2杯ほど嗜むことに。

  • 春霞 純米吟醸 生酒(秋田県)
  • 貴 純米吟醸 山田錦(山口県)
  • 秀鳳 純米吟醸 生原酒(山形県)
  • くどき上手33 純米大吟醸(山形県)
  • 秋鹿 純米 山廃生原酒(大阪府)
  • 花見ロマン 純米吟醸(福島県)

今日は春霞、秀鳳、花見ロマンを楽しんで帰りました(くどき上手、純米大吟醸は飲んだことなかったので気づいていたらこれもいっときたかったなー)

2022/5/2 17:45

Googleフォトで鱈の白子ポン酢、毎年食べてることが露見した件。

googleフォトって便利なもので(特定の条件下以外では容量制限ついちゃいましたが)、過去の写真から毎年のイベントチェックしやすいんですよね。

 たいていは紅葉や花の開花のピークの年次確認に使うことが多いんですがーー

 まー、毎年同じ店で同じメニューを食べてるとこんな感じで並びます(笑)

 立ち呑み愛和で、毎年鱈の白子ポン酢食べてますね。たぶん合わせは来楽。

コロナ禍もあって今年はありつけてないなぁ、残念orz

【コーヒー】インドネシア スマトラ@太山寺珈琲は早足な味と香りを愉しめるブレンドでした。

 さてアンジャッシュコーヒーさんのイタリアンブレンドも飲みきったので、次は太山寺珈琲焙煎室のスマトラとしばらくのおつきあい。
 いつもはネットショップで買うのですが、母が所用で近くまで出向くこともあり(本人も店舗に興味ありということで)、買ってきてもらった豆の1つになります。

豆色はかなり濃いめ。まー個人の好みで深煎りばかり買ってるので当然っちゃ当然なんですが(苦笑) 開封したときのロースト香と豆のテカリ具合で、期待に胸が膨らみますよね。

さっそく2回ほど淹れてのんでみたんだけど、味の硬さや苦味酸味のバランス的には早めに落としたほうが、個人的には好みの味になるかなと。サッと来てサッとサッていく口残り感は深煎りながらに見事な豆だと思います。

ごちそうさまでした!!!!

Screenshot of www.taisanji-coffee-works.jp

太山寺珈琲焙煎室|神戸スペシャルティコーヒー豆専門店

【日本酒】夏の来楽 夏のビーチサイド、いつもの来楽安定感。

さて兵庫5蔵 夏のスペシャルセットもこれが最後。

共通の花火デザインには、akashi 明石 ですね。

続きを読む 【日本酒】夏の来楽 夏のビーチサイド、いつもの来楽安定感。

【日本酒】夏の播州一献 サマーブレンド。夏企画酒の逸品。

さて兵庫5蔵サマーセットの4本めは播州一献。

播州一献はいつも芯の太いしっかりした味で出してくるので順番も後ろの方だったんだけど、この播州一献サマーブレンドは今回セット販売していた5つの中で夏のお酒という企画には一番合ってたかも(どこも美味かったんだけど)。

「播州一献」がご用意したお酒は、2種類の原酒をプレンドし特別な味わいに仕上げました。使用した原酒は「愛山」と「夢錦」と山田錦の系統の酒米で仕込んだもの。軽い穏やかな風味が特徴。お互いの長所を絶妙に掛け合わせて造られた「プレンド播州一献」は、まろやかな味わいと芳醇な香りが楽しめます。よく冷やして、アユの塩焼きや、鱧の湯引きなと、夏の食材の相性は抜群です。

ラベルは薄い黄緑、共通デザインの花火のところにはやはりshisou (宍粟)とありますね。美味い蔵なので一度訪れてみたいのですが、ちょっと遠いんだよなぁ……

続きを読む 【日本酒】夏の播州一献 サマーブレンド。夏企画酒の逸品。

【日本酒】夏の盛典 Juicy 山田錦

しばらく岡田本家のお酒は呑んでなかったんだけど、この盛典 JUICY山田錦、かなり日本酒好きに飲みやすい銘柄になっているんじゃないか、と。そんな兵庫5蔵 第2弾 夏のスペシャルセットの3本め。

続きを読む 【日本酒】夏の盛典 Juicy 山田錦

【日本酒】夏の純青 生酛純米 グラマラスブレンドは終始キレのある生酛。#兵庫5蔵

さぁ兵庫5蔵 第2弾 夏のスペシャルセット 2本めは純青。こないだ加西にも行ってきたからね!
(いつは四合瓶x2の純青買ってきてあるのは伏せておく)

共通デザインの花火の中には”夏の純青 kasai(加西)”とありますね。

続きを読む 【日本酒】夏の純青 生酛純米 グラマラスブレンドは終始キレのある生酛。#兵庫5蔵

【日本酒】夏の仙介 Rock’n’Roll Summerは夏の灘酒。#兵庫5蔵

さて兵庫5蔵 第2弾 夏のスペシャルセット 1本めは仙介から。
(先に呑んでたGACKT大氏のリコメンドもあり)

仙介Rock’n’Roll Summer(ロックンロールサマー)。

続きを読む 【日本酒】夏の仙介 Rock’n’Roll Summerは夏の灘酒。#兵庫5蔵

【日本酒】HYO5kURA 第2弾 夏のスペシャルセットを入手した!

夏を前に(ってかもう暑いけど)、HYO5KURA(兵庫5蔵)の第2弾 夏のスペシャルセットをゲットしました!!

思った以上に立派な箱に入ってました。

銘柄は下記の通り。

HYO5KURA(兵庫5蔵) 第2弾 夏のスペシャルセット一覧

の5品。

味わったら、またリンクはりながらレビュー上げていこうと思います。いやー楽しみ。
※のみおわったので、各銘柄ごとのページを作成しました。

追記:
今回 5品のむにあたって、味の変化を愉しむため、

  • 弱冷程度にしておく
  • Vacu vin (バキュバン)は使わない
  • 2回以上にわけて飲む

としました。そういう縛りかけてないとあっという間に空けてしまいそうなので(笑)

兵庫5蔵 第2弾 公式チラシ
兵 庫 5 蔵 の プ ロ ジ ェ ク ト 第 2 弾 ! の ス ペ シ ャ ル セ ッ ト
コロナ禍をみんなで乗り切ろうと起ち上がった兵庫の若手5蔵の新プロジェクト「HYO5KURA」。まだまだ混沌とする状況の中で第一弾を購入できなかった方、もう一度楽しみた-い方-に向-けて一-「五蔵一心・夏を一ご用意しました。300mlのセットはおそらくこれで最後。小規模な蔵だから成せる個性ある酒造りで醸す夏のオリジナル酒をスペシャルなセットでお楽しみください!