【スープ】MCC北海道産とうもろこしのスープは上品な味のコーンスープでした。

アウトドア&防災用に楽天のセールなどでレトルト食品などをときどき買うんだけど、新しいのを買ったタイミングで期限を見ながら食べていくわけで。

で、今日開けたのはこれ。

MCC食品の北海道産とうもろこしのスープ。

続きを読む 【スープ】MCC北海道産とうもろこしのスープは上品な味のコーンスープでした。

【調味料】淡路島の藻塩PREMIUM、ちょいかけにかなりいい感じ。

ここのところ、ちょっとふりかえる塩でよく使ってるのが――

淡路島の藻塩PREMIUM。

まるい感じのミネラル塩味と、ほどよく細かめの粒の大きさが、食材への直掛けにとても合ってるかな。

淡路島の道の駅(?)で買ったものの中では、日用的に一番よかったかも(次点は たまねぎ一味。ドレッシングやポークカレーもいいんだけど、やはりイメージとは”おみやげ”)

サイズも80gの小袋でとても使いやすいので、見かけたらお試しあれ。

Screenshot of www.e-moshio.com

【カフェ】コーヒー店ぶれんど キャンプ帰りにおいしいモーニング

しあわせの村でのキャンプ撤収後、ちょっと小腹が空いたなーということで、三木市のコーヒー店ぶれんどに立ち寄りました(Googleマップ便利)

よくある いかにもセットっぽいメニューはなくて、コーヒーに朝は無料でプチパンがついてくるとのこと。

初訪はだいたいブレンド一択なんだけど、こだわりを感じたこともあり、サントス(ブラジル)をオーダー。最近で自宅焙煎でやるときもサントス気に入ってるので(焙煎しやすい)

コーヒーは……予想どおりけっこう旨い! 濃すぎず薄すぎずで大変のみやすいです。

続きを読む 【カフェ】コーヒー店ぶれんど キャンプ帰りにおいしいモーニング

【コンビニデザート】白バラ牛乳使用 ミルクムースシュー

コーヒー豆の炭焼き自家焙煎をしていて、少し酸味寄りの味の仕上げになったときはーー

コンビニシュークリームをあわせることが多いんだけど、今回はセブンイレブンのThe Seven Seets ミルクムースシューで。

白バラ牛乳使用のデザートってコンビニ等でちょくちょく見かけるんだけど、全般的に甘さひかえめで脂も悪くないのでクリーム系のデザートの中ではかなり食べやすいと思う。

ただちょっと中のクリームがかなりふわふわなので、子供が食べるにはちょっと難易度高いかな(苦笑)

ごちそうさまでした!!!!

【おにぎり】深川めし&明石たこめし(セブンイレブン)を食べてみた。

日常的にはコンビニおにぎり買わないんだけど、インスタント食品同様イベントものには手が出ます(笑)

今回 セブンイレブンで買ったのはーー

東京の味 深川めし おにぎり(深川宿監修)と 兵庫の味 たこめし(淡路屋監修)。どちらも150円と炊き込み系にしてはなかなかなお値段。

続きを読む 【おにぎり】深川めし&明石たこめし(セブンイレブン)を食べてみた。

【写真】JR神戸線にDD51ディーゼル機関車発見。めずらしい。

西明石駅のホームにおりていったらディーゼルの音と油のにおいとがする。

あー、智頭急行でも止まってんのかなーと思っていたらびっくり。

うわ。DD51ディーゼル機関車!!

電化のJR神戸線でディーゼル見る機会そのものが減っている中、これだけレアビンテージな車輌が止まってたら、鉄ちゃんじゃなくても撮っちゃうよねぇ(この日に限って一眼レフ持ってきてなかった)

ホームのスペース的にまるまるフレームに収まらない&柱邪魔(苦笑) 展示か点検のための移動なのか単発編成ですね。

ちょい傾いた夕日が差し込んで雰囲気的にもgood。

あー、そうそうこのサイドビュー。昔は待避によく止まっているのを見かけたけども、電化区間はEF一択ですもんね……

しばらく眺めていたら信号が変わったのか、あのガガガガガという音を立てて走り去っていきました。牽引ないとスタートもけっこう早いのね。

いやー、なんか昭和レトロなもん見れて楽しい夕方でした!!!

【洋食】Eden 最後の楽園でかつめしランチ [2023/4 閉業]

2023年3月4日。
母の電動アシスト自転車を受け取りにニッケパークタウンのサイクルベースあさひに行く前に、美味いカツメシ食べたいなーと

Edenに行ってきました。駅から数分歩いたところで、車通りは道の広さにしてはやや多いものの落ち着いた感じで喫茶できる店なんですよね。

お目当てのカツメシ(カツライス)が出てきました(コーヒー・味噌汁つき)。
注文を受けてから厨房で揚げているのが見た目でも音でもわかる気持ちのよい店で、揚げたてアツアツ&肉厚なカツに甘めドミグラスぽいカツメシソース。カツもやわらかく、老舗といわれるだけの逸品だなーと大満足。

追記:
事後知ったのですが、4月に閉業されたということでショック。やはりコロナや物価高なんかの影響大きかったのでしょうか。個人的には値上げしてでも続けてほしかったお店ですが、こういう店ってファミリー経営のところも多いので、時の流れやタイミングってのもあるかもしれませんね。さびしい感じがしますが、店のみなさま 今までおつかれさまでした!&ごちそうさまでした!!!!

Eden喫茶店 / 加古川駅
昼総合点★★★★ 4.0

【おうちごはん】お手抜きペペロンチーノ

さーて、この土曜の昼の自分で作る必要あるぞー、ということでーー

パスタ茹で容器でレンチン!

朝の小皿のサラダに、燻製で使わなかったチーズをちぎって、これまたお得用で買ったもののちょい期限近くなってきたおつまみサラミをざっくり切って、(具と温度差あるとちょい気になるので)軽くチンしてそのまま小皿をひっくり返してできあがり。

ごちそうさまでした!!!!

【小料理】明石の旬が美味い季節料理 藤原が移転オープンしたのでさっそく行ってきた。

季節料理 藤原が、いよいよ移転オープンです。てなわけでさっそく行ってきました!

いやー、初日ということもありすごいお花ですね(忙しいところ訪店スミマセン)

今日はちゃちゃっと軽めに――
酒に合わせるといえば、この時期はやっぱり――

酢がきでしょ。
新鮮で身たっぷりのカキ、めちゃくちゃ美味しいです。やめられませんなー。

続きを読む 【小料理】明石の旬が美味い季節料理 藤原が移転オープンしたのでさっそく行ってきた。

yukkie(もりたま)'s lifelog