さてそろそろ春のセンバツ高校野球っすね。今年はいわゆる有名校の名前が多いけどどんなものか?
情報収集は@いなだ屋。この店は熱心で野球や相撲やってる時は大将も客もテレビに向かって手が止まることも(笑) 何か置いてるだろうなー、と思って行ったらやはり春のセンバツ本ご置いてありました。

さてそろそろ春のセンバツ高校野球っすね。今年はいわゆる有名校の名前が多いけどどんなものか?
情報収集は@いなだ屋。この店は熱心で野球や相撲やってる時は大将も客もテレビに向かって手が止まることも(笑) 何か置いてるだろうなー、と思って行ったらやはり春のセンバツ本ご置いてありました。
はい、家にあった”レンジでパスタ”の蓋が行方不明になったので、代わりのものを買おうと思ったらモデルチェンジで在庫が少ないようなので、新しく出ている商品のほうを買ってみました。
お1人様用の”お皿になるレンジでパスタ”の使用レビューをば。
包装に入った状態だと厚みは前のより厚くて、だいぶ丸っこいですね。黄色がかなり目立つ……かな。
いやー立春過ぎて寒くなるのは毎年のことなんだけど、この冬は年末が暖かかっただけに、最近の冷えが例年より厳しく感じるわけでして。(悲しいかな加齢もあるだろう)
いやー、高いやなんだかんだ言いながらも買うんですよね、恵方巻。特に関西は。
年々豆まきや鰯柊なんかもしなくなって、日本の年中行事としては簡略化され、太巻き恵方巻商売イベントになりつつあるのは少しさびしい気もしますが、恵方巻きが全国区になったのは少し気持ちいいような気もします(節分商法乗せられちゃってるなー)
というわけでささやかな抵抗として今日は豆を炒ってました。
続きを読む 【節分】恵方巻に想フ(2025) はい、昨夜鴨鍋をつくったソロストーブのポットをキッチンのコンロにかけます。
ポットの周りについた煤が燃焼して、微かに焚き火臭がしてちょっと気持ちいい。まー、そういう状態なので、触ったら煤で真っ黒なりますが(苦笑)
昨日の買い出しのときに翌朝に食べようと思って、うどんも買っておいたんですよね。せっかくなので鍋用を買ってきました。
続きを読む 【おうちごはん】鴨鍋うどん。キャンプめしの翌朝に。年が明けてからインフルエンザや風邪の流行けたたましく、のようで。
とりあえず風邪予防としてはうがいと手洗いだよね。外から帰ってきた時だけでなく、朝起きてすぐにやるのもけっこういいと思う。
あとは寝マスクとか(馴れるまでが息苦しいけど)、周囲の状況見て症状出てなくても風邪薬飲んでおくとかかな……。
心身ともにしんどくなるので、風邪はやはりひかないに越したことはないということで。
おそまつ。
(2025/1/12)
続きを読む 【風邪予防】基本はうがいと 手洗い。そして+α昨年中にキリン堂で安かったので、買い置きしていたカップヌードルを食べました。
こういうのあんまり食べないんだけど、”あっさりおいしい”カップヌードとあったので、味の違いが気になって買ってたんだよね。
3分タイマーが鳴ったので、蓋を開けて中身を見てみます。ちょっと色が薄いかな?
続きを読む 【日清】あっさりおいしい カップヌードルのあっさり具合がけっこうよかった。