「食レポ」カテゴリーアーカイブ

【コーヒー】エチオピア・グジ・サワナ農園 by FUJITA HIROFUMI COFFEE

10月16日。
お試しアソートで買ってた FUJITA HIROFUMI COFFEEのエチオビア グジ サワナ農園の豆を開封。

20161016_095948_00

お品書きをみると、シティ・ローストとのこと。
(軽い炒りから開けていってる)

20161016_100012_00

ロースト色薄い感じ。
なんだけど、見た目とは裏腹に細中挽きでミルを回すと、フッと薫りが広がります。なんというか、みずみずしく弾けるような広がりかた?

味のほうは、これけっこうイケる! 深炒り好きなんだけど、朝にスーッと口にしたいときにすごくいいかも。
個人的にはフルボディのワイン前の前菜つきのアペリティフっぽい位置づけかも。

丸く口に広がる軽い酸味とコーヒーのビターさのバランスが絶妙で、かなり万人受けする銘柄だと思います。

これはサブとして置いておきたいかも。

ごちそうさまでした!

【ランチ】かつめし&おまかせ弁当@寿司三和

d先日の上にぎりとおまかせ寿司がよかったので寿司三和さんに再訪。

20161008_120535_00

ネットやメニューでみて気になってたおまかせ弁当を母注文。
魚介中心の焼き・煮・串揚げでヘルシーかつ量も抑えめでいい感じ。

で、自分もそうするはすだったんだけど、目についた写真と文字が無性に気になって……

20161008_120652_00

かつめし!!

牛or豚なんだけど、まずはメニューに書いてある黒毛和牛かつめしに。
やや酸甘なドミグラスに牛カツがいい感じ。あー、なんかこの店のカキフライの食感こんな感じなんだろうなってのが推して量れる衣でした。
寿司屋のカツメシといえど、これはメインでいけるレベルっすね。

ごはんもたっぷりよそってもらって満腹大満足。

ごちそうさまでした!

【ケーキ】柿のミルクレープとマロンシャンティ

最近はカロリー計算と運動(とはいっても歩きですが)そこそこやっているので、たまにはいいかなーと東加古川モンブランで

20161006_215503_00

あああ、2つ買っちゃったよ。
柿のミルクレープとマロンシャンティ。

続きを読む 【ケーキ】柿のミルクレープとマロンシャンティ

【ビール】秋味 堪能(麦芽1.5本分)

ナスってことで、先日コンビニで見かけて買っておいたKIRINの秋味堪能を開栓しました。

20160829_190000

お、カラメル色。泡の色や立ち方もテイスト系な感じが。

実際 口にしてみると日本のメジャー筋とは確実に違う路線。
1.5倍と記されている通り麦芽の味わいがKIRINのお家芸の苦味に乗ってホワッと広がります。やや欧州アルトっぽい感じもしてライト感よりも味わいを今年は前面に出してきたかも。

度数も7%と高めなので、ゆっくりと時間をかけて愉しめるビールだと覆います。

20160829190001

キャップにはモミジの葉が。

最近 ボジョレ・ヌーヴォーのようにシーズンもののラベルはけっこうオシャレになってきましたね。

飲み屋でもシーンやメニューによっては、この秋味いいかもしれません。

続きを読む 【ビール】秋味 堪能(麦芽1.5本分)

【うどん】rTS饂飩@麺工房おおにし

最近麺食欲が出ると候補に出てくるのが大西製麺。
メニューバリエーション多いんですよね、ここ。

こないだは つけ麺を食して満足して再訪となったわけですが、その折に気になっていたrTS饂飩なるもの(今回は冷やし)をオーダーしてみました(ネタ色が強いものに相変わらず弱い……)

20160828_112051_00

これでもかという海苔の下には、食べるラー油系の具がとろろにくるまって載っています。ネギのアクセントなどぐちゃぐちゃに混ぜた後の味は逸品(見た目はアレなんで載せません)

しかも侮るなかれ、うどんもしっかりしたコシがあってかなり食べごたえあり。これ一杯でかなりおなかが膨れます(まー麺なのでオナカすくのも早いとは思いますが)

これは再食ありだなー。

20160828_112111_00

で、今回もイベリコ豚の餃子もあわせて注文。
これどこのかわからないけど、価格の割に美味すぎなんじゃないでしょうか。がっつり餃子って感じじゃなくて、ちょいランチ餃子ってな感じでこのライトな感じは女性にもオススメかも。

てなわけで2度めの訪店だったわけですが、今回も同行者含め満足度の高い麺食となりました。

ごちそうさまでした。

 

【グルメ】グリーンかつめし@いろはーず@加古川

O氏とちょっと寄ろうかと思ってた焼き鳥屋が不定休ストライクかつ自宅にメシなしということだったので食べるべーということで かつめし いろはーずへ。
以前のんべーTと来たときは初回ということもあって、どノーマルなポークかつめしにしたんだけど、今回は変り種いってみようかなということで、グリーンかつめし中辛をオーダー。

黒毛和牛コロッケをトッピングでたのんだよ!

ってのはさておき見た目はサグカツカレーに近いものがあるんだけど、これがまた実際味もかなりそれに近い!

カツメシとサグカレー足して2で割ったようなテイストでした。
甘いドミグラスを期待するとちょっとスジが外れるかもしれないけど、個人的にはこれけっこう美味いんでアリ、ですね。

あ、肉屋がやってるだけあって味とコストのバランスはかなりいいような気がします。

ごちそうさまでした!!

難を言えばそれなりに主食系の店なんで、アルコールひっかけていくぜーってな感じにはならないことかな。
(確かこの日もハートランドのビンを2人で1本空けたくらいだったと思います)

【旬】しらすの終わり、夏の始まり

20160628_180101_00

いろいろ大変なTz氏と、立呑み愛和にそろそろ しらすも終わりだろうということで駆け込んできました。

だねぇ、大きくなってきたので6月いっぱい、かな。
イワシくらいで揚がる個体も最近はあるそうで(笑)

次は鱧とかアナゴとか?

【コーヒー】HIROFUMI FUJITA COFFEE(ヒロフミフジタコーヒー)初飲

20160626_054310_00

大阪お出かけの土産に Hirofumi Fujita Coffeeをもらいました。
我が家は深煎り族ということでオススメされたのはrivetブレンド。

20160626_061556_00

rivetブレンド
柔らかい苦味の中にほのかな甘さを伴う、カフェ・オレにもぴったりのブレンド

続きを読む 【コーヒー】HIROFUMI FUJITA COFFEE(ヒロフミフジタコーヒー)初飲

【洋菓子】堂島ロールの日

20160316_191344_00

じゃーん。

20160316_191433_00

はい、堂島ロールです。特販イベントでお買い上げ。
待つこともなく予約した本数買えるって、ほんとありがたいもので。
かつて大阪で仕事してたときは、お土産目当てで寒い中並んだこともあったなぁ……(遠い目)

20160316_191546_00

ドンキホーテとは違って冷凍じゃないのも好感です。
冷凍だとほらやっぱり芯のクリーム部がどうしても本来の風味で味わえないんですよね。
てなわけで、わんこzがひぃひぃねだる阿鼻叫喚の中、ペロリといただきました。

ごちそうさま!