「食レポ」カテゴリーアーカイブ

【日本酒実飲】奥播磨 袋しぼり大吟醸&純米吟醸 ― 西国街道ウォーキングの後に ―

西国街道ウォーキングの帰りに、いつもお世話になっている酒屋さん岩井寿商店へ立ち寄りました。
この日は、兵庫県・姫路の下村酒造「奥播磨」が試飲販売会をやりますよ、と事前に案内もらってたんですよね(ウォーキングのゴール設定はそれだったり)。

しかも蔵元が来場して直接説明してくれるので、醸しの具合や米、磨きや風味についてとても丁寧に話を聞くことができるわけでして。酒飲みとして、一般的な知識に重ねて、現場の経験や体感の情報で裏打ち・肉付けしていけるのはとても得がたい経験で大変ありがたいです。


袋吊りの大吟醸と純米吟醸を試飲

閑話休題。

今回のラインナップは、袋吊りの純米大吟醸純米吟醸の2種。
純米吟醸は、予想どおり奥播磨らしいしっかりした旨味があり、非常に美味しい仕上がりでした。

一方の大吟醸は、最近よく見られる“グローバル向けの甘くてクリア”なタイプではなく、しっかりとした日本酒らしいボリューム感を持つ味わいで、とても好印象。

続きを読む 【日本酒実飲】奥播磨 袋しぼり大吟醸&純米吟醸 ― 西国街道ウォーキングの後に ―

【コーヒー実飲】インドネシア ゴールド トップ マンデリン ~ 深煎りアソートの最後に(タカムラコーヒー)

タカムラコーヒーのコーヒー試し飲みアソートセットを楽天でまとめ買いしていたのですが、ついに3つめ、深煎りローストのセットに突入です。

その中の1品目は、インドネシアのゴールドトップマンデリン
袋を開けた瞬間、焙煎の深さがこれまでの豆とはまったく違うのが分かりました。見た目からしてしっかり焙煎されており、いよいよ我が家のローストレベルの豆ですね。ようやく慣れ親しんだ領域に戻ってきた感じがしました。

続きを読む 【コーヒー実飲】インドネシア ゴールド トップ マンデリン ~ 深煎りアソートの最後に(タカムラコーヒー)

【食】ペヤング50周年記念「マヨツナカレー」を食してみた

今日は、ペヤング50周年記念シリーズの中からマヨツナカレー味を食べてみることにしました。

パッケージは黄色いフィルムに茶色の印刷を重ねた2色構成で、マヨネーズをレリーフのようにあしらったデザインがちょっと面白いです。

続きを読む 【食】ペヤング50周年記念「マヨツナカレー」を食してみた

【コーヒー実飲】エチオピア イルガチェフェ中煎り~タカムラコーヒーお試しセットも終盤へ。

タカムラコーヒーのお試しコーヒーセットもいよいよ終盤。
今回は、エチオピアのイルガチェフェを開けてみることにしました。

続きを読む 【コーヒー実飲】エチオピア イルガチェフェ中煎り~タカムラコーヒーお試しセットも終盤へ。

【レトルト実食】呉海軍肉じゃがカレー! これはこれで美味し!

今日は「ご飯だけ炊いておこう」ということで、アソートで買っていたレトルトカレーの中から1品を開けることにしました。選んだのは、呉海軍肉じゃがカレー

昔からあるのかな、と思ってたら since2002 。けっこう新しいカレーなんですね。

続きを読む 【レトルト実食】呉海軍肉じゃがカレー! これはこれで美味し!

【日本酒】「空」と「吟」 蓬莱泉のレア大吟醸を飲んでみた(たちのみ あんるうぷ)

あんるうぷのLINE案内で、以前から気になっていた「ちょっといい日本酒」が入ったとのことで、さっそく行ってきました。

愛知県は関谷醸造 蓬莱泉のレア大吟醸「空(くう)」と「吟」

今回は“飲み比べセット”ではなく、2種類を個別に飲み比べる形とのこと。どちらもなかなか良いお酒ということで、期待が高まります。

続きを読む 【日本酒】「空」と「吟」 蓬莱泉のレア大吟醸を飲んでみた(たちのみ あんるうぷ)

立ち呑みあいわで西明石グルメフェス2025の前売りチケットを買ってきたよ!

今日は立ち呑みあいわに、10月末の西明石グルメフェスの前売りチケットを買いに行きましたよ、と。

ちなみにチケットついでに今日飲んだ日本酒は3種類。
いやー、相変わらずツウ向きの銘柄おいてますなー。
(個々の実飲レビューはあらためて!)

  • 田酒 純米吟醸山廃
  • 小左衛門 純米吟醸
  • 篠峯 ひやおろし
Screenshot of nishiakashi.com

西明石グルメフェス | 【2025年10⽉開催】西明石の食べ歩きイベント

(2025/10/03)

【実飲/コーヒー】コロンビア 中煎り(タカムラコーヒーお試しセットから)

タカムラコーヒーのお試しセットから、今回はコロンビアを試してみました。コロンビアは普段から割とよく飲んでいる豆なので、今回は「焙煎具合と販売元の違い」を確かめるつもりでいただきますよっと。

パッケージ表記では中煎りに近いローストですね。

続きを読む 【実飲/コーヒー】コロンビア 中煎り(タカムラコーヒーお試しセットから)

【実食】大阪万博記念洋菓子「ミャクミャク」サクッチ・ホロッチ(C3:シーキユーブ)※完売※

今日は大阪万博限定のお菓子、C3の「ミャクミャク サクッチ・ホロッチ」を開けることにしました。
箱を開けると、予想どおり“ノベルティあるある”の控えめな大きさと分量。プレーン・チョコ・ストロベリーの3種類が入っていて、それぞれテトラ型の個包装になっています。この個包装のデザインがなかなか可愛らしくて気分が上がりますねー。

続きを読む 【実食】大阪万博記念洋菓子「ミャクミャク」サクッチ・ホロッチ(C3:シーキユーブ)※完売※

【牛丼】月見とじ丼(秋限定)を食しながら、吉野家ノ今後ヲ思フ。(随筆)

季節限定・月見牛とじ丼を注文

この日は会食(飲み会)が夜遅めに終わり、タクシーもなかなか捕まらなかったので、その合間に食事を済ませることにしました。駅前を見回すと、開いているお店は限られていて、ふらりと吉野家へ。

カウンターに座ってメニューを見ると、季節限定の「月見メニュー」が目に入り、その中から「月見牛とじ丼」を選んでみました。


食べてみて――

続きを読む 【牛丼】月見とじ丼(秋限定)を食しながら、吉野家ノ今後ヲ思フ。(随筆)