【食レポ】すごい元気わかめスープ@ぷるるん姫(楽天)

最近ポイントアドバンテージを失いつつある楽天ですが、それでも買い回り&SUPER SALE&0・5&チーム勝利デーの時には利用するわけで(というか、それに向けて買い物かごに放り込んで待機状態(笑))

で1000円ぽっきりを買い回りのベースアップでよく注文するんですがーー

続きを読む 【食レポ】すごい元気わかめスープ@ぷるるん姫(楽天)

【コロナ対策】職場にうがい薬をもちこんだよ。

今の仕事場、コロナ対策してるようなしてないような、なるだけコストはかけず働き方も変えず、予防は当人任せになりごちなところは案外多いんじゃないでしょうか。

そこで+α。とりあえず自前でうがい薬をデスクに常備しました。

コップは使い切るつもりで100均プラコップだぜ。

ルーティンて うかいやってるのは………

  • 始業時と終業時
  • 会議の前後

とまぁ、こんな感じ。ほか のど乾燥したときに随時、で。

どんくらい効果あるかは不明ですがやらないより感染リスク下がりそうだし、何よりきぶんてきにだいぶ違う(笑)

みなさんもお試しあれ。

夏休みが終わる。カフェオレよ、さらば。

【コーヒー】Drip Coffee Factoryのリッチブレンド⇒夏のカフェオレ用で。 」でとりあげたコーヒー豆はこの休みで1kg近く消化(笑) いやー、どでかい日本限定スタバマグでなみなみたっぷりをほぼ毎日飲んでました(このサイズだとグランデかな?)。おかげで牛乳で整腸された感もあったりなかったり。ん、でもまあ牛乳の減りは早かったな……(苦笑)

マウスやノートPC(ChromeBook)と比較するとその大きさがよくわかる、かと。これを数時間かけてちまちま飲んでました。

 あと1kg豆があるので、少し量は少なめにして夜のカフェオレは続行することになりそう。

【うどん】夏休み。スタミナつきそうなrTS饂飩(U-1グランプリ品)を食べにいく@麺工房おおにし

相変わらず暑いけど、晴れていながら少し風もあったので、今日は麺工房おおにしへ歩いていってみようかな、と。

それなりに遠いので、登山用の帽子とウォーキング用の足元装備でいざ出発。

アスファウト行してもいまいちなので土が見えてるコースでいこうかな、と。ーーで家庭菜園エリア。くっそ暑いので出ている人は数人しかいなかったですが、ナスやトマトなどの世話をしていた模様。最近家庭菜園とはいえど、もう売り物より美味しい野菜も多いので、もらった際にはただただ頭が下がるばかり。

店は工業団地の入り口近くにあるので、最後の方は工場の合間を歩いて、麺屋工房おおにしへ到着。ぼっち入店なので、入って右手のカウンターへすぐに着席できました。家族などの団体で来るとタイミングによってはなかなか座れないんだよねー。

久しぶりなので何にするか迷ったものの、冷たくてねばねば系食べたいかなとの直感でrTS饂飩を注文。

rTSとはラー油、とろろ、そぼろの頭文字らしいです。U-1グランプリってのにも出たことあるらしい(後から調べた)

いただきまーす。

続きを読む 【うどん】夏休み。スタミナつきそうなrTS饂飩(U-1グランプリ品)を食べにいく@麺工房おおにし

【鬼滅の刃】鬼はアそーと!(でん六)を夏に買った件。

最近はコンビニでも店によっては期日近い商品のディスカウント売りやってますよね。ってことでそれ用のワゴン(というか棚)をときどきチェックして”ふだんはこういうの買わないよなー”ってのが半値くらいになってる時に買うわけですが、今回はーー

続きを読む 【鬼滅の刃】鬼はアそーと!(でん六)を夏に買った件。

【アフター4】高校野球と酒とハモの天ぷらと。

昔から1時間早めに出てきていたものの早くは帰れなかったんだけど、、仕事場の勤怠ルールが変わって最近(というほど最近じゃないけど)は、16時という後ろに余裕のある時間帯に帰路につけるようになったわけでして(喜)

16時くらいだと、間に合うわけですよ。高校野球の4試合め。

今日の最終4試合めは1回戦の社 – 県岐阜商 戦。兵庫っすね。

とりあえず盆前に病院いって薬だけもらいに行って、@薬局。

いい出だしのようで。

続きを読む 【アフター4】高校野球と酒とハモの天ぷらと。

【ウイスキー】今夜はバルヴェニー(Balvenie) @cafe bar AXEL(東加古川)

こんな御時世ながら、しっぽり飲みたい夜もあるもので。
お盆前で少し仕事も空いたので今夜はゆっくりウイスキーを。@cafe bar AXEL。

まったりな時はバルヴェニー。
甘めの香りからしっかり深めのコクのある味で、シェリー樽っぽい余韻がしっかり残るのが、バーでゆったりした雰囲気とテンポが合って心地よいもので。

AXELバー / 東加古川駅
夜総合点

【ケーキ】パティスリー花梨のレモンのムース、思ったよりすいーと。

最近暑くなってからケーキをあまり買ってないなー。でもこの暑さと体重的にボリュームあるのはちょっとなーと思いつつ、図書館ついでにいつもの加古川ヤマトヤシキ1F、パティスリー花梨へ。

レモンのムースをお買い上げ。

これまでの経験でムースは軽めなのわかてるしね。

実食、どんな味かな? ちょっと酸味ありかな?と思ってたんだけど、レモン輪切りの乗ってる氷系アイス(SACREとか)に近い甘味寄りでした。とはいえ、これはこれで、相変わらず上品な甘さで今日はちょっとよい紅茶と合わせて楽しみましたとさ。

ごちそうさまでした!!!!

2022/8/1

Screenshot of fruits-karin.com

パティスリー 花梨ケーキ / 加古川駅
テイクアウト総合点★★★★ 4.0

AFURI ゆず塩阿夫利メシ オシャンティはアウトドアめしにとてもいい商品でした(終売?)

近くのコンビニ、アウトレット品(要するに売れ残った期限近い商品)の棚があるんだけど、そこにあった日清食品のAFURIゆず塩阿夫利メシ オシャンティが気になり数個残っていたのをカゴにかっこみました。

有名店コラボシリーズでちょっとお高いのと、ラーメンじゃなくてライスであるって2つの理由でふたんは手が伸ばしづらい品ですね(苦笑) しかーし、安く売ってるなら話は別だ!(笑)

続きを読む AFURI ゆず塩阿夫利メシ オシャンティはアウトドアめしにとてもいい商品でした(終売?)

2022年ふるさと納税も地ビールと肉に(笑)

納税(submit)、書類や返礼品のタイミングは個々別々なので、徐々にupdateしていきます。

今年も順調に地ビールと肉にふるさと納税(笑)

肉と地ビールにふるさと納税する理由
  • 地ビール
    全国の地ビールは気になっていて、いろいろ試したいけど普通に買うと単価&送料的にけっこう高くつく。ふるさと納税なら2000円でそのへん込み込みで試せる&なにより地方特産品が返礼ってことで主旨にあっているよなー、と(大手のビールはあまり飲まないです)

  • これもふだんそんないい肉買わないから(笑)
    現地牛ってことで主旨にも<以下略>
各自治体のふるさと納税担当課の名前を確認するのもまた楽しい。
2022年ふるさと納税先
  • 佐賀県玄海町
    すきやき肉
  • 岩手県矢巾町
    ベアレンビール
  • 新潟県阿賀野市
    スワンレイクビール

また飲み食いしたらレビューも挙げていくぞ、っと。

ふるさと納税の確定申告が21年よりだいぶ簡略化されてる

都合で毎年e-tax確定申告しているんだけど、2021年からは指定業者でのふるさと納税の申告を簡略化できるようになってるので、かなり楽になりました。
(ポイント増量のタイミングで楽天で買ってます)

yukkie(もりたま)'s lifelog