さーて、この土曜の昼の自分で作る必要あるぞー、ということでーー
パスタ茹で容器でレンチン!

朝の小皿のサラダに、燻製で使わなかったチーズをちぎって、これまたお得用で買ったもののちょい期限近くなってきたおつまみサラミをざっくり切って、(具と温度差あるとちょい気になるので)軽くチンしてそのまま小皿をひっくり返してできあがり。
ごちそうさまでした!!!!
季節料理 藤原が、いよいよ移転オープンです。てなわけでさっそく行ってきました!
いやー、初日ということもありすごいお花ですね(忙しいところ訪店スミマセン)
今日はちゃちゃっと軽めに――
酒に合わせるといえば、この時期はやっぱり――
酢がきでしょ。
新鮮で身たっぷりのカキ、めちゃくちゃ美味しいです。やめられませんなー。
夜は炭水化物ひかえているんだけど(とはいっても清酒は別)、明日は山登りするし、がっつりカーボローディングしようということで、ぎょうざ一番へ。
ラーメン。
昔ながらのあっさり味でやすらぎます。個人の好みでラーメン胡椒をパパッとな。
実はラーメン定食じゃなくてーー
続きを読む 【中華】登山前日はラーメン餃子でカーボローディング@ぎょうざ一番(西明石駅)さて、9月も中頃。もうここの階段を降りていく残り日数も少なくなってきたかもなーと思いながら立ち飲み愛和へ向かいます。
こういうタイミングなのでサービス価格中なんですよね。まー、いろいろとお安い! 愛和では、ふだんあまり飲まない有名&お高め銘柄を飲むことが多いです(なんだかんだで安くなってたら飲むヤツ) 今日はほとんどいただきました。
立ち飲みながらもその場で調理して出てくるお刺身。その日その日の揚がりと仕入れによるので日替わりメニューみたいなものですが、今日はアジとマグロっすね。
鮮度がよいので甘い(当然くさみなんかはありません)
「 【コーヒー】Drip Coffee Factoryのリッチブレンド⇒夏のカフェオレ用で。 」でとりあげたコーヒー豆はこの休みで1kg近く消化(笑) いやー、どでかい日本限定スタバマグでなみなみたっぷりをほぼ毎日飲んでました(このサイズだとグランデかな?)。おかげで牛乳で整腸された感もあったりなかったり。ん、でもまあ牛乳の減りは早かったな……(苦笑)
マウスやノートPC(ChromeBook)と比較するとその大きさがよくわかる、かと。これを数時間かけてちまちま飲んでました。
あと1kg豆があるので、少し量は少なめにして夜のカフェオレは続行することになりそう。
最近はコンビニでも店によっては期日近い商品のディスカウント売りやってますよね。ってことでそれ用のワゴン(というか棚)をときどきチェックして”ふだんはこういうの買わないよなー”ってのが半値くらいになってる時に買うわけですが、今回はーー
昔から1時間早めに出てきていたものの早くは帰れなかったんだけど、、仕事場の勤怠ルールが変わって最近(というほど最近じゃないけど)は、16時という後ろに余裕のある時間帯に帰路につけるようになったわけでして(喜)
16時くらいだと、間に合うわけですよ。高校野球の4試合め。
今日の最終4試合めは1回戦の社 – 県岐阜商 戦。兵庫っすね。
とりあえず盆前に病院いって薬だけもらいに行って、@薬局。
いい出だしのようで。
続きを読む 【アフター4】高校野球と酒とハモの天ぷらと。