「diary」カテゴリーアーカイブ

【桜】岡本桜回廊 2025(神戸市)

いやー、明日から天気が崩れるらしいということで、桜を見に行くことに。タイミング的には吉野山の中千本が満開っぽいんだけど、ちょっと遠いんだよなー。

ということで、岡本桜回廊に登ってきました。晴天&そしてこの季節にしては暑いこと・・・。

神戸薬科大の北側の登山口から登ると尾根道に沿って桜が咲いてます。街中のように爛漫といった感じじゃなく、周りを見ながら花を開いているといった感じもまたいいですよね。

続きを読む 【桜】岡本桜回廊 2025(神戸市)

【桜】日岡山公園、朝。2025(加古川市)

近所の日岡山公園の桜が満開に近くなってきたらしいので今日は朝早く家を出て出品の途中に立ち寄ってみました。

到着時刻は朝の6時過ぎ。散歩やランニング犬の散歩を日課にしている人以外はほぼいない模様。とても空いていて花見にはベストコンディション。

写真枚数はかなり撮ったので現在生理中だけどその中から野球場の北側の小路の写真を。
ここ、とても雰囲気あって好きなんだよねー。

あまりゆっくりしていると出社時刻に遅れてしまうのでやや足早に花見散策を終えて仕事に向かいました。

心の充電満タンで出社ってのもいいもので!

(2025/04/08 06:09:36)

【桜】近所の桜 2025

 ちょいと散歩がてら、近所の桜を撮ってきました。

定番ながら土手の桜ってぶらり散歩にはいいもので。

満開にはあと数日って感じでしたが、久々に単焦点レンズで撮影してきました。現在 写真の整理中。

【桜】厄神八幡神社の枝垂れ桜 2025(加古川市)

近所の桜は関西でも少し時期が遅いのでまた来週再来週かなと思っていたんだけど厄神の八幡神社のしだれ桜がかなり咲いてるよという話を聞いたので行ってきました。

おー、聞いていたい以上に綺麗なもので。菜の花の黄色との映え具合が絶妙ですね!
ここのエリアだけ、ほわほわとした雰囲気で外界とは別世界。

続きを読む 【桜】厄神八幡神社の枝垂れ桜 2025(加古川市)

【丼】ネギラー油牛丼(吉野家)

月2回くらいで丼屋等で食べて帰るのですが、その時にはなるべく食べたことないメニューを食べるようにしています。

そんなわけで、今日はネギラー油牛丼。

白髪ネギwith食べるラー油が牛丼のアタマになってる感じですね。

実食。だいたい想像してた味でしたが、ラー油に思ったよりいろいろ入ってるらしく食べ心地がよかった感。再食するかとどうかは価格に相談として、使ってるラー油は使いやすそうな感じなので個人で手に入る商品ならば買ってみるのもよいかな、と。

ごちそうさまでした!!

(2025/3/21)

【洋食】煮込みハンバーグうまうま。洋食の店 なんじゃろ 2号店(神戸)

神戸でこの辺に来たらランチによく来るのがなんじゃろという洋食屋さん。

今日は、日替わりの煮込みハンバーグランチ。

ライスとスープとメインで1000円いかないの?とてもお財布に優しくて嬉しいぞっと。

続きを読む 【洋食】煮込みハンバーグうまうま。洋食の店 なんじゃろ 2号店(神戸)

【高校野球】春のセンバツ2025 どうなる?

さてそろそろ春のセンバツ高校野球っすね。今年はいわゆる有名校の名前が多いけどどんなものか?

情報収集は@いなだ屋。この店は熱心で野球や相撲やってる時は大将も客もテレビに向かって手が止まることも(笑) 何か置いてるだろうなー、と思って行ったらやはり春のセンバツ本ご置いてありました。

続きを読む 【高校野球】春のセンバツ2025 どうなる?

【レビュー】お皿になるレンジでパスタを使ってみた。

 はい、家にあった”レンジでパスタ”の蓋が行方不明になったので、代わりのものを買おうと思ったらモデルチェンジで在庫が少ないようなので、新しく出ている商品のほうを買ってみました。

お1人様用の”お皿になるレンジでパスタ”の使用レビューをば。

包装に入った状態だと厚みは前のより厚くて、だいぶ丸っこいですね。黄色がかなり目立つ……かな。

続きを読む 【レビュー】お皿になるレンジでパスタを使ってみた。

【衣】寒い日にはアウトドア服で。

いやー立春過ぎて寒くなるのは毎年のことなんだけど、この冬は年末が暖かかっただけに、最近の冷えが例年より厳しく感じるわけでして。(悲しいかな加齢もあるだろう)

続きを読む 【衣】寒い日にはアウトドア服で。

【節分】恵方巻に想フ(2025)

いやー、高いやなんだかんだ言いながらも買うんですよね、恵方巻。特に関西は。

年々豆まきや鰯柊なんかもしなくなって、日本の年中行事としては簡略化され、太巻き恵方巻商売イベントになりつつあるのは少しさびしい気もしますが、恵方巻きが全国区になったのは少し気持ちいいような気もします(節分商法乗せられちゃってるなー)

というわけでささやかな抵抗として今日は豆を炒ってました。

続きを読む 【節分】恵方巻に想フ(2025)