いやー、明日から天気が崩れるらしいということで、桜を見に行くことに。タイミング的には吉野山の中千本が満開っぽいんだけど、ちょっと遠いんだよなー。
ということで、岡本桜回廊に登ってきました。晴天&そしてこの季節にしては暑いこと・・・。

神戸薬科大の北側の登山口から登ると尾根道に沿って桜が咲いてます。街中のように爛漫といった感じじゃなく、周りを見ながら花を開いているといった感じもまたいいですよね。
続きを読む 【桜】岡本桜回廊 2025(神戸市)神戸市(こうべし)は、兵庫県南部に位置する兵庫県の県庁所在地である。垂水区・須磨区・長田区・兵庫区・中央区・灘区・東灘区・北区・西区から構成される政令指定都市である。日本の市で6番目の人口を有する。
via Wikipedia
いやー、明日から天気が崩れるらしいということで、桜を見に行くことに。タイミング的には吉野山の中千本が満開っぽいんだけど、ちょっと遠いんだよなー。
ということで、岡本桜回廊に登ってきました。晴天&そしてこの季節にしては暑いこと・・・。
神戸薬科大の北側の登山口から登ると尾根道に沿って桜が咲いてます。街中のように爛漫といった感じじゃなく、周りを見ながら花を開いているといった感じもまたいいですよね。
続きを読む 【桜】岡本桜回廊 2025(神戸市)神戸でこの辺に来たらランチによく来るのがなんじゃろという洋食屋さん。
今日は、日替わりの煮込みハンバーグランチ。
ライスとスープとメインで1000円いかないの?とてもお財布に優しくて嬉しいぞっと。
続きを読む 【洋食】煮込みハンバーグうまうま。洋食の店 なんじゃろ 2号店(神戸)ちょっと遅めの紅葉狩りの夜は焼きそば。
”そういや神戸市のふるさと納税で買った六甲ビールの中にキンキンDRYっぽいテイストの説明してるのあったなー”
引っ張り出してきたのはこれ。神戸六甲ビール、いきがり。
泡立ちは上々、色はきれいな透明琥珀色で、微アロマな香り。
とあったので、けっこうキレッキレの堅いくらいのドライなのを想像してたんだけど――
お、これは……万人向けにとてものみやすくないかい?
大手のピルスナーDRY系統の風味に、オーバーラップさせる感じで、コク・キレ、そしてホップの香りと苦味がいい具合で乗ってます。
これは地ビールの入り口としてはかなりオススメできる銘柄ですね。
ただメジャービールとおんなじ感覚で本数開けちゃうと財布が持たないのでそこは要注意(笑)
ごちそうさまでした!!!!
続きを読む 【地ビール】神戸六甲ビール”いきがり”はメジャービールからのエントリーに最適か!所用は時間がとてもかかる……。ということで、先にランチを。
少し早めに来たものの店外で待つことに。御年配の先客とあれやこれやと四方山話。
店内に移動して待ち。相手してくださる方がいると待ちの時間もまた興のあるもので。
今日は かつトルコ(小さめ)をいただきましょう!
かつトルコ(小)(特別に在庫あったので脂多め)出てきました!
カツの昔の駄菓子ぽいようなカレー風味が、ときどき中毒的に食べたくなるんだよね。
やはり 年取って このくらいの量がちょうどよかったようで、ペロリとたいらげて所用に戻りました。
ごちそうさまでした!!!!
トルコライスまたはトルコ風ライスは、長崎県、主に長崎市を中心としたご当地グルメ。一皿に多種のおかずが盛りつけられた洋風料理。
トルコライス – Wikipedia
大阪市、神戸市にもトルコライスが存在するが内容は各所で異なる(なお、九州では長崎県以外ではほとんど見られない)。
最も一般的なのはピラフ(ドライカレー風も有)、ナポリタンスパゲティ、ドミグラスソースのかかった豚カツという組み合わせである[1]。盛り付けとしてはピラフとスパゲティとサラダを皿に盛り、その上からカツカレーのごとく豚カツをのせる。
今日も行ってきました。洋食の朝日。
相も変わらず時間のかかる所用は数ヶ月に一度発生するわけですが、ここで昼ごはんを食べることができるので救われるわけでして。暑かろうと寒かろうとやはり人気店、並びますが(苦笑)
こないだはビフカツだったので、今日はグリルチキン。
他のメンチカツやら定食にも惹かれつつ、数ヶ月に一度という機会からどちらか2択にほぼなってます。
チキンながらメニューの中ではお値段上位に入る一皿なんですが、このグリル焼き具合と味付けと柔らかさを知ってしまうと避けられなくなること必至です。
ふだんはビフカツ、軽めでいきたいときはグリルチキンかなーといった具合で回ってしまいます(苦笑)
金鳥山~住吉道~雨ヶ峠~東おたふく山~有馬 までの山行の後、風呂あがりに温泉街をぬけてやってきたのが――
Barニュルンベルク。有馬玩具博物館の建物1Fに入っている店です。
昼もやってます(というか昼しか入ったことない)
観光地の一般観光客向けの店としてはよく揃っている方だと思います。
ときどきの神戸の所用の際に湊川神社同様に立ち寄りどころとなっている洋食の朝日に今日もいってきました。
いやー、相変わらずの混みっぷり。まーそれも仕方ないんですけど。美味いから。
続きを読む 【洋食】洋食の朝日は寒い日でも行列。美味いから。