【Olympic】上村愛子の涙

上村愛子、残念。 白馬高時代から応援していたので、そろそろメダルを取らせてあげたかった。

いいスピードだったけど、ひょっとしたら思った以上に滑れていたのかもしれない。走り幅跳びでの助走がオーバースピードで踏み切り前に意識的に調整、そんな感じがエアの数ターン前にあったような気がする。

競技後のインタビューの涙を見て、周囲はフォローしているけど、たぶんそれが必要ないほど、彼女はリアリストで、それゆえの悔し涙なんだろう。 自分の最善を尽くす。

若い人が好みそうな言葉だ。
しかし、愛国心の深さはおいておくとしても、国内の他の選手をおさえて出てきた以上、国という看板を背負っている現実がある。

スポーツは試合に勝たなければならないし、仕事は売上げをあげないといけない。
厳しいけど、それが現実。
見ている私たちは、賛辞を送りながらも、その現実を頭の片隅においておかなければならない。
若い人たちに特にそれを伝えたい。

お国のためとはいわないが、自分が打ち負かしてきた選手や応援してくれた人々、そしておそらく年齢的にもフィジカルをピークに調整して参加した自分など、あらゆる面においてくやしいのだろう。

よくやった。頑張った。
でも、結果は出なかった。

オリンピックが終った後も彼女に残される課題だろう。その字面上でも精神面でも。

できることなら、タフな精神で乗り越えて、来季もいい滑りを期待したい。

バレンタイン・トーク:小学生編

 この時季は、何かとチョコなお話が多いですね。
 近年はどうも景気に対する懸念もあって売上げも以前に比べて芳しくないようですが。

 それでも、街の中で耳に入ってくるバレンタイン・トークは聞いてておもしろいものです。

 さて、先日 家の近くの商店街を歩いていると、小学校中学年くらいの女の子2人組が。
 例にたがわず、バレンタインのお話です。・

Aちゃん「Bちゃんって、誰にチョコあげるか決めてる?」
Bちゃん「えっと○○くんと○○くんでしょ(← どうも本命らしい。2人だけど(笑))。あと、○○に■■で、あと△△。あとパパとにいちゃん」
Aちゃん「やっぱ○○くんかー。■■くんにもあげるの?」
Bちゃん「うん、あんまり仲良くないけど、■■くん家って超金持ちじゃん」

 え!?
 そうなのか!? 小学生くらいにもなると、その辺も考慮されるのか!?
 と、ちょっとビックリ。

 さらに、

Aちゃん「△△にもあげんの?」
Bちゃん「なんかあげないと、あとウザそうだしぃ~」
Aちゃん「でも、ぜったいホワイトデー何も返ってこないと思うよぉ?」
Bちゃん「いいのいいの、たいしたのあげるつもりないし、別に好きでもない男子にお返しもらっったってうれしくないもん」

……。

 女って子供の頃から女で、やっぱり恐ろしいものだな、と染みた一日でした。

【グルメ】キーマサグカレー(ひき肉ホウレンソウ)@ガジニGhajini(京成小岩)

 ふだんから、美 味なインドカレーを食べさせてくれるガジニで、大ヒットが出ました!!

キーマサグカレー

   キーマサグ(ひき肉とほうれん草)カレー。
 ランチの日替わりカレーだったのだけど、これものすごくツボです!
 キーマカレーもサグカレーもペーストっぽい食感なのですが、それが両方ですよ!

 いつもの巨大ナン2枚でいただきます。
 ナンでかーい。カレーがとんでもなく緑だー。

 キーマの食感上、辛さを感じやすいので、いつもより1ランクマイルドに注文するとよいでしょう。

インドビール KingFisher
20100205_135219.jpg

 いい具合に辛かったので、インドビール KingFisher。
 ランチなのに(笑)

 あぁ昼からビール飲むって優雅だなぁ(笑)

インドの仁丹?
20100205_135202.jpg

 食べ終わった頃に「yukkieさん、これ食べます か?」と言われたのがコレ。
 日本人感覚では、どう見てもケーキの上とかに乗ってるチョコなんだよね。

 ところがどっこい、コレ、仁丹みたいなお菓子(?)なんです。カレーや焼肉の後なんかに食べると、清めになってよさそうなんですが、味的に好き嫌い分かれそうで す。

 ちょいともらって、携帯しているので、食してみたい方はお声かけを(笑)

【グルメ:蕎麦】松扇@新井薬師前

みなみ嬢との打ち合わせのため、稽古場近くの新井薬師前で食事することに。
 舞台稽古の前は、やはり軽いものがよかろう、ということで蕎麦をチョイス。よさそうなところを探したら……ありました、松扇。

 もりそば2人前と、天ぷらを注文。

もりそば@松扇
20100202_120043.jp
天ぷら@松扇
20100202_120048
蕎麦湯@松扇
20100202_121023
















松 扇 (そば / 新井薬師前、沼袋)
★★★★ 4.0

松 扇 ( 新井薬師前 / そば )
★★★★4.0
powered by livedoor グルメ

【グルメ】冬旬の魚介@三平(京成小岩) with る

1週間遅いですが、誕生祝いってことで、る嬢と三平に行って来ましたヨ。

 ここんところ、三平率高し。遂に、名前も顔も覚えられたっぽい(笑)

待ち合わせより、ちょい早できた る嬢に先に入ってもらい、急いで駆けつけます。

んで、いつも美味いモノと、旬のモノを矢継ぎ早に注文。最近メニューまったく見ないです(笑)

20100201_201518.jpg

 まずは、序の口。寒ブリ刺身。
いつ食べても脂が乗っててマイウー。
何でしょう、このなんともいえない甘さは。魚臭いとかそういうのは皆無です。る嬢も一品目から大満足。

トラフグ皮刺@三平

 はい、フグ皮刺です! こいつも定番。コリッコリtッでコラーゲンな一品です。やっぱ食感だよなぁ、フグは。ポン酢も相変わらずイイですねっ!

20100201_202813.jpg”><img alt=”刺身盛り合わせ@三平

三平、刺身盛り合わせ2人前。
赤身、ホタテ、エビ、ホッキ貝だったかな……。リーズナブルで単身食事の時でも気軽に注文できます。

0100201_204429.jpg”><img alt=”マグロカマ刺

 マグロカマ刺焼きのうちの、刺身。ものすごい脂のってます。大トロ好きにはいいかもしれません。
出てきてすぐに食べてもいいのですが、カマ焼きが出てくるまで待った方が氷解して、より一層 美味しい状態で食べられますヨ。

20100201_210626.jpg”><img alt=”トラフグ刺

 はい、フグ刺。
今日のはいつもより身が厚かったような気もします。やっぱ見た目からして、フグだねぇ。冬だねぇ。美味いねー。
る嬢、フグは5年ぶりくらいだそうで、喜んでもらえてよかったです。まー、これから冬はちょくちょくご一緒しましょう(笑)

20100201_210646.jpg”><img alt=”マグロカマ焼@三平

 マグロカマ刺焼きのうちの「焼き」がきました。刺身部分をほじってその後焼くんだけど、ものすごい身がついてます。もちろん脂も。
これをポン酢で食べるのですが、つけてくる大根おろしが半おろし状で、これがまた合うんだよねー。ほか、煮込みとPトロで、本日は終了。かなーり食べました。
さすがに、名物のカキフライはボリューム的に組み込めず(苦笑) だって、アレでおなかいっぱいになるしなー。
今度来た時は、最近食べてないメニュー(シーフードグラタンとか)を食してみたいかな。

あー食った食った。

フグは2月いっぱいだそうです。
てなわけでスケジュール調整よろしく>関係者

高田馬場 CLUB PHASE

自分からガツガツ漁って……ってことはないんだけど、招待されたり、リコメンドで誘われたりして、ハコに行く事がけっこうあります。

【インドカレー】チキンキーマカレー@ガジニ(京成小岩)

チキンキーマカレー@ガジニ
20100118_211225.jpg

 今夜は、辛いのを食べたかったので、チキンキーマカレーを中辛でオーダー。
 夜はインドビールキングフィッシャー (King Fisher)」を飲むことが多いのでランチより辛めにすること多し。

 体の芯から暖まります。

 また、ご自宅カレーよりカロリーも少ないので、健康的っちゃ健康的かも?

◆ 【インドカレー】ガジニ Ghajini @京成小岩 – 袖ふれあうも/yukkie公式ブログ

(2010年1月18日 21:14)

スターバックスコーヒー 浅草駅前店

 1月5日。年末から働きづめですが、今日も働きますぞー。

と、仕事前にモーニングコーヒー@スターバックス浅草駅前店。

スターバックスコーヒー 浅草駅前店

東武浅草駅/浅草松屋の北にある店舗です。雷門西方にも一店舗あるんだけど、こちらのほうがやや空いているかも。

シュガードーナツ

と、今日のコーヒー。自宅で朝食は食べてきてるけど、仕事前に40分ほどこういう時間をとると、心の余裕が違います(笑)レシート はちゃんと取っておいて、帰りしなに¥100でおかわりコーヒーで、また一杯。
(→ 【TIPS】スタバでコーヒーを安く飲む方法 – 袖ふれあうも/yukkie公式ブログ

さて初詣客でまだまだ多い浅草ですが、今日も仕事がんばろうっと。

【グルメ】三平でフグとか@京成小岩【年末食い倒れ その5】

2009年末食い倒れ with きよさん、その5。
 いい具合に限界に近づいてきました。

 ガジニ (Ghajini)でインドカレーを食べた後、じぇにふぁーを別れ、京成小岩駅の南側へ歩きます。

 三平へ到着。開店間もないというのに、だいぶ混んでます。いやぁ、店も客も活気があっていいなー。
 2人ともかなりオナカが限界だったので、チビチビと注文。ドリンクは芋焼酎「匠の甕」。なみなみ注がれるロックには、いつも感謝であります。

 旬を攻めましょう。まずは寒ブリ。

寒ブリ@三平(京成小岩)
20091229_183245
 
フグ白子ポン酢@三平
20091229_183736

フグ皮刺@三平
20091229_183839.jpg

 フグ皮刺です。コリッとした歯ざわりが美味ですね。
 温まるとくっついちゃうので、冷たいうちに食べてしまいましょう。

フグ刺@三平
20091229_184514.jpg

赤貝刺身@三平
20091229_185343.jpg

【グルメ】インドカレー ガジニ(Ghajini)@京成小岩【年末食い倒れ その4】

 2009年末 食い倒れその4。

 新柴又のビスキュイ・カフェ (Bisquit Cafe)でケーキセットを堪能した後、徒歩で京成小岩に向けて歩を進めました。
 そして、次の目的地近所の じぇにふぁー嬢に電話して呼び出し。先日、誕生日だったのでお祝いもかねてしまおう、というわけです(笑)

20091229_171207.jpg

 インドカレーならでは、ってことで、チキンサグカレー(ホウレンソウカレー)とガーリックナン、そしてインドビール King Fisher を注文。

20091229_171203

 真っ緑です。だけど、ホウレンソウ!って感じじゃなく、野菜のペーストっぽい食感がするな、って感じで食べやすかったです。
 いつもはこれを中辛で頼んでいるのですが、スパイス追加してもらうと、カレー!って味になりますヨ。

 こだわりのガーリックナンは、国産ニンニクを使用していて、味・香りがぜんぜん違います。ビールのおつまみに単品としてもイケます。

20091229_173124

 そして評判のタンドリーチキン。ガジニのタンドリーチキンが美味しい理由は2つあります。

  1. 本物のタンドーリ(インド料理の釜)を使っている。
  2. チキンを生から焼く(下処理した食材を使わない)

 ものすごくジューシーなので来店の際はぜひ。

20091229_170711

 正確なメニュー名は忘れたけど、タンドリーカジキ(笑)
 前から気になっていたのだけど、いつもタンドリーチキンを頼んでおしまいになってしまうので、こういうときに注文するっきゃない(笑)
 脂もいい具合に落ちて風味も豊か、と板前のきよさんも高評価でした。
(いろいろ近所の魚屋で買ってきた白身魚で実験しているそうな)

 さすがに4軒めともなると、やや入りづらくなってきたようです(苦笑)

yukkie(もりたま)'s lifelog