
「未分類」カテゴリーアーカイブ
特にカテゴリ分類されてない記事一覧。
【アジアンバー】MAYAMAYA初土曜日(3軒め)は賑やかだった。
さて2軒め とろ火屋さんの後は「い」に立ち寄ったもののやはり予約で満席。ってことで”予定通り”3軒めに向かうことに。
いつも呑み1/3 食べ1/3 山の話 1/3 くらいでお世話になってるお店です(マスターが裏山=六甲に足繁く登っているので小屋情報っぽいことが聞けるのがGood)
生田神社のほうまで歩いて――いつもは表通りから入っていくのですが、今回はいつもわからない建物の裏口(東側)からエントリー。
土曜日来るのは初めてだったのですが、カウンターはほぼ満席 お客さん同士でなかよくやってる末席に座らせていただきました。

で、定番と化しているナシゴレン。GACKT(大)氏が大変気に入ったご様子。
続きを読む 【アジアンバー】MAYAMAYA初土曜日(3軒め)は賑やかだった。【無印食品】”ごはんにかけるルーロー飯”を食べてみた。
マッカモンリュック
【道草】IDC大塚家具神戸ショールーム
コーヒーの淹れやすい季節になってきた
有馬温泉2014(夜) ~ 露店編
さて、今夏も行ってきました。仕事の野郎ども@有馬温泉。

(この写真のみ広角レンズNikon DX 10-24mm、あとはTAMRON16-300mm)
終業後、高速かっ飛ばして1時間かからないのが素敵。

肉だ肉。すきやき! 肉のランクはケチっちゃいかんってことがわかったから来年はまた上に戻そう!(苦笑)
事前仕入れしといた焼酎が思いのほか好評だったのがうれしいもので(無一物と 千鶴(限定 白)を持っていった)

で有馬川、今年もやってるね、ってことで降りていくー。

落とし玉やってる人がいたので連写してみました。結果は2等だった模様(おもちゃのプラバット剣(?))
去年は河原に持っていったのはNikon DX 55-200mm望遠ズームだったんだけど、今回持ってきたTAMRON16-300mm は口径でかいだけあって近い側はやはりかなり明るい!
まっとうなフレームの入れ方するだけなら充分撮れるのに好感。
露店光での撮影は今年もまた勉強になりやした !(゚д゚)ノ
(下記 写真の撮影コメントはまた改めて)




今年はけっこう早く寝ましたよー(天空の城ラピュタをTVでやってなかったので←)
そんなわけで続きます。
続きを読む 有馬温泉2014(夜) ~ 露店編【七夕】笹の葉・短冊2014
[review]LINE Qを利用してみた / 花の名前
この花きれいだなーと思って撮影するのはいいんだけど、後から整理していて名前がわからず、むむむ……となることがちょくちょくあったのですが、そのソリューションとして LINE Q を使用してみることに。
GIZMODE の記事なんかでは、回答までのスピードや正答性もそこそこいいよ ってことだったんだけどどんなものかなーと思いつつ、さっそく 【写真】春の花 GW2014@近所 でわからなかったギャラリー左下の花の名前をQしてみました。

そしたら5分程度で花に詳しいとみえる方からの回答が。おー。
名前で画像検索したところ、どうやらこれでよい模様。ピッタリさせていただきました。
的外れやネタ回答も紛れ込んできそうですが、ごく一般的な画像などから名前を辿る場合なんかには有用なツールとして使えそうです。
ま、花の名前を自分自身がもう少し覚えないといけないのですが(苦笑)