
あれがああなんで、今晩は餃子を属することになり候。
ただ、できあい買う必要があったのだけど、帰りのバスがなかなかにハードモードでどきどきものでした。という話。
餃子smell恐るべし。
その後はとても美味しくいただきましたが!!
夜は炭水化物ひかえているんだけど(とはいっても清酒は別)、明日は山登りするし、がっつりカーボローディングしようということで、ぎょうざ一番へ。
ラーメン。
昔ながらのあっさり味でやすらぎます。個人の好みでラーメン胡椒をパパッとな。
実はラーメン定食じゃなくてーー
続きを読む 【中華】登山前日はラーメン餃子でカーボローディング@ぎょうざ一番(西明石駅)相変わらず暑いけど、晴れていながら少し風もあったので、今日は麺工房おおにしへ歩いていってみようかな、と。
それなりに遠いので、登山用の帽子とウォーキング用の足元装備でいざ出発。
アスファウト行してもいまいちなので土が見えてるコースでいこうかな、と。ーーで家庭菜園エリア。くっそ暑いので出ている人は数人しかいなかったですが、ナスやトマトなどの世話をしていた模様。最近家庭菜園とはいえど、もう売り物より美味しい野菜も多いので、もらった際にはただただ頭が下がるばかり。
店は工業団地の入り口近くにあるので、最後の方は工場の合間を歩いて、麺屋工房おおにしへ到着。ぼっち入店なので、入って右手のカウンターへすぐに着席できました。家族などの団体で来るとタイミングによってはなかなか座れないんだよねー。
久しぶりなので何にするか迷ったものの、冷たくてねばねば系食べたいかなとの直感でrTS饂飩を注文。
rTSとはラー油、とろろ、そぼろの頭文字らしいです。U-1グランプリってのにも出たことあるらしい(後から調べた)
いただきまーす。
続きを読む 【うどん】夏休み。スタミナつきそうなrTS饂飩(U-1グランプリ品)を食べにいく@麺工房おおにし昔から1時間早めに出てきていたものの早くは帰れなかったんだけど、、仕事場の勤怠ルールが変わって最近(というほど最近じゃないけど)は、16時という後ろに余裕のある時間帯に帰路につけるようになったわけでして(喜)
16時くらいだと、間に合うわけですよ。高校野球の4試合め。
今日の最終4試合めは1回戦の社 – 県岐阜商 戦。兵庫っすね。
とりあえず盆前に病院いって薬だけもらいに行って、@薬局。
いい出だしのようで。
続きを読む 【アフター4】高校野球と酒とハモの天ぷらと。2月13日。トリス君の姫路マラソン完走開けということでプチ完走祝いも兼ねて餃子一番に。
半チャーラーメンセット+餃子。
ラーメン。何度も食べてるものの、時折食べたくなるあっさり風味。ラーメンコショーをお好み量でぱっぱっしてすすります。
半チャーハン。これもあっさりしていて美味し。この店の料理は中華ながら、どれも軽めでちょっと中華食べたいときにぴったり。
にしても、炭水化物炭水化物ですなー(苦笑)
ぎょうざ一番っていうくらいなんで餃子もいきますよ(安い)
ってか、お客さん入った時点で焼いてんのかと思うくらい出てくるの早い(笑)
西明石でちょい中華いっとく?ってときには、気分によって北の王将か南の一番を使い分ける感じですかね。
ごちそうさまでした!!!
今日は仕事場のシマ(グループ)でのオツカレ会(大型新人入社後で純粋にグループだけは初めてでした)
場所は久々の台湾料理シンシン。さぁ今日も辛いのいくよー。
まずは晩酌セット(生中+小皿2品)×4名から。
のっけからピータン。フルピータンじゃないので、気軽に口に運べるテイスト。そこそこしっかりアミノ味も出てきていて味わい深し。あお、トリス君いわく「汁が旨い」
続きを読む 【食レポ】グループお疲れ会は台湾料理シンシンで激辛フル。@西明石最近麺食欲が出ると候補に出てくるのが大西製麺。
メニューバリエーション多いんですよね、ここ。
こないだは つけ麺を食して満足して再訪となったわけですが、その折に気になっていたrTS饂飩なるもの(今回は冷やし)をオーダーしてみました(ネタ色が強いものに相変わらず弱い……)
これでもかという海苔の下には、食べるラー油系の具がとろろにくるまって載っています。ネギのアクセントなどぐちゃぐちゃに混ぜた後の味は逸品(見た目はアレなんで載せません)
しかも侮るなかれ、うどんもしっかりしたコシがあってかなり食べごたえあり。これ一杯でかなりおなかが膨れます(まー麺なのでオナカすくのも早いとは思いますが)
これは再食ありだなー。
で、今回もイベリコ豚の餃子もあわせて注文。
これどこのかわからないけど、価格の割に美味すぎなんじゃないでしょうか。がっつり餃子って感じじゃなくて、ちょいランチ餃子ってな感じでこのライトな感じは女性にもオススメかも。
てなわけで2度めの訪店だったわけですが、今回も同行者含め満足度の高い麺食となりました。
ごちそうさまでした。
先日 ひな嬢からリコメンドされた田端の東海亭に行ってきました(昼間にその近辺で仕事つくりました(苦笑))
曲がる所を間違えて、多少行き過ぎたものの無事到着。
これは期待できそうです。長くやってる店ならではの雰囲気。
タンメンを注文。ひな嬢のオススメだと思っていたのですが、タンタンメンだったようで……orz