「おうちごはん」タグアーカイブ

【地ビール】曽爾高原ビール ケルシュを魚介ホワイトシチューとともに。

2月5日。

おうちごはんがホワイトシチューってことだったので、ふるさと納税でげっつした 曽爾高原ビール ケルシュを合わせてみました。

お、以前にも増してフルーティな香りが。たぶん抜栓前後で開く待ちを今回とってるのがよかったんだろうけど、香り・苦味・スッとした酸味が口の中に広がります。魚介系のシチューにもほどよく合いました。
ちょっとクラフトビールを飲みなれてきた人にはオススメの一本だと思います。

ごちそうさまでした!!!

↓曽爾村のふるさと納税 返礼品にもなってます。


【ダイエット】夕食は味噌汁、ダックスを添えて(炭水化物制限中)

今日のばんごはん。味噌汁――のみ。
横で「え?こんだけ}」的な顔してるヤツがいますが、ほんとこれだけです。

年末年始は摂取多かったので、朝以外は炭水化物中心に控えてまっす。でもあんまり体重・体脂肪減らない(涙)

 

【和文化】七草粥’18

今年も1月7日がやってきました。

せり なずな おぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ

春の七草、七草粥。
数の子とごまめつき。

年末年始は炭水化物もアルコールもかなりカットして食事も控えめにしてるので、正直これだけでは昼間で保たないような気も(苦笑)

ま、でもなぜかこれ食べてあらためて新しい春を意識するものでして。

ごちそうさまでした!!

【地ビール】梅錦ビール ピルスナーをポトフにあわせてみた。

 今夜の夕飯はポトフってことだったので、我が家の味付けはやや薄味系なことから、ふるさと納税でゲッツした梅錦ビール・ピルスナーを開けてみました。

 ここのラベルはけっこうオシャレ度高し。服飾ブランドっぽい感じなのは川越のCOEDOに近い感。

 ではさっそく――。
 注いだ時の泡の立ち方はかなりきめ細かく、地ビールのピルスナーは消えが早いことが多いだけにかなりびっくり。泡の消え方も生クリームの陥没のような形状で落ち込んでいくのがなかなかに趣深いです。
 味は、んんー造りはいいセンいってるっぽいんですが、ロットがそうなのか今年がそうなのか、ホップが馴染みきってない感じがちょっとするかな。水はかなり美味いし、それぞれもいいモノ使ってるのがわかるだけに残念ですが、下面発酵モノの味ぶれは地ビールにつきものなので、これはまたの機会に再テイスティングといきましょうか。
 うまく調和してれば、澄んだ水をベースに芳醇ながらも爽やかなキレの出る感じにしあがるんじゃないかと思います。地ビールの中ではやや低温寄りで開栓して、急緩つけて味わうとよさそうですね。

 ごちそうさまでした!!

【おうちごはん】元日の朝は西之門大吟醸で迎えました。

昼からおせちをつつくので、元日の朝食は質素にいただきました。

お餅いり雑煮
お餅いり雑煮

今年からweight管理は強化していこうかな、ということで餅は1個(笑)

洋風おじやwithチキン
洋風おじやwithチキン

おじやというと素朴感ありすぎですが、洋風にしたことで雑煮にも負けず、また色合いも味もいい感じです。

続きを読む 【おうちごはん】元日の朝は西之門大吟醸で迎えました。

【ダイエット】おうちごはんは豆腐ONLY

「いろいろ美味いもん食ってんなー」と言われますが、基本 家ではアルコール摂らないし、昼も夜も量はあんまり食べません。

で、最近は数値もちょっとアレなので、炭水化物を置き換え㊥。

お豆腐。

ただし豆腐屋さんの豆腐&味わい醤油といった感じで、やはり美味く食べたいものでして。

半月ほど続けてるけど、だいぶ効いてきたかな。

【ビール】KIRIN秋味(缶)を飲んでみた’17

夕飯がカツオのたたきだったので、今年の秋味とあわせてみました。

――ん、水はうまくなっったような気はするんだけど、ちょい酸い薄? と思ったら、ちょっと時間が経ったら開いてきました。
最近は発泡酒と差別化して、比較的ゆっくり飲んだときにテイストあわせてきてるにかもなぁと感じましたとさ。

まー、秋味は瓶が断然うまいんだけどねっ!!(麦芽多い)

(2017/8/21 19:00)

キリン秋味|ビール・発泡酒・新ジャンル|商品情報|キリン

【蕎麦】個人打ちの蕎麦がものすごく美味でした。

母が何かのつきあいで、個人で蕎麦を打っている方(何かの会?に入ってるらしい→追記:全国製麺協同組合連合会 の方でした)の蕎麦をもらってきたので、打ちたてのうちにということでさっそく食すことに。

麺は細めでかなりきめ細やか。

続きを読む 【蕎麦】個人打ちの蕎麦がものすごく美味でした。

【ビール】エル特急雷鳥に釣られ、またYEBISUを買いました。

あー、なんかどっかに飾ってるわけでもないのに買っちゃいました。「雷鳥」ほしさに。
(前の記事:【ビール】YEBISUをL特急に惹かれて買ってしまった。 )

まー焼きそばにエビス合うからいいんですけどね!

右よーし。

左よーし。

正面よーし?

いや、あげられませんて(笑)