立呑み愛和(あいわ)の改装後の一杯めは、これ。

奥播磨の芳醇超辛口 喜八。
奥播磨置いてるところは、土地柄結構多いんだけど、これは初呑み。
で奥播磨ってことで、ある程度筋入りの辛味を予想してたんだけど、あれ?これちょっと違うかも。基本の味スジは奥播磨なんだけど、芳醇を冠してるだけあって、一口めは爽やかでツツッと喉を通ります。でも、しばらく空気に触れて温度も馴染んでくると奥播磨だなぁという醸し味が口内にホワッと広がるわけで(辛さはちょっと増しかも)
なんというか、いつもの奥播磨から、ちょっと鋭さと澄んだ感じを上に持ち上げた感じとでもいいますか。
辛口や味の変わりを愉しみたい人にはオススメです。
って売り切れ御免かもしれませんが(苦笑)
喜八には めんたいこをあわせてみました。
