「未分類」カテゴリーアーカイブ

特にカテゴリ分類されてない記事一覧。

Googleフォトで鱈の白子ポン酢、毎年食べてることが露見した件。

googleフォトって便利なもので(特定の条件下以外では容量制限ついちゃいましたが)、過去の写真から毎年のイベントチェックしやすいんですよね。

 たいていは紅葉や花の開花のピークの年次確認に使うことが多いんですがーー

 まー、毎年同じ店で同じメニューを食べてるとこんな感じで並びます(笑)

 立ち呑み愛和で、毎年鱈の白子ポン酢食べてますね。たぶん合わせは来楽。

コロナ禍もあって今年はありつけてないなぁ、残念orz

【食べログ】今や高級魚の秋刀魚を食してみたよ’21秋

家で焼くと匂いがつくしゴミの兼ね合いでーー

と敬遠されがちだった、あまりにレア食材と化していた秋の味覚 秋刀魚ですが、旬だし年に1回くらいは、とついに夜の自宅に登場しました!

秋刀魚!

今や秋の高級魚。1尾200円弱(割引後)

ちょっと甘いかもなーと思いつつ、純青の山田錦(煮物やイカめしあたりでに合わせようと思ってたやつ)とあわせて美味しくいただきました!!!

ごちそうさま!!!


ここ6年くらいの値段を調べてみたけど、やはり5倍程度にはなってる。たいそう高くなったもんで、定食屋なんかでも利益出ないからか焼きサンマ定食見なくなった気がする。

「全国のスーパーで売られている秋刀魚(サンマ)100g値段は?2021年8月までの秋刀魚(サンマ)の価格推移」発表日2021年09月24日|小売物価統計調査による価格推移

【ケーキ】シャインマスカットケーキ@花梨(加古川)

そういやブドウ食べたいと言っていたなーということで、少し時間ができたので加古川ヤマトヤシキの花梨へ。

いつもより時間が早いこともあり、どのケーキもけっこうまだ残ってるぞっと。

こないだ買ったシャインマスカットゼリーがかなりよかったので買おうと思ったら、店員さん”もうその期間は終わっちゃいました”とのこと。

というわけで、本日シャインマスカットのショートケーキを。
上に乗ってるだけじゃなくて中にもけっこうな数入ってて大満足。もちろんシャインマスカットは最高においしす。

続きを読む 【ケーキ】シャインマスカットケーキ@花梨(加古川)

【コンビニデザート】もっちり焼きいもシューが甘さ控えめでなかなかGood(SEVEN SWEETS)

なんか、数があまったようでもらいました(笑)

セブンイレブンの もっちり焼きいもシュー。

中身を撮るのを失念してしまったけど、皮は紅色っぽい色で中のクリームも黄色でサツマイモっぽい色合いにしてました。全体的に柔らかめで食べるときはちょっと注意が必要だけど、めちゃくちゃ甘いというわけでもなく、和風っぽさもどことなくあって、コーヒーとあわせて おやつにいただくとよい感じ。

ごちそうさまでした!!!

美味しい手打ち蕎麦をいただいた 2021晩夏

 そろそろ美味い蕎麦が食べたいなーと思っていたら、また頂戴しました。
 美味しい手打ち蕎麦。

あいもかわらずもとても美味い!!

ごちそうさまでした!!!!!

続きを読む 美味しい手打ち蕎麦をいただいた 2021晩夏

【テイクアウト】お好み焼き はよし本店のすじもだんを持ち帰りで。@東加古川

 ちょっと所用で東加古川の方へ出る用事があったんだけど、せっかっくなので、昼食に はよし本店のすじもだんを買って帰りました。

 コロナ前は東加古川で呑む前に立ち寄ることがもっぱらだったんんだけど、こういうご時世、顔も出せていないのでこういう時に買って応援したいなー、と。

 昼に来るのは成人してから初めて、か? とそのくらい昔からやってる大老舗中の老舗。店のおばちゃんも「夜中はあかん。そのへん真っ暗やねん……」とため息。奥の冷蔵ケースに瓶ビールが入っていないのが、哀しいですね・・・。

 ほどほどの飲酒の解禁を願いながら、自宅で美味しいすじもだんをいただきました。けっこうしっかりしているので、ここはヱビスの黒で。
 ボリュームたっぷり&持ち帰りでもじゅうぶん美味いんだけど、やっぱり店の鉄板て食べたいよね。

持ち帰りは電話予約もできるので、ぜひ近所に立ち寄りの際はご賞味検討あれ。
#店の混みようによってはすぐに焼けないこともあるのはご愛嬌。

ごちそうさまでした!!!!!

続きを読む 【テイクアウト】お好み焼き はよし本店のすじもだんを持ち帰りで。@東加古川

アイリスオーヤマの精米機(RCI-B5)を購入、使用感。

家に帰るとアイリスオーヤマの精米機が届いてました。

開封の儀~製品外観

米袋持って精米しに行くのは重いよねってことで、以前から検討アイテムだったんだけと、アイリスオーヤマのが少し安くなってたこともありボチったわけできて。

外観はこんな感じで、同じ3〜5合の炊飯器よりちょい大きいかなと、いった感じ。プラスチック製で見た目・触り心地は値段相応といったところ。

続きを読む アイリスオーヤマの精米機(RCI-B5)を購入、使用感。

【日本酒】HYO5kURA 第2弾 夏のスペシャルセットを入手した!

夏を前に(ってかもう暑いけど)、HYO5KURA(兵庫5蔵)の第2弾 夏のスペシャルセットをゲットしました!!

思った以上に立派な箱に入ってました。

銘柄は下記の通り。

HYO5KURA(兵庫5蔵) 第2弾 夏のスペシャルセット一覧

の5品。

味わったら、またリンクはりながらレビュー上げていこうと思います。いやー楽しみ。
※のみおわったので、各銘柄ごとのページを作成しました。

追記:
今回 5品のむにあたって、味の変化を愉しむため、

  • 弱冷程度にしておく
  • Vacu vin (バキュバン)は使わない
  • 2回以上にわけて飲む

としました。そういう縛りかけてないとあっという間に空けてしまいそうなので(笑)

兵庫5蔵 第2弾 公式チラシ
兵 庫 5 蔵 の プ ロ ジ ェ ク ト 第 2 弾 ! の ス ペ シ ャ ル セ ッ ト
コロナ禍をみんなで乗り切ろうと起ち上がった兵庫の若手5蔵の新プロジェクト「HYO5KURA」。まだまだ混沌とする状況の中で第一弾を購入できなかった方、もう一度楽しみた-い方-に向-けて一-「五蔵一心・夏を一ご用意しました。300mlのセットはおそらくこれで最後。小規模な蔵だから成せる個性ある酒造りで醸す夏のオリジナル酒をスペシャルなセットでお楽しみください!

【駄】リアルゴールドで甲子園へ連れてって、な缶が出てきた。

ちょい疲れたなーってときに仕事場の自販機でリアルゴールド買うんですが、

朝倉南ちゃん出てきました(タッチ)。どうやらサンデーコラボやってるようで「ハヤテのごとく」や「犬夜叉」もあるようですが、野球ものが多い感じ?

個人的にはMAJORあたりが欲しいっすね。
エネドリ飲みすぎると却って壊れるんでコンプ飲みなんかはしませんが(苦笑)

 ちょい懐かし系のコラボも時にはいいもんだな、と。

Screenshot of c.cocacola.co.jp

【ビール】初夏のビールを買ってきた×5

ふだんビールは飲まないんだけど、暑くなってきたし、コロナで外でアルコールも飲む機会もめっきり減ってしまったので、コンビニで買い物ついでに見かけたオーソドックス外なものを5本買いました。

  • 沖縄オリオンビール
  • キリン 一番搾り糖質ゼロ
  • ヱビス プレミアムホワイト
  • サントリー ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉
  • サッポロ ラガービール (赤星)

発泡酒は買ってまでは飲まない派なので、いずれも”ビール”で。

とりあえず冷蔵庫と野菜室に投入。どれから飲もうかなー。