「おうちごはん」タグアーカイブ

【ふりかけ】永谷園山椒ふりかけは……(感想)

柚子胡椒を食べ終わったので、次はふりかけを食べてみようと思います。ピリリと辛いのでしょうか?

実食。

結論から言うと思ったよりも山椒ピリリ感はなかったかなと。
のでピリリとした辛味を期待して買うと少し肩透かしになるかもしれない。まー、刺激系はあんまり強すぎると万人向けじゃなくなるから仕方ないっちゃ仕方ないのですが、同じシリーズの柚子胡椒がけっこう攻めてた感があるので、そのくらいは欲しかったかなー。ただ、通常のふりかけよりかは全然グレード高いので、それはそれでなくなるまではふりかけていこうとお思います。

ごちそうさまでした!

(2025/1/18 12:35)

【おうちごはん】鴨鍋うどん。キャンプめしの翌朝に。

 はい、昨夜鴨鍋をつくったソロストーブのポットをキッチンのコンロにかけます。
 ポットの周りについた煤が燃焼して、微かに焚き火臭がしてちょっと気持ちいい。まー、そういう状態なので、触ったら煤で真っ黒なりますが(苦笑)

 昨日の買い出しのときに翌朝に食べようと思って、うどんも買っておいたんですよね。せっかくなので鍋用を買ってきました。

続きを読む 【おうちごはん】鴨鍋うどん。キャンプめしの翌朝に。

【おうちごはん】鴨鍋。&たかちよ芳醇無濾過 大吟醸。

さて、おうちキャンプ焚き火始めで作った鴨鍋。
を晩御飯に食べることにしました。

正月で少し残った切り餅を、シェラカップに入れてガスコンロでぐつぐつやって柔らかくしたものを投入。

そんな鴨鍋に合わせるのは たかちよ 魚沼清酒 芳醇無濾過 純米大吟醸、です。このたかちよ、ラベルが金色なんだけど、なんと味も微発泡で爽やかなゴールデンパインのような風味なんだよね(立ち呑み 地酒で一飲みして即買い)。

このお酒は甘い方なので鍋にはちょっと辛味をつけて呑みましたとさ。

ごちそうさまでした!!!!!

(2025/1/12)

【おうちキャンプ】2024燻し納め。

さて、今日12/30は昨日と違って風も弱く天気も良いので、2024年最後の燻製をすることにしました

まあ一昨日のエテカレイの干物とししゃもの炭焼きをする時に鮭のアラも買ってきてたからなんですけどね(笑)

 燻製器はいつものSOTO ST-124。これ組立も簡単だし、持ち運びにも便利で重宝してます(扉のノブがどっかいった!)
 ただ、燻製をしているだけだとやっぱ寒いので、今日はスモークウッドの着火用にソロストーブを使って、ついでに何か暖かいものでも作ってみるかな。今日は solo stove liteで。

 年内最後の可燃ごみの後に出た紙くず類を火種にして燃料の猫砂(木質ペレット)に火を回します。相変わらずの高火力、すぐにスモークウッドにも着火しました。冬で少し気温が低いので、いつもより念入りに両面に火を入れて煙が立つのを確認してから燻製器にセット。

ちゃんと温度が上がってくるかなと思いましたが、しっかりと熱が通っていたようで、いつもより短時間でくん煙が立ち上ってきました。ケースをさわった感じ温度もちょうど良さげ。

続きを読む 【おうちキャンプ】2024燻し納め。

【晩酌】スモークで ななめるなめる 浅緑 (日本酒/奥播磨)

毎週日曜スモークしてたら、在庫がが……

そんなわけで、”奥播磨 純米吟醸 流旨辛口 ナナメ”(岩井寿商店限定)で今夜は晩酌。
鮭、サバ、ベーコン、チーズに、すっきりながらもボディ感のある奥播磨限定酒は、とてもうまし。

だいぶスモークも片付いたので、また燻すことにしよっと(最近楽しい)

ごちそうさまでした!!!

【おうちごはん】お手抜きペペロンチーノ

さーて、この土曜の昼の自分で作る必要あるぞー、ということでーー

パスタ茹で容器でレンチン!

朝の小皿のサラダに、燻製で使わなかったチーズをちぎって、これまたお得用で買ったもののちょい期限近くなってきたおつまみサラミをざっくり切って、(具と温度差あるとちょい気になるので)軽くチンしてそのまま小皿をひっくり返してできあがり。

ごちそうさまでした!!!!

【おうちごはん】久々の秋刀魚は美味かった

いやー、ひさびさに食べたらめちゃくちゃおいしかった。

焼きサンマ。

久々だったのもあるけど、今日のはモノも小さいものの新しくてよかったし、火の通しもとてもいい塩梅だったような気がする。

 ふっくらして焦げ目もあってみずみずしく、お酒とちまちまつついて愉しめました。

ごちそうさま!!!!!

美味しい手打ち蕎麦をいただいた 2021晩夏

 そろそろ美味い蕎麦が食べたいなーと思っていたら、また頂戴しました。
 美味しい手打ち蕎麦。

あいもかわらずもとても美味い!!

ごちそうさまでした!!!!!

続きを読む 美味しい手打ち蕎麦をいただいた 2021晩夏

【ビール】マスターズドリーム〈ダイヤモンド麦芽の恵み〉ギフト用限定品はかなりしっかり。

 今日の晩ごはんは焼きそば、ってことで頂き物のサントリーマスターズドリームの中からギフト用限定品のダイヤモンド麦芽の恵みを1本出してきました。

 いやー、予想はしていたものの無印(?)の金に比べて、麦芽の風味が堅めに何重か囲い込んでくるようなしっかりした味わいでした。
 ちょーっと薄味の焼きそばだと押され気味かな。和食でいけば火力の入った焼きそばや、味の立った焼き物・煮物なんかで再チャレンジしてみようと思います。
 洋食は何が合うかな―。

2020/1/9