5月5日かー、柏餅食べたいなぁとふと思う。
コンビニやスーパーのもありがちだし、わんこの散歩がてら ちょっと歩いて和菓子屋に。

夕飯は雑煮と、扇寿庵 の柏餅(草つぶ・白こし)と ちまきと相成りました。
やっぱり 和菓子屋製のもののほうが甘さも上品だし仕事も丁寧だなぁと、こういう機にはちょっと歩を伸ばしてみるのも悪いものじゃないね、と実感した一日でした。
そして食べて、眠い(←今ココ)
カメラのNEWレンズの試し撮り(兼わんこs散歩)の帰り道に”今年のGWはあっついねぇ”ってことで、炭酸飲料orアイスを買いにコンビニにお立ち寄り。
で、そこで見かけて気になったので買いました。
ビール(特に大手の銘柄)あんまり飲まない人間なので500mlなんてますます買う機会なかったのですが、こんだけ天晴なら親も飲むだろうし、と判断。
エビス絹と同じ価格帯なのでちょっと財布が気になるところですが、これはアリ! すーっと飲めますね。
喉越しも爽やかで、かといって薄いわけでもなし。味には丁寧さが感じられます。
特筆すべきはフルーティさが際立っていることで、アップルのような柑橘のような薫りが口内に広がります。
キリンクラシックラガーでガツン派には物足りないかもしれませんが、ふだんビール飲まない&飲むならちょっとイイお値段でもいいや って方にはオススメしたい銘柄ですね。
大手の大量生産でここまでのものがしっかりできあがるのには感心しました。
また 機会を見ていいタイミングがありそうなら買って帰ることにしよっ、と。
こないだは駐車場いっぱいで入れなかったよねーってことで、ダメもとで向かったら駐車場に空きがあったので迷わず訪店、そば切り稲美。
穴重とざるそばのセットを注文しました。2000円前後。
……食べるのみ夢中になって蕎麦の写真を撮り忘れました……。
しかも急な探訪だったのでカメラも持たずタブレット端末で撮影。
蕎麦は自家打ちの 整った麺でかなりボリュームあり、です。蕎麦の薫りと喉越しが愉しめる麺といったところでしょうか。
で、穴子重。
入店後 他のお客さんの注文聞いてると穴子重単品の注文もかなりあり、こちらがサブのメイン(?)のようです。カウンター越しの調理場を観る限りでは、さすがにジリジリ焼くわけにはいかないようで、白焼きしたものを炙っていたようですが(まぁ時間を考えると仕方ないよね)、それでも身の大きさ・厚さともに申し分なく、これは うな重に比べるとかなりお得感を感じる逸品でした。
お昼しかやってないのと、いつも混み気味なのが難点ですが、ちょっと来客があったときに訪ねるのに良い店かと思います(早めに入店がいいのかも)
続きを読む 【蕎麦】そば切り 稲美 穴子重のセットがおすすめ。4月おつかれー。Welcome GW!! っていっても仕事積み残してるし 休み中何かするってわけじゃないんだけど、とりあえず今日は、ってことで定時ダッシュして montblanc でケーキ買って帰ることに。
※ もう何枚目かのスタンプカードも埋まってラッキー(笑)
あはははは、2個ですよ、2個!(∩´∀`)∩
苺のモンブラン。造形はお得意のモンブランと同じで大変かわいいもので。ハートっぽいところはチョコレート。んでもって 上に乗ってるマカロンうまー。
味は甘酸っぱい感じで甘すぎないところに好感。
ミルクレープ。
やはりケーキ屋のミルクレープですね。喫茶店が卸買いしてるケーキとは格が違います。
しかも、これ結構ボリューミィ。積層部分がけっこうバカになりません。
てなわけで、セルフご褒美ってことで2個食べましたが、どちらも相変わらず本来の苺の季節を彷彿とさせる甘酸っぱさ主体の丁寧な味で今日もまた満足。明日からのダイエットに備えることができそうです(笑)
続きを読む 【ケーキ】苺のモンブラン&ミルクレープ@montblancこれは……たねや の水羊羹!!(∩´∀`)∩
なにやら おみやげに持たせてもらったもののようで、逸品選定いただいた方 まことにありがとうございます!
ここの羊羹、嫌な甘さが一切しません。
ちょっとよい和菓子やお茶を愉しんでいる方には鉄板で通るスジだと思いますので、夏の贈答品などのご参考にどうぞー。
さて連休明け月曜の次の店は kitchen遙か。
月・火曜に呑みがもっぱらなんですが、どうもいろいろと都合が合わずに来店できてなかったこともあったので(苦笑)
で、いつもどおり タコ刺し。と、それに合いそうな焼酎の1つ鳥飼(米)をちびちびやってたんですが、カウンターの隣のお客さんが SAKURAのワインが気になっていたようなので、人数的にもちょうどいいや、ってことでボトルオーダーしてみました。
あー、なんかほとんど呑んじゃってから気づいたんだよね……写真撮ってないことに……orz てなわけでロリアンワイン公式をご参照くだされ……
超甘 果実酒でパッと口に入れるとアップル&チェリージュースのような感じ。甘いんだけど、嫌な甘さでもなく。
ワインワインあー、仕事がんばったー。帰りに少し入れていくかーと思ったものの どこに行くか決めかねfacebookに駄TLしたところ、Firstいいね!の cafe bar AXELに。
でAXEL一人飲みとなれば、当然「今日のワイン」で。
マスターにオーダーしたところ、飲み比べてみます?ってことでグラス2ついただきました。
このVOYAGEってのが、先日のMONTESの続いて鉄板な美味しさ!
MONTESはどっちかというと乾いた感じのする旨さだったんだけど、VOYAGE は舌に乗せたあと ワイドにしっとり広がっていくような感じがします。ワインを続けて飲むのはあまり得意ではないんだけど、これはイケるなぁという逸品でした。
ちょっと帰りしな おみやげにシュークリームでも買って帰るかな、と寄ったファミリーマート。
で発見。
あべのハルカス GRAND OPEN記念の ファミマデザート「めっちゃ大きいエクレア」
……脊髄反射的に購入(バカ)。まー、1人で食べることもなかろうという打算もありましたが(笑)
名前のとおりかなり長いです。タバコのようにモノサシとなるものがないので……4合瓶を横に並べてみましたが、微妙にわかりづらいか……
ひさびさにcafe bar AXELへ( after 仕事場の飲み会)
待ち合わせ未定の御仁が来るかどうかは微妙でしたが(苦笑)、それまでは好きにワインを飲んでおこうと、「昨日今日でいいのない?」ときいて一杯いただいたのがこちら。
MONTES のカベルネ。 続きを読む 【ワイン】MONTES カベルネ