「加古川市」タグアーカイブ

加古川市関連の記事。

【桜】日岡山公園、朝。2025(加古川市)

近所の日岡山公園の桜が満開に近くなってきたらしいので今日は朝早く家を出て出品の途中に立ち寄ってみました。

到着時刻は朝の6時過ぎ。散歩やランニング犬の散歩を日課にしている人以外はほぼいない模様。とても空いていて花見にはベストコンディション。

写真枚数はかなり撮ったので現在生理中だけどその中から野球場の北側の小路の写真を。
ここ、とても雰囲気あって好きなんだよねー。

あまりゆっくりしていると出社時刻に遅れてしまうのでやや足早に花見散策を終えて仕事に向かいました。

心の充電満タンで出社ってのもいいもので!

(2025/04/08 06:09:36)

【桜】近所の桜 2025

 ちょいと散歩がてら、近所の桜を撮ってきました。

定番ながら土手の桜ってぶらり散歩にはいいもので。

満開にはあと数日って感じでしたが、久々に単焦点レンズで撮影してきました。現在 写真の整理中。

【桜】厄神八幡神社の枝垂れ桜 2025(加古川市)

近所の桜は関西でも少し時期が遅いのでまた来週再来週かなと思っていたんだけど厄神の八幡神社のしだれ桜がかなり咲いてるよという話を聞いたので行ってきました。

おー、聞いていたい以上に綺麗なもので。菜の花の黄色との映え具合が絶妙ですね!
ここのエリアだけ、ほわほわとした雰囲気で外界とは別世界。

続きを読む 【桜】厄神八幡神社の枝垂れ桜 2025(加古川市)

【散策?】加古川橋、車線増設の工事中?

コロナで数年見送りになってたBBQ@河川敷。ついに今年に再開だー。

って加古川まで来て電車が立ち往生……、宝殿駅集合の予定だったけど、西岸河川敷まで歩くことに。30分くらい?

加古川橋まで来ると・・・ん? 橋脚が追加されてるぞっと。

続きを読む 【散策?】加古川橋、車線増設の工事中?

【洋食】Eden 最後の楽園でかつめしランチ [2023/4 閉業]

2023年3月4日。
母の電動アシスト自転車を受け取りにニッケパークタウンのサイクルベースあさひに行く前に、美味いカツメシ食べたいなーと

Edenに行ってきました。駅から数分歩いたところで、車通りは道の広さにしてはやや多いものの落ち着いた感じで喫茶できる店なんですよね。

お目当てのカツメシ(カツライス)が出てきました(コーヒー・味噌汁つき)。
注文を受けてから厨房で揚げているのが見た目でも音でもわかる気持ちのよい店で、揚げたてアツアツ&肉厚なカツに甘めドミグラスぽいカツメシソース。カツもやわらかく、老舗といわれるだけの逸品だなーと大満足。

追記:
事後知ったのですが、4月に閉業されたということでショック。やはりコロナや物価高なんかの影響大きかったのでしょうか。個人的には値上げしてでも続けてほしかったお店ですが、こういう店ってファミリー経営のところも多いので、時の流れやタイミングってのもあるかもしれませんね。さびしい感じがしますが、店のみなさま 今までおつかれさまでした!&ごちそうさまでした!!!!

Eden喫茶店 / 加古川駅
昼総合点★★★★ 4.0

【今夜のワイン】アート・テッラ オーガニック(ポルトガル 赤)

今夜のワインはCafebar AXELで。

ここのバー、めちゃくちゃ高いやつとかじゃなくて日常的にのみやすい赤ワインも多いんですよ。

今夜はポルトガルの赤ワイン、アート・テッラ オーガニック Art.Terra Organicをチョイス。

ポルトガルワインはあまり詳しくないんだけど、きれいなルビー色でスッとする柑橘系のテイストだったかなー。
個人的には鶏や豚の焼き・煮る系の料理であわせてみたい感じがしました。

ごちそうさまでした!!!!

【うどん】夏休み。スタミナつきそうなrTS饂飩(U-1グランプリ品)を食べにいく@麺工房おおにし

相変わらず暑いけど、晴れていながら少し風もあったので、今日は麺工房おおにしへ歩いていってみようかな、と。

それなりに遠いので、登山用の帽子とウォーキング用の足元装備でいざ出発。

アスファウト行してもいまいちなので土が見えてるコースでいこうかな、と。ーーで家庭菜園エリア。くっそ暑いので出ている人は数人しかいなかったですが、ナスやトマトなどの世話をしていた模様。最近家庭菜園とはいえど、もう売り物より美味しい野菜も多いので、もらった際にはただただ頭が下がるばかり。

店は工業団地の入り口近くにあるので、最後の方は工場の合間を歩いて、麺屋工房おおにしへ到着。ぼっち入店なので、入って右手のカウンターへすぐに着席できました。家族などの団体で来るとタイミングによってはなかなか座れないんだよねー。

久しぶりなので何にするか迷ったものの、冷たくてねばねば系食べたいかなとの直感でrTS饂飩を注文。

rTSとはラー油、とろろ、そぼろの頭文字らしいです。U-1グランプリってのにも出たことあるらしい(後から調べた)

いただきまーす。

続きを読む 【うどん】夏休み。スタミナつきそうなrTS饂飩(U-1グランプリ品)を食べにいく@麺工房おおにし

【ウイスキー】今夜はバルヴェニー(Balvenie) @cafe bar AXEL(東加古川)

こんな御時世ながら、しっぽり飲みたい夜もあるもので。
お盆前で少し仕事も空いたので今夜はゆっくりウイスキーを。@cafe bar AXEL。

まったりな時はバルヴェニー。
甘めの香りからしっかり深めのコクのある味で、シェリー樽っぽい余韻がしっかり残るのが、バーでゆったりした雰囲気とテンポが合って心地よいもので。

AXELバー / 東加古川駅
夜総合点

【ケーキ】パティスリー花梨のレモンのムース、思ったよりすいーと。

最近暑くなってからケーキをあまり買ってないなー。でもこの暑さと体重的にボリュームあるのはちょっとなーと思いつつ、図書館ついでにいつもの加古川ヤマトヤシキ1F、パティスリー花梨へ。

レモンのムースをお買い上げ。

これまでの経験でムースは軽めなのわかてるしね。

実食、どんな味かな? ちょっと酸味ありかな?と思ってたんだけど、レモン輪切りの乗ってる氷系アイス(SACREとか)に近い甘味寄りでした。とはいえ、これはこれで、相変わらず上品な甘さで今日はちょっとよい紅茶と合わせて楽しみましたとさ。

ごちそうさまでした!!!!

2022/8/1

Screenshot of fruits-karin.com

パティスリー 花梨ケーキ / 加古川駅
テイクアウト総合点★★★★ 4.0