montblanc@東加古川駅前の桜のロールケーキ。
新在家公園でのお花見の帰りにおみやげで買って帰ることにしました。
毎年 名前は同じながらバリエーションが変わっていくので、花見帰りのおみやげ常連デザートになってます(笑)

今年は外観コンセプトは幹でしょうか。樹齢ゆたかな株の葉や苔がサイドのグリーンで表現?
(なんか下方にものほしそうに見てるヤツがいますがノーコメント)
montblanc@東加古川駅前の桜のロールケーキ。
新在家公園でのお花見の帰りにおみやげで買って帰ることにしました。
毎年 名前は同じながらバリエーションが変わっていくので、花見帰りのおみやげ常連デザートになってます(笑)
今年は外観コンセプトは幹でしょうか。樹齢ゆたかな株の葉や苔がサイドのグリーンで表現?
(なんか下方にものほしそうに見てるヤツがいますがノーコメント)
以前から気にはなっていたもののなかなか訪店できていなかった串かつカレー たくまつにGackt(大)氏といってきました。
入店してすぐ上手側にある食券機でメニューをチョイス。今回は以前から前々から考えていた串かつカレー(5本)の食券をポチッとな。串かつカレーは各サイズ上方に大きなボタンがそろってます。食券を渡してカウンター(全席)にて待ちます。
ちょっと待って(たぶん串かつ揚げタイム)出てきました、串かつカレー。味はマイルドながらコクもあり。串かつはポテトやネギといったカレーの具系の5本。カレー以上に熱々で美味い! アリですね。
辛さはいわゆるノーマルでごくごく普通に食せます。辛いの好き用に手元にスパイスパウダーが置いてあるのですが、これがけっこう後から来るのが今回学習(笑)
けっこう最小の200gライスでもこの年齡だとおなかいっぱいになりました。
さて、雨天の後の土曜日昼、カレーが食べたくなりました。
ので淡路島カレーLC東加古川店へ行ってきました。
開店時間帯的に土曜日昼しか行けないんだよね、ここ。
まずは一度頼んでから、コスパのよさに感動したローストビーフサラダを注文。すぐ来るので時間がかからないカレーを待てない無辛抱さんにも非常に優しい(バカ)
さて――今日は何にしようかな~
続きを読む [閉店]【カレー】淡路島カレーのローストビーフカレーがやはり美味かった。平日は仕事なので土曜昼しか行くチャンスがないという、かなり美味いけど訪店はレア級の淡路島カレーLC東加古川店を再訪。場所は県農のヤマダ側外縁の県道向かいにあります。
前回は”とりあえず初回はこれ頼んどけ”的なメニューにフレーバーテキスト書いてある淡路島スタウトポークカレー(2辛)だったんだけど、今回は隣で母が食していたカツカレーを注文。
(だって美味そうでしたもん。というよりカツ一切れ食べてたんだけど、カツが思いの外しっかりしていたので)
でかい!! そして出てきた瞬間は熱い! 所謂ちゃんとしたカツなのです。ライスとカツと、やはり2辛にしたカレーのハーモニーが絶妙で、量はかなり多いように見えるんだけど、ペロリといけちゃいますね。
コーヒー・ビール等のドリンクさえない、ガチ本格硬派なカレー屋なんですが(これもこの店なら好感)、今日はオニオンスープのサービスがありました。
さすが名産というだけあって、淡路島たまねぎの甘さと味の濃さはさすがです。おかわりしちまったぜ……
カレーは夏でも冬でも食べやすいので、これからも土曜昼に食べたくなったら、まず候補にあがる店となりそうです。
ごちそうさまでした!!
※良店だったのですが、そろそろということで店をたたまれたようです。残念※
予想外ハプニングの末 辿り着いたのがココ。
めずらしく でんこレーダーが発動。いかにも場に馴染んだ雰囲気が決定要因。中みたらリーマン衆が2卓ほど入ってたし(その点 中が見える店のほうが入りやすい)。
とりあえずオナカが空いていたので、がっつり注文。とりあえずメニューを見ずに店内の「オススメ」を探すあたり、もう腐ってきている感じが(笑)
「マグロホホ刺身」
歯ざわりも脂の乗り具合も上々。ワサビとニンニク両方でいただきます。これで800円台はCP高すぎ!
続いて この時期ではお馴染みの
コハダ刺しとカツオ刺し。コハダ刺しは甘めに【、それが厚めの身によく合っていました。カツオに関しては、なんか今年はアタリが多いのか? それとも行く店行く店全てイイ品出してくれてるってことなのか? とかくべらんめぇに美味しかったです。
新年の挨拶も兼ねて、今年初アドリブ with でんこ嬢。 どうやらでんこさんはかなり久しぶりのようで。
サービスも私のことを覚えてくれてて挨拶されました。うれしいものです。
さっそく土曜日のお得コース――平日のランチ+ブーダンノワール+デザート+ドリンクをオーダー。私=肉、てんこ嬢=魚で。
続きを読む [閉店]【グルメ】2006初アドリブ(AdLib)in銀座<フレンチランチ>