今日の夕飯がチーズクリーム系のパスタってことで――
あー、なにか赤あけるかなー。

Chateau RAMPEAU(シャトー・ランボー)ボルドー赤2018。

あ、美味い。
グラスを近づけた時に、とてもお手頃ワインとは思えないほどの、もんのすごいいい香りがする。とりあえずこれで0.5杯楽しめる感じ。
口に含むとちょっと軽いかなくらいのいい感じのブレンド具合。
ボディのボリュームや複雑な味のアンサンブルはさすがにないんだけど、種味の重さやプラム系統の味なんかはしっかりブレンドで出ていて、逆にそれがライトにまとまっていて万人に飲みやすいんじゃないかなーと。
いやー、最近はボルドーの安価帯もいいもん多いよなーと感心。バイヤーさんに感謝です。
ごちそうさまでした!!!!
店のコメントは下記の通り――
これはボックスのタイトルです。
SHOPのコメント
これはボックスのタイトルです。
ボルドー中心街から内陸の方に位置する、アントル・ドウ・メール地区に居を構えるプティシャトーです。
極力自然な栽培を行うリュット・レゾネを採用、平均樹齢25年のブドウを使い、伝統的な製法てワイン造リを行います。フレンチオーク樽て熟成させてから出荷されます。
極力自然な栽培を行うリュット・レゾネを採用、平均樹齢25年のブドウを使い、伝統的な製法てワイン造リを行います。フレンチオーク樽て熟成させてから出荷されます。
・生産者:シャトー・ランポー
・産地:フランス・ボルドー
・タイプ(味わい):赤ワイン(フルボディ)
・品種:メルロー40%、カベルネ・ソーヴィニョン40%、カベルネ・フラン20%
アントル・ドウ・メール地区ってのはドルトーニュ川とガロンヌ川に挟まれた三角州地域らしい。粘土層が下地の砂州って感じだろうか。