「オススメ」カテゴリーアーカイブ

買い物、飲食店、旅行先、WEBサイト、とりあえず「これは人にオススメできるかも」的なカテゴリ。

【もんじゃ焼き】麦:もんじゃ焼き@月島 ※移転された模様※

※移転されてます※(未訪)

さてさて件のWFのあとは、わが師(?)でんこ嬢に教えていただいた「バスで豊洲へ」ルートで豊洲>(有楽町線)>月島へ。蛇足ながら最近はこのルートもけっこうアナウンスされていることもあり人も増えつつあるようです。

某氏のこの後の予定が月島だからということと、比較的早い時間から飲み食いできるだろうってことでやってきましたが、それにしてももんじゃ焼き屋が多い。いやー、ほんと密集してるよなぁ。

img_20060827T093935829

ってなわけで、しばらくブラブラしてみて地元民がけっこう入っている麦という店にすることにしました。

とりあえず ノーマルのもんじゃとお好み焼きを注文。にしても暑いクーラーの効き具合が非常に微妙です。ここいらの雰囲気なんかは、まさに地元密着な感じがします。16時前後というのにけっこうな人が入っています。…… おやつなのか遅めの昼なのかはわかりませんが、ここでもんじゃやお好み焼きやビールを飲んで、家でも夕飯を食べるのでしょうか。

続きを読む 【もんじゃ焼き】麦:もんじゃ焼き@月島 ※移転された模様※

【音楽】Best Piano 100

Amazonをふらふらーとしていて見つけました。6枚組で3000円。しかも6枚とも、よくあるような抱き合わせっぽい感じではなくオススメです。よく激安売り(駅とか地方デバートの)だと音源悪かったり、マイナーな曲との抱き合わせだったりと、クラシックピアノ聴かないヒトにとっては、安くてもなかなか手が出しづらいんじゃないかと。

ふだんクラシックにふれないヒトでも、CMや映画に使われた曲、あーどこかでこれ聴いたことあるなーって曲が、かなり収録されていると思います。

選曲・演奏者ともになかなかいいチョイスされていますヨ^^ クラシックあんまり聴かなくてもこういうのなら持っていてもいいんじゃないかなーという一品です。コストパフォーマンス高いですよー。

続きを読む 【音楽】Best Piano 100

【グルメ】Globe du Monde グローブ・デュ・モンド:フランス料理@市ヶ谷・飯田橋

なかなか訪れることのできなかった「Globe Du Mondeグローブ・デュ・モンド)」にやっとこさ行くことができました。

というのも、市ヶ谷~九段下はどっちかというとオフィス街。土日は営業していないところが多いのです。ここは土曜日も営業しているのですが、第2・第4は料理教室をなさっているようで、それに今まで運良くかちあって、ランチにありつくことができなかったのです。
土日にオフィス街のお店にいく場合はあらかじめ確認しておきましょう。

閑話休題。
今日はやってますよ、と午前に電話で確認がとれたので、予約をして向かうことに。予約をしておかないと、すでにその日のぶんのランチが捌けてしまうことが多いようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

店内はオープンテラスに近いテーブル席と厨房に面したカウンター席。15・6人入ればいっぱいといったところでしょうか。でんこ嬢と私はカウンター席へ案内されました。
厨房は非常に狭いスペースでそこをご主人とアシスタントが2人で切り盛りしています。調理しているところが見えて、非常に楽しいです。二人して、ぼーっと見つめていると、サラダが。

でんこ嬢はエビにバジルドレッシング。俗に言うイタリアンドレッシングに近い味つけで、バジルの風味がこれでもかっというくらいきいていて、バジル好きの私たちにとってはかなりヒット。
いっぽう私は、鶏の白レバーサラダ。まんなかに温たまが乗っていて「親子」ですネ。白レバーの具合が気になっていたんだけど、絶妙な火の通り加減で、大変美味しかったです。レバーって火の通し方難しいんですよね……。火を入れすぎるとガクッと味が落ちてしまうし、足りないと臭さやクセが残ってしまうわけで(生でもイケるって場合は別ですが^^)。ドレッシングも邪魔をせず、かといって存在感がないわけでもなく、という絶妙な味付けでした。いやー、厨房見てるとすごく忙しそうなんだけど、だからといって味に手抜きが出ないあたり、ここはいい店だ、と。

続きを読む 【グルメ】Globe du Monde グローブ・デュ・モンド:フランス料理@市ヶ谷・飯田橋

【映画】アメリカン・ビューティー American Beauty 感想

アメリカン・ビューティー [DVD]

アカデミー賞作品「アメリカン・ビューティー」をでんこ嬢と鑑賞しました。ちなみに私は2回め。でんこ嬢には「国民性違うから無理かもー」なんて、軽くフェイクかましてあげました。

――鑑賞後、ポロポロ涙してましたよ……ハマったみたい。

以下、座談レビューです。いつも通り長文エントリになりますのであしからず。

続きを読む 【映画】アメリカン・ビューティー American Beauty 感想