姫路マラソンおつかれ会の帰路はほどよくほろ酔い。
で、桃の節句ひな祭りデーだよなー、ってことで、ケーキ屋に寄ることに。まー本日のロケーション(西明石駅北西側)なら、アンジェっすね。
……いつもケーキ屋行くたび思うんだけど、ショーケースの写真撮るべきなんだよねぇ……。定番グランドメニュー以外は入れ替わり立ち代わりしてしまうし、名前も覚えられない……

イチゴのショート(だったと思う)。なんか春っぽくて購入。
続きを読む 【ケーキ】アンジェ洋菓子店でひな祭りなので春っぽいケーキとか買ってみた。姫路マラソンおつかれ会の帰路はほどよくほろ酔い。
で、桃の節句ひな祭りデーだよなー、ってことで、ケーキ屋に寄ることに。まー本日のロケーション(西明石駅北西側)なら、アンジェっすね。
……いつもケーキ屋行くたび思うんだけど、ショーケースの写真撮るべきなんだよねぇ……。定番グランドメニュー以外は入れ替わり立ち代わりしてしまうし、名前も覚えられない……
イチゴのショート(だったと思う)。なんか春っぽくて購入。
続きを読む 【ケーキ】アンジェ洋菓子店でひな祭りなので春っぽいケーキとか買ってみた。てなわけで参戦してきましたので、まとめです。
今回は地図東方の5店舗を普段行かないエリアってことで攻めてきました。全店再訪あり判定つきました!ごちそうさまでした
夕刻の早い時間にダッシュをかけたことで混雑とは無縁で非常に満足度高い&ストレスフリーなバル進行だったと思います。
あと前回は不参戦だったのでわからないのですが、パンフの後ろのスケジュール表 地味に便利でああいうのあると、初参加者にはわかりやすいんじゃないかと思います。まー、金曜夜鉄板なんですけどね(苦笑)
さて西明石食べ歩きバル2016秋、最後はデザート。
パティスリー ラ デコラシオンさん。
このお店のバルタイミリミット(というよりCLOSE)が19:30だったのですが18:45着でかなり余裕あり。
ちょっとしたイートインスペースがあると勘違いしていたので、テイクアウトで宅食となりました(アイスコーヒーは駅までに歩き飲み)
で……洋梨のタルトとマロンパイ@自宅。
どちらもいい仕事の逸品でしたが、ちょっと洋梨タルトは個人的には甘いかな(苦笑)マロンパイの甘すぎないケーキ感が今後のお買い上げの主軸になると思いますが、ここは個々の好きずきによるところが大きいかな、と。まー、自分も子供の時なら洋梨タルト一直線だったと思うしね!(苦笑)
ケーキも気になったのですが、実はこっちも気になるところ。
今回のまとめページ:
【グルメレポ】西明石食べ歩きバル2016秋
4月おつかれー。Welcome GW!! っていっても仕事積み残してるし 休み中何かするってわけじゃないんだけど、とりあえず今日は、ってことで定時ダッシュして montblanc でケーキ買って帰ることに。
※ もう何枚目かのスタンプカードも埋まってラッキー(笑)
あはははは、2個ですよ、2個!(∩´∀`)∩
苺のモンブラン。造形はお得意のモンブランと同じで大変かわいいもので。ハートっぽいところはチョコレート。んでもって 上に乗ってるマカロンうまー。
味は甘酸っぱい感じで甘すぎないところに好感。
ミルクレープ。
やはりケーキ屋のミルクレープですね。喫茶店が卸買いしてるケーキとは格が違います。
しかも、これ結構ボリューミィ。積層部分がけっこうバカになりません。
てなわけで、セルフご褒美ってことで2個食べましたが、どちらも相変わらず本来の苺の季節を彷彿とさせる甘酸っぱさ主体の丁寧な味で今日もまた満足。明日からのダイエットに備えることができそうです(笑)
続きを読む 【ケーキ】苺のモンブラン&ミルクレープ@montblanc妹がおみやげに買ってきた 加古川ミルボンのこだわり とろけるプリン。
この近辺の店では、かなり美味しい部類に入ると思います。こだわり素材を謳うだけのことはあり、素材はしっかりしています(兵庫県氷上産牛乳やぎび砂糖な ど)。
欲を言えば、もう少し甘さ控えめにして、「とろける」レベルを抑え目にしてもらうと買う回数増えるかもなぁ、と。
価格も230円は少し高いかもしれない。都市部で200円くらいかなあ……。
今回はテイクアウトのこの一品だけなので、評価材料が充分ではないので、いずれ他のスイーツも食してみたく。
それにしても、とろけるプリンの容器ってどうしてどれも同じ形してるんだろう? 食べにくさもステータスなのか!?(笑)
本日のおやつ@仕事場。
グラマシーニューヨークの NEWYORK LIBRARY。
この時季、頂き物が増えるんだけど、スイーツを食べる人がいないので、このテのは ほとんど自分が食べつくすことに。ラッキー。(あと、酒類(笑))
ものすごーく、いい紙の箱に入ってます(箱の値段計算しちゃうのが悲しい(笑))
中はこんな感じ。
焼き菓子アソート。内容量も可な感じ。価格はさすがに調べてません(笑)
続きを読む 【焼菓子】グラマシーニューヨーク