FELISSIMO HAPPY TOYS PROJECT@日暮里ecuteクリスマスツリー

JR日暮里駅をたびたび利用するのですが、構内の ecute の表にクリスマスツリーが。

HI3D0031
HI3D0037
HI3D0038

  こんな感じの ゾウのぬいぐるみが

HI3D0032

こんな感じで列座しています。

HI3D0039

 やはり、子供が入るといい画になりますネ。PJ詳細は流し読んだだけなのですが、世界中の子供一人一人に ぬいぐるみを。みたいな主旨だったと思います。最近は 教育だけならず企業・経済も殺伐としているだけに、そういったものがもっとあってもいいんじゃないかな、と思います。

LINK: FELISSIMO フェリシモ

で、蛇足なんですが、日暮里駅のこの場所、両サイドから光が差し込む構造になってて、どちらから見上げても逆光になっちゃうんですよね……。デコレーションの配置としては、ツリー部分を目の高さに持ってきた方がよかったかもしれません。
天井がかなり高いので、空港やみなとみらいクイーンズモールのような、見上げることを前提としたデコレーションがいいかもしれません。

[閉店]【群馬】群馬県アンテナショップ“グッドぐんまの旬の市”@浅草

※2012年頃にCLOSEされた模様。のでアンテナショップ集中エリアの銀座へどうぞ※

HI3D0004

最近は有楽町や銀座にアンテナショップが多いのだけど、群馬県は浅草にあります。

見た目は八百屋に近い感じで、実際野菜は米を購入できます。あとは、焼きまんじゅうをその場で焼いて出してくれますよ。

2009クリスマス ヘッダー画像、の元ネタ。

ヘッダ画像:クリスマス2009
heade0912r.jpg

 2009年13月現在、上記のヘッダ画像を使っているわけですが、元画像(写真)はこんな感じのものです。

 さて、どこをどのようにしたのでしょうか?

 立ち止まってじっくり写真を撮るほかに、最近はなんとなく”流しながら”携帯で写メることも多くなったような気がします。
 季節モノっぽいモノ撮っとけば、なんかの素材になるかなぁ、なんて(苦笑)

 時間と体力に余裕があれば、イルミネーションの撮影にも出かけたいのですが、暗所での電飾撮影って、けっこうパワー食うんですよね(>_<) 花火や電飾をキレイに撮影して、UPしてるサイトを見ると「あー、いい仕事してるなぁ」と、ただただ感心であります。

【レポ】川越祭り2009 その1

先のエントリ(1・2)で、ちょろっと言ってたように、川越祭りに行ってきました。

【グルメ】七味唐辛子@川越祭りの出店

さてビールを飲んでエンジンかけてから、大正ロマン通りに連れてきてもらいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

で、景観の説明をすると思いきや、そこにあった 七味唐辛子の出店のことを書かせていただきますよ、と(笑)

 柴又の出店の七味唐辛子を買って、その美味さを知っている私ときよさん。しばらく通り過ぎたんだけど、やっぱり買うことに。1件目は 若い人がやってたので、口上どうかなぁと思ってスルーしたんだけど、このくらいの年配者なら、と思ったのもあり、何より最近 駅でうどん・そばを食べることが多いもので(笑)
続きを読む 【グルメ】七味唐辛子@川越祭りの出店

久々の職人によるおにぎり@Little BSD

川越祭見物 前々夜。

【地ビール】地ビール会第3回もくじ(COEDO:埼玉県川越市)

ンバーの日程が合わず、少し間があいてしまいましたが、第3回 9/19にて 無事終了しました!

  1. COEDO 白
  2. COEDO 瑠璃
  3. COEDO 伽羅
  4. COEDO 紅赤
  5. COEDO 漆黒

今回は アンテナショップではなく、埼玉県川越市のCOEDO1銘柄に絞ってのテイスティングとなりました(330ml x 5種類 x 各2本)。
COEDOに関しては、各所で高評価だったのですが、

まさにそれを裏切らない

非常に美味しい地ビールでした。
1ブルワリーで複数の地ビールを作っている中では、日本でも最高レベルかもしれません。
どの種類も、それぞれ特徴(主旨)があり、丁寧に造られています。また、ラベルや箱、ウェブサイトのアピアランスも素晴らしく、これからもこのクオリティを保ったまま いい地ビールを造り続けてほしいブルワリーです。

なお今回は 銀座松屋前のパラソル前で行いました。おつまみは ちょとtぜいたくに松屋の地下で。が、これがまた美味しかったです。

続きを読む 【地ビール】地ビール会第3回もくじ(COEDO:埼玉県川越市)

【地ビール】COEDO漆黒(川越地ビール) 三者レビュー

 yukkie慶次郎酒水ヒロ
女性へのオススメ 3 2 2
個人的嗜好 4 1 3
苦味コクキレまろ香り
 33.33.34.33.6

yukkie

評価Ex/ビールが苦手な人に……

4

コメント

黒ビールの割りに飲みやすい感じ。
おこげ、燻製っぽい風味が含まれ。

慶次郎

評価Ex/板前的に

お新香

コメント

独特な味。
黒ビールのイメージがない。

酒水ヒロ

評価Ex/脳内シチュエーション

しんしんと降る雪の日に、暖炉の前でテレビを見ながら。

コメント

違う黒(燻製のような)
黒でもライト。


COEDO(小江戸・コエド)ビール 瓶333ml <12本セット> 1ケース

COEDO紅赤(川越地ビール)

(2009年9月26日 12:28)

 yukkie慶次郎酒水ヒロ
女性へのオススメ 4 3 3
個人的嗜好 4 3 3
苦味コクキレまろ香り
 3.62.62.6 34.6

yukkie

評価Ex/ビールが苦手な人に……

4

コメント

色もそうだが、カベルネのカリフォルニアワインっぽい感じもする。オリっぽい味あり。
チー鱈。

慶次郎

評価Ex/板前的に

いくら

コメント

ホントに赤。好みがわかれるビール。

酒水ヒロ

評価Ex/脳内シチュエーション

ピクルスがある食卓に。

コメント

ハーフ&ハーフっぽい。
少しクセがあるかも。ビールとは違うジャンルっぽい。


COEDO(小江戸・コエド)ビール 瓶333ml <12本セット> 1ケース

COEDO伽羅(川越地ビール) – 地ビールブログCB3

  yukkie 慶次郎 酒水ヒロ
女性へのオススメ  4  3  3
個人的嗜好  4  4  3

苦味 コク キレ まろ 香り
 3 3 2.6 3 3.6

yukkie

評価Ex/ビールが苦手な人に……

4

コメント

すごくまろっやか。発泡少なく、かなりボリュームがある。主食?

慶次郎

評価Ex/板前的に

コメント

味に深みがある。
ドイツビールに近い感じがする。

酒水ヒロ

評価Ex/脳内シチュエーション

寒い冬に鍋と一緒に。

コメント

キャラメル色の割にはライトな味。
生ハムに合うかも。
発泡 もう少しきかせてほしい。


COEDO(小江戸・コエド)ビール 瓶333ml <12本セット> 1ケース

 

yukkie(もりたま)'s lifelog