「買い物」カテゴリーアーカイブ

【地ビール】京都丹後クラフトビール LONDON ALE

夕食は水餃子と厚揚げってことだったので、清酒にするか迷ったもののギョウザが買ってビールにすることに。

久美浜セルフおみやげの中からーー

丹後クラフトビール LONDON ALE を開けてみます。

続きを読む 【地ビール】京都丹後クラフトビール LONDON ALE

【ケーキ】花梨(かりん)ショートケーキとザッハトルテ

仕事やら仕事場近くの雰囲気やらでクリスマスな雰囲気まったくなかった&当日ケーキは混雑であきらめたクチなので、本日買ってきました。
(翌日でも2種類しか残ってませんでした……)

パティスリー花梨「苺のショートケーキ」「ザッハトルテ」

苺のショートケーキ、甘すぎずスポンジもぱさつかず大人の甘味としてはいい感じ。(それにしてもどこも美味しい店のショートケーキの最近の値上がり厳しいなぁ……)

ザッハトルテはコーティングはややビターなんだけど中身は甘チョコ系の味で縦に切って頬張るのがよさげな感じでした。このケーキはコーヒー飲みたくなりますね。

最近 某ブランドが閉業してしまったので、パティスリー花梨のお世話になる回数増えてますが、安心しておみやげに買って帰れるクオリティですね。

ごちそうさまでした!!!

【買い物】みかん。そしてみかん大好きトイプードル

ここのところ毎年師走の恒例で買っている川上みかん(@築地からの直送便)が届きました。

そして案の定 みかん大好きトイプードルSORAが横にぴったりマークにつきます(笑) いきなりおすわりかよ。

続きを読む 【買い物】みかん。そしてみかん大好きトイプードル

【地ビール】丹後クラフトビール Amber Ale を焼きうどんとともに。

今日の昼ごはんは濃い味やきうどんってことなので――

久美浜みやげ(自分用)の中からボリュームありそうなAMBER ALEを開けてみよう。

 色はアンバーエールの名前に違わずしっかりとした赤瑪瑙色。
発泡は控えめ、味はかなりライトな発酵味が最初に来ますが、ズンと重い苦味が甘味と香りを覆う感じで乗ってきます。絶妙なバランスってわけじゃないんだけど、これはこれで趣深い。
 いわゆる大手量販のクラシックラガー系統のしっかりしたホップの苦味が味わいたい人にはオススメできるかも(というわけで、甘ピルスナーにはちょっと厳しいかも?)

濃い味やきうどんってことで合わせましたが、肉などの焼き・鉄板料理などで焦げ味をアクセントで愉しむ皿には相性いいかなという一品でした。

ごちそうさまでした!!!

【観光】篠山市街(篠山城跡エリア)おみやげ買い歩き

虚空蔵山里山ハイキングたまごかけごはん専門店「玉之助」 の後の和田寺山はとりやめになって急遽 篠山市街(市役所/篠山城跡エリア)の方へ出ることに。
時間を決めて、レディースとメンズにわかれて観光することに(もっぱらこっちは買い出しですが)

黒豆・ぼたん鍋、そして季節的に”松茸”ですね。素通りだけど(笑)

大正ロマン館で、よくある系のおみやげは買って(黒豆ビール、お手頃丹波ワイン、山椒醤油、ポン酢、そして仕事場用おみやげ)、ちょっと喫茶店で一休み。トリスくんは黒豆コーヒー、私はアイスオレを。写真撮るのを失念してましたが、アイスオレは昔ながらの冷え冷えの銅マグだったのがかなり気に入りました(再訪まちがいなし)

以下 戦利品。

ダメもとで訪店した名店「小西のパン」。

続きを読む 【観光】篠山市街(篠山城跡エリア)おみやげ買い歩き

【犬服】E-Flyペット服 チェック&サスペンション

DECT2代めだけだとAmazon無印族なので送料かかっちゃうなーってことで、これから必要になりそうなものでちょっと価格の積み上げになりそうなものないかなー、と探してたらありました。

犬服。寒がりのうちのトイプードルには防寒具必要なんですよ。服着るのあんまり好きじゃないらしいけど(苦笑)

試着なし通販はリスクあるけど、XL在庫処分っぽいし、40cmってサイズ書いてるし、うちのトイプードルでかいし、ってことでダメもとでポチッとな。

お、思った以上にぴったり! で、着脱しやすいからかあんまり嫌がらないじゃないぞ、と。

ラッキー。けっこう掘り出し物でした。

【買い物】DECTクロッグサンダル2代めを購入。

DECTのクロッグサンダル、早く帰宅したら届いてました。

前代がひなびてきたのとあまりに臭くなってしまったので、そろそろシーズンはずれてくるんだけど、なかなかの良品だったので来シーズンを見据えて購入したわけでして(Amazonで在庫っぽいのが2018/9現在かなり安かったこともあり)

今回は底ソールがオレンジじゃなくて白ですね。まー、そのへん歩き用だし問題なし。
足の甲部分のメッシュで通気性が非常によいのと、かかとの部分が個人的にはよく引っかかって、ちょっと犬の散歩やコンビニに、って距離には最適です。

また底には穴が空いているので通気性は抜群です。というか水たまりにはまると目も当てられないことになりますが、逆に豪雨時でどうしても外に出ないとダメな時なんかは、これ履いて開き直ることもできます。→ ふつうの靴だと濡れや後の手入れが非常に億劫なんだけど、足とサンダル洗う前提で濁流の中進む、など。

ま、そもそもが川遊びやビーチ用なんでしょうけど(笑)

先代の記事:

【買い物】DECT クロッグサンダルが超履きやすい。

【テイクアウト】dining39の超旨カツサンド。これはヤバい。

今夜はたまにゃあセルフケアも必要っしょ!ってことで、あちこち巡ってきました(急なことだったのでカメラを持っていってなかったのが残念)

で、最後にテイクアウトしてまいりました。

界隈では名が知られつつあるdining39のカツサンド。

まず肉そのものがうまい!! 厚いのはもちろんながら惜しげもなくいいお肉をていねいな下ごしらえでカツ化してます。
食べるときにものすごく口への収まりがよいことから、包丁仕事の細やかさも感じられますね。

衣やらベタつかないパンやら、他にもいろいろコメントどころは多いのですが、記事書いてるだけで涎が止まらないので、今回はこのへんで(笑)

これ、中毒化しそうな逸品です。

ごちそうさまでした!!!!!


dining 39ダイニングバー / 東加古川駅

夜総合点★★★★ 4.0

[閉店]【ケーキ】桜のロールケーキ’18 @東加古川montblanc

montblanc@東加古川駅前の桜のロールケーキ。

新在家公園でのお花見の帰りにおみやげで買って帰ることにしました。

毎年 名前は同じながらバリエーションが変わっていくので、花見帰りのおみやげ常連デザートになってます(笑)

今年は外観コンセプトは幹でしょうか。樹齢ゆたかな株の葉や苔がサイドのグリーンで表現?
(なんか下方にものほしそうに見てるヤツがいますがノーコメント)

続きを読む [閉店]【ケーキ】桜のロールケーキ’18 @東加古川montblanc

【ケーキ】堂島ロール(いちご)を特販で買った。美味かった。

仕事場での年一回のイベント売りだったので買ってきました堂島ロール。
量販店と違って冷凍でなく生売りなので美味いんですよね。

今回は堂島ロール(いちご)です。

続きを読む 【ケーキ】堂島ロール(いちご)を特販で買った。美味かった。