「お菓子」カテゴリーアーカイブ

[閉店]【ケーキ】桜のロールケーキ’18 @東加古川montblanc

montblanc@東加古川駅前の桜のロールケーキ。

新在家公園でのお花見の帰りにおみやげで買って帰ることにしました。

毎年 名前は同じながらバリエーションが変わっていくので、花見帰りのおみやげ常連デザートになってます(笑)

今年は外観コンセプトは幹でしょうか。樹齢ゆたかな株の葉や苔がサイドのグリーンで表現?
(なんか下方にものほしそうに見てるヤツがいますがノーコメント)

続きを読む [閉店]【ケーキ】桜のロールケーキ’18 @東加古川montblanc

【ケーキ】堂島ロール(いちご)を特販で買った。美味かった。

仕事場での年一回のイベント売りだったので買ってきました堂島ロール。
量販店と違って冷凍でなく生売りなので美味いんですよね。

今回は堂島ロール(いちご)です。

続きを読む 【ケーキ】堂島ロール(いちご)を特販で買った。美味かった。

【コーヒー】キューバ ツルキーノ ラバド(ブエナビスタコーヒー煎)はサパッと愉しむ豆でした。

2月11日。

そろそろコーヒー豆のストックがなくなるということで、先日ヤマダストア北野店で調達してきたブエナビスタコーヒーを挽き淹れてみました(今回はブレンドがなかったので今回は試しにキューバ豆)

ローストは浅め、かな。

続きを読む 【コーヒー】キューバ ツルキーノ ラバド(ブエナビスタコーヒー煎)はサパッと愉しむ豆でした。

【ワイン】ボジョレーヌーボーとか味見してきた2017

西明石で食べ歩きの後は、当初の予定どおり東加古川Cafe Bar AXELへ。

本場ボジョレー地区にかぎらず、いわゆる新酒そろってました。

続きを読む 【ワイン】ボジョレーヌーボーとか味見してきた2017

【ケーキ】桜のロールケーキを東加古川のモンブランで買って食べたら春の味がした。(閉店)

本日はCafeBarAXELとChillの合同お花見だったわけですが、実は車で東加古川に落としてもらうときに、シーズンものってことてで、これ買ってました。

montblancの桜のロールケーキ。

(他アングルとカットしたところ撮影失念……orz)

続きを読む 【ケーキ】桜のロールケーキを東加古川のモンブランで買って食べたら春の味がした。(閉店)

【和菓子】扇寿庵はくだもの大福が美味い。特に『いちご大福』が。

時季もあって「桜餅買って食べたぜー」的記事をエントリしたものの、やはりこれがなきゃ始まらんのですよ。

扇寿庵といえば、個人的にはこれがイチオシ、「いちご大福」

なかなかに播磨地域としてはいいお値段するのですが、それだけに美味いのです。

続きを読む 【和菓子】扇寿庵はくだもの大福が美味い。特に『いちご大福』が。

【和菓子】扇寿庵のふんわり日向夏は……

いちご大福の他にも何かないかなーと店内を見渡して見つけたのがこれ。

扇寿庵のふんわり日向夏。

割ってみました。
枕の通り生地はかなりふんわり――だとは思うんだけど、個人的にはもう少しだけ水っぽさがほしいような気も……。

買ってきた他の品と比べてかなり日持ちもよい日付になっていたから、どっちかって言うとお供え用かも、と後になって思ったのでした。

ちょーっと個人的には再買は厳しいかな……

ごちそうさまでした。

【和菓子】もうすぐ桜なので扇寿庵の桜餅を買ってきた。

そういや最近和菓子(餡もの)を食べてないなーということで、散策ついでに扇寿庵で桜餅をば(関東では道明寺と呼ばれるほう)

おそらく作ってからあまり時間が経ってないのもあるけど、ここのはけっこう美味しい。餅の粒の残り具合や包み葉の塩味や食べやすさだけでなく、餡もいわゆる嫌な甘さがしないんだよね。

お値段は和菓子屋価格で、そのへんの食料品店ほど気軽に買い求めやすいわけではないけど、相応のイイ仕事を愉しめるレベルだと思います。できれば、よいお茶も合わせたいところ。

ごちそうさまでした!

【洋菓子】堂島ロール・堂島プリンスロールを食べてみたよ。2017

パティスリーモンシェールの堂島ロールが、年1回くらいかなー、って感じの社販(もどき)に登場するので、毎年エントリーしてるのですが、今回はハーフサイズもあったので無理せず、いちご入り堂島ロール(1本)と堂島プリンスロール(ハーフ)を注文してみました。
(過去1本1本と欲張りすぎて、食べきるのにかなりエネルギーを要した経緯あり(苦笑))

はい、いちご入り堂島ロール。イチゴも甘酸っぱさとクリームの甘さがいい具合。またモノがよかったのか流通のコンディションがよくなったのかスポンジ側も水々しくてかなりいい感じ。割当ぶんをパクパクッと平らげました。

この社販(もどき)だと、たまにそのあたりの食品店で見かける堂島ロールと違って冷凍じゃないのが非常にポイント高いんだよね(価格ほとんど変わらないし)

堂島プリンスロール、ハーフカット。

続きを読む 【洋菓子】堂島ロール・堂島プリンスロールを食べてみたよ。2017