
12月3日 あさごはん。
パン各種、ゆでたまご、バナナ。
パンは近所の方からわけていただいているものなのですが、パンの修行経験あり&素材にこだわりまくり、な方のパンなので、これやばいほど美味いです。
本日はクリームチーズっぽいのが入っているパン(レモン風味)と、クロワッサンがHit。
パンやった人ならわかるんだけど、クロワッサンて、作り手の腕前や指針がわかるパンだよねぇ。
ガラス展のギャラリーに行く前に 美味しいカレーを食べることができるという喫茶店「じょっぴんや」に行ってきました。車でやや迷いながらも無事到着。思っていた
より立派で洗練された入り口。エントランスまでのきれいなスペースがある店っていいですなー。
続きを読む 【カレー】じょっぴんや@高砂19日 昼食。
金ピカ包装のマルちゃん正麺 醤油味を食してみました。あー、この一ヶ月でインスタントラーメン3食も食べちゃってるよ……(今まで3ヶ月1食ペース)。
味は、美味い部類かな?
「生麺に近い」が謳い文句の商品なので、そこそこ麺の柔らかさや食感には力が入っている感じでした。が、やはり乾麺なので生麺の味の深さ(アミノ酸っぽさ?)っぽいところまでは至ってませんでした。あと、やはり相対的にスープが釣り合わなくなってしまってるかもしんない。
ただ商品サイトにあるように、麺のほぐしやすさはかなり体感できました。これけっこう地道に気持ちよいです。
なんだかんだいうものの美味い部類かと。
ただ価格を考えると個人的には、生麺買って自分で湯がくという結論かな(苦笑)
ガチでラーメン食べたいときは、やっぱり(うまい)店食いということで。
お好み焼専科 どんどんに行ってきました。
店内はテーブル席で、喫茶店ライク。
お好み焼き屋なのですが、もだん焼きを食べたかったので、ミックスもだん焼きとチーズもだん焼きを注文。
厨房で焼き上げて、味付けをテーブルでする方式です。
ミックスもだん焼き(豚・イカ・エビ)。