「コーヒー豆」タグアーカイブ

【コーヒー】インドネシア スマトラ@太山寺珈琲は早足な味と香りを愉しめるブレンドでした。

 さてアンジャッシュコーヒーさんのイタリアンブレンドも飲みきったので、次は太山寺珈琲焙煎室のスマトラとしばらくのおつきあい。
 いつもはネットショップで買うのですが、母が所用で近くまで出向くこともあり(本人も店舗に興味ありということで)、買ってきてもらった豆の1つになります。

豆色はかなり濃いめ。まー個人の好みで深煎りばかり買ってるので当然っちゃ当然なんですが(苦笑) 開封したときのロースト香と豆のテカリ具合で、期待に胸が膨らみますよね。

さっそく2回ほど淹れてのんでみたんだけど、味の硬さや苦味酸味のバランス的には早めに落としたほうが、個人的には好みの味になるかなと。サッと来てサッとサッていく口残り感は深煎りながらに見事な豆だと思います。

ごちそうさまでした!!!!

Screenshot of www.taisanji-coffee-works.jp

太山寺珈琲焙煎室|神戸スペシャルティコーヒー豆専門店

【コーヒー】アンダッシュコーヒーおためしセットを注文してみた。

 ここのところコロナ禍で、飲食店まわりが酒・食・喫茶とどれも出歩けないので、それならばとネットでおためしセットを試して回ってるわけだけど、今回はふと目についた京都 桂はアンダッシュコーヒーさんのおためしセットをポチりました。

 あー、なんか大量生産せいてなくて丁寧に手で梱包・発送してるのがわかるのがほっこりするぞ、っと。

  • コロンビア
  • ブラジル・サントス
  • ホンジュラス・カフィコ
  • 京のなごみブレンド
  • 京のやすらぎブレンド

の5種類の豆がそれぞれ3・4杯ぶんくらい入ってる感じですね。

それぞれ楽しんだらリンクする形で感想あげていきますね。

Screenshot of www.gurumekan.jp

TOP | 京都/桂でコーヒー豆販売、コーヒー焙煎は「アンダッシュコーヒー」

【コーヒー】やくもブレンド濃い味(澤井珈琲) は深煎りエントリーによさそう。

セールや福袋なんかでときおり購入する澤井珈琲のコーヒー豆。今回は”やぐもブレンド濃い味”をためしてみました。

澤井コーヒー やくもブレンド濃い味 豆200g


おなじみのSAWAI COFFEEの赤袋。

豆の見た目

続きを読む 【コーヒー】やくもブレンド濃い味(澤井珈琲) は深煎りエントリーによさそう。

【コーヒー】ブエナビスタコーヒー、マンデリン・トバコ(中深煎り)

またブエナビスタコーヒーのマンデリン・トバコを。

ローストの薫りとツヤが半端ない。

ここのブレンド、中深煎りで個人的にはけっこうツボなのであったら仕入れるようにしていますん

やや細挽きで、そのときの気分によってドリップの緩急をつけて淹れてます(アイスコーヒーにもいけるかと)

いただきます!!!

【コーヒー】キューバ ツルキーノ ラバド(ブエナビスタコーヒー煎)はサパッと愉しむ豆でした。

2月11日。

そろそろコーヒー豆のストックがなくなるということで、先日ヤマダストア北野店で調達してきたブエナビスタコーヒーを挽き淹れてみました(今回はブレンドがなかったので今回は試しにキューバ豆)

ローストは浅め、かな。

続きを読む 【コーヒー】キューバ ツルキーノ ラバド(ブエナビスタコーヒー煎)はサパッと愉しむ豆でした。