「写真」カテゴリーアーカイブ

写真画像がコンテンツの主体となっている記事カテゴリ。

【写真】法華口駅(北条鉄道)

加西アルプス山行帰りは、北条鉄道法華口駅に。
20分程度の待ちだったのはラッキーな方でした。

20150620_144438_00

なかなかオシャレな駅舎だなーと思ったら……

20150620_144447_00

駅舎工房?

20150620_144420_00

パン売ってる! テーブルと椅子も置いてあって、オシャレな喫茶店みたい。法華山のガイドなんかも置いてあって、くつろげる空間です。


デジタル一眼ひっさげた常連の女性としばし歓談。

続きを読む 【写真】法華口駅(北条鉄道)

【公園】古法華自然公園

加西アルプス(善防山~笠松山)から降りてきたのが古法華寺。寺社レポとして別記事に起こしました。

山行の行程順とは異なって、入り口から場所順で。

20150620_130048_00

372号線から入っていくと碑が、ここがメインの駐車場になります(山の東側の下にも狭いほうがあるけど、ちょっと歩く)

20150620_130453_00

公園全体は東西に伸びてます。西がBBQやキャンプスペースで、東が寺エリア&山登りゾーン。
(BBQ・キャンプは申請制無料らしいです)

20150620_121244_0020150620_121335_00

梅雨の入り。新緑・あじさいがみずみずしく。

20150620_121011_00

撫で仏。見てて落ち着きますなー。和みますなー。

続きを読む 【公園】古法華自然公園

【登山】播磨アルプス(高御位山:北池~馬の背)

本日はO氏と播磨アルプスに行ってきました。

20150607_135015
20150607_135026
20150607_135033

今回は前回と同じ北池登山口からスタートして、馬の背に降りてきました。

20150607_092455_00

登山開始。ちょっと上がったところから入山方向を。
岩場・砂利場で転倒からの切り傷に注意をしっかりしておけば、とても歩きやすい尾根道。ただし夏場の晴天時は熱中症には要注意かも。

20150607_092449_00

北池~北山間から高御位山方向を。
いやー今回は登山鉄板の広角レンズ携行だったのでキレイに収まります。

20150607_110128_00
続きを読む 【登山】播磨アルプス(高御位山:北池~馬の背)

【桜】日岡山公園2015

20150402_065958_00

日岡山公園を朝通りがかった時にけっこう咲いてて、なんか雨天曇天の合間って今日くらい、みたいなことも天気予報で言ってたので、仕事をバシッと切り上げて帰りに夜桜(夕桜)観に行ってきました。

20150402_182500_00

で、帰り。同じことを考えた人は多いらしく、平日にしては多い!多いよ!

続きを読む 【桜】日岡山公園2015