「買い物」カテゴリーアーカイブ

【レビュー】Nikon Micro 40mm f/2.8G[DX]

ちょっと副収入あったのと、かなりお安くなっていたので思い切って買っちゃいました。

20150306_185103_00

Nikonのマイクロレンズ 40mm f/2.8G。
(OpenProj入門もusage用として購入)

20150306_185251_00

長さは標準でついてくる18-55mmくらい。重さも重心感が違うけどかなり近いかな(……なんで試し撮りしようとパッと手に取った感じで間違えました(苦笑))

20150308_155711_00

今までのレンズと異なる点は手ブレ(VR)の場所が被写体距離スイッチになってるところ。20cm以上確定の場合は ∞~0.2mにしておくとAUTO時設定が素早くなるようです。……用途決めて使いそうなのでFULL基本で使うと思いますが。
(後ろのもじゃは寝てるトイプードル)

届いた日のばんごはんが持ち帰りのちらし寿司だったので、とりあえず撮影。

20150306_185648_0020150306_185721_0020150306_185810_00

うわ、なにこれ。めっちゃ寄れるじゃないですか。
マイクロレンズって名前からして当然っちゃ当然なんですが、撮れた画確認するとひしひしと実感します。

ただレンズ特性上おまかせオートだと被写界深度浅くして、明るさとシャッターチャンスに回すようで、かなりピント範囲が限定されます。
が、なんとなくわかる食後のロールケーキ。

20150306_192355_0020150306_192441_0020150306_192409_00

ので、手持ちの場合は特にブレに注意しながら絞り優先(A)で合わせていくのが良さそうです。

20150306_190409_00

近い/暗い 時の合わせも35mm単焦点よりeasyな感じがします(このへん個人差あると思う)

とかく接写(食べ物や花や虫など)には大活躍しそうなレンズなのは間違いなさそうです。室内食事撮りはたぶん35mm単焦点よりこっちのほうが個人的には撮りやすいかも。

通常距離の試し撮りはまだできていないので、わんこ散歩がてら何枚か撮影してこようと思っています。

NikonDX40mm(micro)で撮影した写真

NikonDX40mm(micro)で撮影した写真

【珈琲】ブエナビスタコーヒー@ヤマダストアー北野店

Facebook やら過去の経緯からやらで、ずっと淹れたてを飲んでみたいと思っていた ブエナビスタコーヒー。
ようやくヤマダストアー北野店の巡回日に、日程合致!!

20150208_100422_00

第一日曜日は、半額市&駅弁DAYらしく駐車場が想像以上に混雑。で店舗入り口の近くに発見。

20150208_100635_00

てなことでさっそくいっぱい注文。
初訪にもかかわらずいろいろと談話いただき感謝~。
(写真は許諾いただいて撮影)

コーヒーは中煎りのものを。店長の想いが感じられる自家焙煎。しっかりした豆の底力強さとまろやかさがまったりと。
けっこうヘビー派な自分も満足で、かつ普通の人でも朝夕に飲めそうな爽やかさもあるのはお見事というべきか。

20150208_100602_00

モノクロ銀塩ぽいイメージショットにしてみました。

20150208_153124_00

テイクアウトは深煎りのマンデリンを少々。
まだ山富士珈琲の豆が残っているので、今すぐというわけにはいきませんが、春立てど寒い日が続いており豆の消費量も多いので、口にするのも近々だなーと楽しみにしています。

ブエナビスタコーヒーさんのサイトはこちら。
あちこち巡回出店されているので、近くに買い物の際はぜひ。

Screenshot of www.buenavistacoffeeclub.com
自家焙煎工房 Buena Vista Coffee Club » Home

 

【ケーキ】ハロウィンロール (montblanc@東加古川)

Haloween RollCake (Kakogawa Montblanc)
Haloween RollCake (Kakogawa Montblanc)

ひさびさの立ち飲み愛和の帰り、バスの時間まで少し余裕があったので立ち寄って「あーダイエットと逆行してるよなー」と思いつつ、迷うことなく購入。montblanc(モンブラン)のハロウィンロールケーキ。
デコレーションもなかなかよく、甘さも控えめで1500円とかなりお安い!

ハロウィンケーキは年に一度なんだし、これくらいいいやぁね。11月しょっぱなの3連休はダイエット頑張るっす。…たぶん(苦笑)

【買い物】ENELOOP 単四型(充電池)

SANYOブランドのときに第一世代の単3と充電池は買っていたeneloop、ちょっと安くなってたので 単4型8本セットも買ってみました。今はpanasonicブランドですね。

ENELOOP

単3は デジカメやその他 家電でも使用頻度が多く、使い捨て&購入よりサイクル充電のほうが コストパフォーマンスかなりよいことはすぐにわかったのですが、単4はそこまで使う必要もなく見合わせてました。

が、Logicool Unity Keyboard や タブレット用のBluetoothキーボードをはじめ かなり単4で使う機会も増えてきたので まずは8本(だいたい直列2本使用x2セットx交換=8本)

使い切れば安いんですがこの商品。間違って捨てられるとかなり痛い。てなわけで 親には 白い電池とループの矢印マークを見せてちゃんと説明。これ大事。

Panasonic eneloop 単4形充電池 8本パック スタンダードモデル BK-4MCC/8
Panasonic eneloop 単4形充電池 8本パック スタンダードモデル BK-4MCC/8

【買い物】Chromecastを買ってみた

nexusや mvnoやこのテの話題には食指が動きやすいこともあり、価格も4500円強と求めやすいことから、さっそく買っちゃいました、 Chromecast。

20140531_112353_00

大きさはほぼ車のキーくらいでしょうか。設定は迷うようなこともなく、アプリを入れたnexus7から設定。

詳細やレビューはまた改めて起稿することにしますが、使い方のイメージが確定していないようなら、半年後くらいに様子見て買う感じでいいんじゃないかなーと(在庫の有無はおいといて)。

まずは YouTubeにChromecast用のプレイリスト作成してキューに放り込んで鑑賞するのがメインになりそうかな……

ブラウザ使ってプレゼンするとか、YouTubeを巧く使い倒すとかいう場合は

【ペット用品】ジョイペット 天然成分消臭剤 オシッコのニオイ・汚れ専用 270mL

長時間の留守やら早朝のトイレ間に合わずで 所定の場所以外でヤッちゃうことが時折あるわけですが、残るんですよね、見た目はともかく臭いが……(特にガマンしてた時なんかはひどい orz)

で薬局やらペットショップやらで いろいろ消臭モノを試してたんですが行き着いたのがコレ。

20140511_073515_00

ジョイペット 天然成分消臭剤 オシッコのニオイ・汚れ専用270ml

フローラルな優しい香りとかいう路線じゃなく、ひたすらデオード一本気な商品なんですが、かなり効果大。

うちの老ダックス、鼻腔の奥が苦くなるような臭いの粗相をたまにしてくれるのですが、場所さえ特定できれば相当注意深く嗅がないかぎりわからないレベルまで消臭してくれます。
いろいろ試してきた中には、香りの上書きだけで時間が経つにつれて悪臭復活!なものも多かっただけにこれはなかなか手放せない予感。

ジョイペット 天然成分消臭剤 オシッコのニオイ・汚れ専用 270mL
ジョンソントレーディング
売り上げランキング: 58

【レビュー】Nikonレンズ DX 18-55mm, 55-200mm, 55-300mm比較

20140502_164511
さて 次はどれを買うか迷ったものの、望遠55-300mmDXに。
このへんの買い物になるとAmazonや楽天だけでなく価格.com など横断的に最安値 調査することになりますねー(あと保証具合も)

D3200の抱き合わせでついてた 55-200mm と比べるとレンズ長はだいぶ長く(そりゃそうか)、あと思ったより重いかも。F値も暗い方に触れるので、シャッターチャンス遅くなる=ブレやすい の典型的なパターンです。

で さっそく 近所の試し撮りできそうなところへわんこの散歩がてら行ってまいりました。犬ちょろちょろするんじゃねえやい\(゚д゚#)ノ