「過去記事」カテゴリーアーカイブ

【紅茶】LUPICIA 5523 Marron Chocolat

 紅茶もけっこう飲むんですよ。

MARRON CHOCOLAT
MARRON CHOCOLAT

LUPICIAの5523番、マロンショコラ。

MARRON CHOCOLAT|世界の紅茶・緑茶専門店 ルピシア オンラインストア – LUPICIA ONLINE STORE

渋皮のまま洋酒で煮含めた栗をイメージした紅茶【マロンショコラ】。ほっくりした栗の甘さと渋皮のほろ苦さで、上質なローストカカオの深い香りを引き立てました。リラックスタイムに最適な、やさしく幸せな気分にしてくれるお茶。ミルクティーにもおすすめです。

 とありますが、苦味は思ったよりなく、どちらかというとカカオの強いショコラフレーバー・ティーです。かなり濃い色で出ますが、味はとてもまろやかで温かみのある味です。
 昼下がりや夜に飲んで「落ち着く」紅茶かな、と。

 ただ空腹時に飲むと、ちょっとチョコレートやらマロングラッセが欲しくなるので、おなかにちょっと入れた後が無難かも(笑)
 栗やらチョコやら大丈夫で紅茶好きなら、バレンタインやホワイトデーにももってこいな一品だと思います。

【TIPS】わんこの洗顔(食べカス@下アゴ)

最近いろいろ試してる yukkieです。こんにちは。  ウチのトイプードル、食べっカスがちゃんと舐め取れないのか、下顎部分が何もしないと徐々に臭ってきます(苦笑) これが、うちのワンコだけなのかトイプードルにありがちなことなのかは よくわからないのですが、とりあえず何とかしないとなー、ってことで……

111009_1808
111009_1808

ちょっと別用で使用して残っていたドライシャンプーを試してみることに。

1.蒸す
おしぼり(タオルなど)を約40℃(犬の肌温)くらいにあたためて下あごを蒸す。理髪店と同じです(笑)

2.シャンプー
3~5倍に薄めたドライシャンプーを指先にたっぷりつけ、顎肌を指の腹で擦って毛先の方へ抜く。これを繰り返す。

3.拭く
1.と同じようなタオルでよーく拭く。

以上です。

食べかすの「んー」な臭いだけでなく汚れもとれたので、毛並み・ツヤともにずいぶんとよくなりました(しまった、Before/After撮影しときゃよかった)。ほんとは目ヤニもいきたかったのですが、さすがに目が近いこともあって、今回は見送りました(そのうちティッシュや綿棒でやるかも)。
まーフツウにシャンプーすればいいんだけど、忙しかったり寒かったりでそうもいかない場合はこれでイケるんじゃないかと思います。

※ すすぎのタオルでしっかり拭き取りましょう。
※ 犬本来の臭い(顎両脇~顔側面)は洗わないほうがよいと思います。

【TIPS】わんこの洗顔(食べカス@下アゴ)

最近いろいろ試すのが微妙に気持ちいい ゆっきー(yukkie)です。こんにちは。

ウチのSORA、食べっカスがちゃんと舐め取れないのか、下顎部分が何もしないと徐々に臭ってきます(苦笑) これが、うちのワンコだけなのかトイプードルにありがちなことなのかは よくわからないのですが、とりあえず何とかしないとなー、ってことで……

111009_1808

ちょっと別用で使用して残っていたドライシャンプーを試してみることに。

1.蒸す
おしぼり(タオルなど)を約40℃(犬の肌温)くらいにあたためて下あごを蒸す。理髪店と同じです(笑)

2.シャンプー
3~5倍に薄めたドライシャンプーを指先にたっぷりつけ、顎肌を指の腹で擦って毛先の方へ抜く。これを繰り返す。

3.拭く
1.と同じようなタオルでよーく拭く。

以上です。

食べかすの「んー」な臭いだけでなく汚れもとれたので、毛並み・ツヤともにずいぶんとよくなりました(しまった、Before/After撮影しときゃよかった)。ほんとは目ヤニもいきたかったのですが、さすがに目が近いこともあって、今回は見送りました(そのうちティッシュや綿棒でやるかも)。
まーフツウにシャンプーすればいいんだけど、忙しかったり寒かったりでそうもいかない場合はこれでイケるんじゃないかと思います。

※ すすぎのタオルでしっかり拭き取りましょう。
※ 犬本来の臭い(顎両脇~顔側面)は洗わないほうがよいと思います。

【グルメ】やま六の西京漬けを食べてみた

 お歳暮でいただいた「やま六の西京漬け」、昼ごはんでいただきました。

 食したのは、鰆(さわら)、ハマチ、鮭(写真は鮭)

 どれも美味しくいただけました。

 とりあえず鰆が味がわかりやすいかな、と食べてみたのですが、京都の上品な西京漬けといった感じで、繊細薄味の料理と合う安心して食べることのできる味でした。
 ハマチもほぼ同じような感じ。

 で、鮭なんですが、個人的にはコレを一番に推したいところ。みずみずしさと甘さの損なわず、いい味の彩りが口の中に広がります。いいお茶や、吟醸クラスの山田錦系の日本酒に合いそうな逸品じゃないか、と。

 どの種類も身が厚く丁寧に処理されていて食べやすく、いわゆるパウチ品にも関わらず気になるニオイや包装臭さもなく、贈り物としては非常に優れた品物だと思います。
 お茶やお酒好きな方にどうぞ。

(2011年12月 4日 21:04)

【随想】カニすきにサービス業を想ふ

111203_1905 カニすきが夕飯だった。

子供の頃は、ベットベトになるのもかまわず、身を幾分散乱させながら、黙々と長時間食べ続けていたものである。

今でもそれはカニは好きだ。
が、変わったこともある。 食べづらいのが気になるようになったことである。

今回はハサミ部分にまったく切れ目を入れていなかったのだが、いざ食べるときにハサミで割れ目を入れるのが億劫だなあと意識した。
で、思い至った。

ああ、カニ料理を美味しくいただける店というのは、素材や調理だけでなく、こういった「食べやすさ」にも気を配っている店なんだなぁ、と。
ふだん、カニを食べに店に行っているときは、身の詰まり具合や味噌やらにもっぱら気をとられてしまって気づかないんだけど、家カニスキをして実感甚だしく、である。
今思い返してみれば、カニを美味しくいただいてきた店というのは、大変食べやすかった記憶ばかりである。もちろん、素材も味も見た目も素晴らしかった。

そういう ともすれば気づかないかもしれないところにまで丁寧に手を加える心遣い、今となっては謝意や敬意となって私の中に置き換わった。

ああこういうのも職人ワザといえるのかもしれないな、と思うと共に今後の日本社会にも在りつづけて欲しい心だなぁと強く感じた。
素材やサービスがコモディティ化されて、値段や広告では個人店はFC店には勝てない図式は確としてきている。
だけど、こういった「心遣い」は「心ひとつ」で乗せることができ、コストが発生しないものだから(教育としておこなうなら別だけど)、これから飲食店だけならずサービス業(や営業業務)における大きな付加価値となるのではないだろうか。
ロプションクラスとはいわないけど、業務に支障ない範囲で個人個人がひとつ気づいたことをプラスしておこなうように啓発してみるといいかもしれない。

だらだらと書いてしまったけど、やはりかにすきは美味しい店で食べるのがいいな、ということで。

【食】あさごはん 12月3日

111203_0641
111203_0641

【おやつ】Petioこんがりおいもビスケット

チーズビスケット、底がつきました。

で、新しく買ってきたビスケットがコレ。

こんがりおいも味
もんのすごく芋の甘い香りがします。香りの種類としては、満願堂の芋きんつばではなく、紅芋スイートポテトみたいな。

先のチーズ味もそうなんですが、あまりにも美味しそうな香りがするので、食べてみました(!?)

……味しねぇ~!、すばらしき香りのフェイント。  なんですか、これは? 糖尿食ですか!? というのが感想であります(笑)  あー、でもバニラエッセンスみたく 叩き落されるほどでもないかなー。
さてさて、商品説明に胃腸をととのえる繊維入りとあるように、そんな食感がします。これは散歩時のお通じがどうなるか要確認ですかねー。

【ブランド】
ペティオ(Petio)【発売元、製造元、輸入元又は販売元】
ヤマヒサペットケア事業部【ペティオ ちいさなこんがりおいもビスケットの商品詳細】
●小さなワンちゃんにも食べやすい!しつけのごほうびにピッタリ。
●食物センイ豊富なさつまいも入り。【ペティオ ちいさなこんがりおいもビスケットの原材料】
小麦粉、小麦ブラン、パーム油、さつまいも【成分】
粗たんぱく質・・・9.0%以上
粗脂肪・・・15.0%以上
粗繊維・・・1.0%以上
粗灰分・・・1.5%以上
水分・・・4.0%以上

【アクセサリ】TIFFANY&Co. ティファニー オープンハート ペンダント

送料無料が恒久化決定したAmazonですが、ここんところ商材の広がりが半場ないスピードですねー。
そのうちそうなるだろうと予想はしていたものの、食品と身に着けるもの(衣服やアクセサリ)の販売開始が想像以上に早くビックリしたのは最近のことです。

閑話休題。

 で、ティファニーオープンハートが8000円ちょい。参考価格は24,000円。

んー、んー。希望価格とこの売価の差はなんなんだ?という疑問もそうですが、なんとなく、このテのものは、店舗買いしたいよなー、と思ってしまうのは古いん だろうか……。
やっぱり あの密林仕様の梱包でお届けなのかどうかが気になります。