んー?
半年くらい前まで Gmailベースで auoneメールってのがあって、それでも携帯から受信&送信したメールをブラウザ上で確認することができてました(ブラウザメールは @auone.jp てなドメイン)
どこがどんだけ変わるかは7月入ってからチェック予定。Gmailやめて自社WEBメールサービスとかだったら正直利便性落ちるような気もしますが……
旧式では、送受信したメールをフィルタで 別のGmail等に飛ばす設定にしておくと携帯頻繁に確認しなくても内容の把握と(PCから)返信はかなり便利でした。あと やはりスパムフィルタがかなり使えてた感。
まずは7月の週末で確認してみようと思います(やはり気になるのはユーザビリティと認証(セキュリティ)面かな)