本日は夕飯をどうするか悩んでいたけど、
有馬ロイヤルゴルフクラブ土産のオリジナルビーフカレーになりましたとさ。

味はまろやかな辛味の洋風屋のカレーに近い感じで、煮込んでやわらかくなった肉がたんまり入っていて、かなり美味でした。GCのカレーの中ではかなりレベル高いですぞ。
日本人大好きカレー関連の記事。
洋食カレーからインドカレーまで。
2009年末 食い倒れその4。
新柴又のビスキュイ・カフェ (Bisquit Cafe)でケーキセットを堪能した後、徒歩で京成小岩に向けて歩を進めました。
そして、次の目的地近所の じぇにふぁー嬢に電話して呼び出し。先日、誕生日だったのでお祝いもかねてしまおう、というわけです(笑)

インドカレーならでは、ってことで、チキンサグカレー(ホウレンソウカレー)とガーリックナン、そしてインドビール King Fisher を注文。

真っ緑です。だけど、ホウレンソウ!って感じじゃなく、野菜のペーストっぽい食感がするな、って感じで食べやすかったです。
いつもはこれを中辛で頼んでいるのですが、スパイス追加してもらうと、カレー!って味になりますヨ。
こだわりのガーリックナンは、国産ニンニクを使用していて、味・香りがぜんぜん違います。ビールのおつまみに単品としてもイケます。

そして評判のタンドリーチキン。ガジニのタンドリーチキンが美味しい理由は2つあります。
ものすごくジューシーなので来店の際はぜひ。

正確なメニュー名は忘れたけど、タンドリーカジキ(笑)
前から気になっていたのだけど、いつもタンドリーチキンを頼んでおしまいになってしまうので、こういうときに注文するっきゃない(笑)
脂もいい具合に落ちて風味も豊か、と板前のきよさんも高評価でした。
(いろいろ近所の魚屋で買ってきた白身魚で実験しているそうな)
さすがに4軒めともなると、やや入りづらくなってきたようです(苦笑)
追記:
最近 ちょくちょく役者さんが訪れる店になりました。
ここのところ、ガジニ Ghajini でよくインドカレーを食べる(というか通い?
最近見つけた中では、一等よい店なので紹介しておこうと思う。
東京都葛飾区鎌倉4-37-1
TEL / FAX : 03-3673-9880
年中無休 LUNCH: 11:00 – 17:00 / DINNER 17:00 – 23:00(CLOSE)
大きな地図で見る
京成小岩駅から北へ約7分 千代田モールという商店街の北端に近い場所にあって、夜は黄色い電飾看板で非常にわかりやすいです。
収容キャパとしては10数名って感じの小さな店なのですが、何がすごいかというと 東京の3A地区(青山・赤坂・麻布)で食べるのと同じレベルのカレーガここでは予算1/3 くらいで味わえるということです。スタッフの対応もよく、気持ちよく食事できます。
※ やや日本人向けに甘めになっているので、カレー屋でよく食べる人はHot(辛口)でオーダーしてみてください(ベジタブルが甘く、マトンが一番辛い。よくわからなければ、まずはチキンカレーを) ランチメニュー:(クリック拡大)
ランチセットは、店内食だとサラダとドリンクがつきます。
しかも、ナン(またはライス)が1回おかわり無料!!
ナンx2と ホットチャイが私のセット定番です。
弁当(500円~)もオススメです。
ナンは、その都度 シェフのハリーが叩いて伸ばして焼いてくれます。アツアツで美味です!つづいて
ディナーメニュー:


テイクアウト カレーのほかに強力オススメなのが、ナンです。
なかなかこういう店って入りにくいものですが、ここのカレーは知らないと損かもしれません。近くにお立ち寄りの際は ぜひ一度ご賞味あれ。
インドレストラン&バー ガジニ Ghajini