「大久保駅」タグアーカイブ

【ケーキ】Pâtisserie Cherir (パティスリーシェリール)の和栗モンブランとプリンをおみやげに。

美味しい食事をした後はおみやげを買って帰ろうと近くで気になっていたパティスリーに行ってきました。

続きを読む 【ケーキ】Pâtisserie Cherir (パティスリーシェリール)の和栗モンブランとプリンをおみやげに。

【イタリアン】ピッツェリア ダ シュモーネ(Pizzeria Da SHUMONE)、駅チカで手軽に本格イタリアンの夕方

 大久保駅前でDD 51 ディーゼル機関車を撮影して、当初の予定通りお店に到着。

 ピッツェリア ダ シュモーネ(Pizzeria Da SHUMONE)。

Google マップの写真でなかなかおしゃれな感じがしていたけども実際に来てみたらその通りのカラーリングでした。
 入店してわかったのですが、採光性もかなりよくて屋内ながら雰囲気はオープン感ありますね。

続きを読む 【イタリアン】ピッツェリア ダ シュモーネ(Pizzeria Da SHUMONE)、駅チカで手軽に本格イタリアンの夕方

【写真】DD51ディーゼル機関車、大久保駅に停まる。の画

ひさびさに大久保駅に飲食店の新規開拓に行ったら、懐かしい車輌が停車してたので、思わず一枚。

電化区間では珍しくなったDD51ディーゼル機関車。

写真のブログのほうに載せようかと思ったけど、構えて撮ったわけじゃないので、デイリー写真としてこちらに投稿です。

貨物列車が多かった時代はDD51ディーゼルとEF系電気機関車はよく見かけたもので(懐)

続きを読む 【写真】DD51ディーゼル機関車、大久保駅に停まる。の画

【喫茶店】山富士珈琲店でサンドイッチを食べてきた。

わんこのトリミング待ちで 石ケ谷公園に梅を観にいった後 少し時間が余ったのでトリマー近くの喫茶店を開拓することに。

で、前々から母が気になっていたというここ、山富士珈琲店に。

20140301_153737

最近 店構えというか雰囲気でだいぶ判断できるようになったかも。
喫茶店だと店内入った時の焙煎香で味の系統もおおよそわかるぞー。

閑話休題。営業時間は8:00~18:00。近くにイズミヤやカナートといった商業施設があるので集客時間域を考えると夜間でも売上たちそうな気もするんだけど、そこをあえてザックリとけじめのつく時間でのみ営業してるってところに好感(ダラダラ営業は 場合によってはやらないほうがいいことも多いしね)

と褒めておきながら3:00でフードはL.O.……これ美味そう!と当たりをつけたフードメニューにはありつけず、しかし何かは口に入れておきたかったのでミックスサンドでいくことに。

20140301_155007

珈琲は やや苦味寄りバランスLite風味。かなり飲みやすくどの料理にも合いそう(もちろん単品でもいける)

続きを読む 【喫茶店】山富士珈琲店でサンドイッチを食べてきた。