【食】チチヤスヨーグルト:チー坊

 内輪の日記でチチヤスヨーグルトネタがあって、無性に食べたくなって買ってきた。
HI3D0010

 これこれ、この形!
この形 今になって思うと何か理由があるなーと(食べやすさからいうとベストな形じゃないよね)
チチヤスヨーグルトのWEBサイトで調べてみた。
Screenshot of www.chichiyasu.com

ヨーグルトへのこだわり | チチヤスヨーグルト


なるほど分離しにくいとか、ちゃんと理由があるんですねー。
他にも広島県廿日市に本社があるとか、食品プラスチック容器日本初とか、初めて知ること多かったかも。HI3D0011

 ヨーグルトの後ろ側。後頭部がプリントされてるのが、ちょい粋で微笑ましいですねー。ノベルティグッズとか作りゃーいいのに。

【グルメ?】すき屋のソフトクリーム

なんか突発的に昼にカレーが食べたくなって、それもカレーさえ料理するのもどうかというくらいの空腹具合だったので、すき屋のカレーを食べることにしたのですが――

テイクアウトの母娘らしき2人:
「……あと、ソフトクリームください」

……。

ふだんなら、ソフトクリームなんか完全に意識しないんですが、隣の芝は青いとはよくいったもので(その親子が出て行った後に(恥))、追加で注文してみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なんか、こう見るとキレイに写真撮れてるなー(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こう撮ると「すき屋」っぽいですね(笑)

味は150円相応といった感じですねー。180円になるとフルーツソースをかけたしリーズがあるのですが、おそらくこちらのほうがよさそう(コストパフォーマンス的に)

カレー食べた後&冷房のきいた店内ということもありちょいコンディションはあまりよくありませんでしたが、たぶんふらっと寄ってテイクアウトで食べ歩くにはちょうどいいかもしれません。

花火大会や縁日の際には使えそうです。

追記:コーンとカップがありますが、大人になるとやはり無難にカップですね(笑)

【散歩】浅草(雷門~仲見世~伝法院)

【グルメ】桜モンブラン&桜マカロン

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【ディズニー】 パックンチョlikeなお菓子(ドナルドダック)

じぇにふぁーのXJapan香港ライブのお土産(一般用)として 香港ディズニーランドのお土産をもらいましたよ、と。

HI3D0004

パックンチョのようなお菓子でした。

香港ディズニーはまだ行ったことがないんだけど、お菓子を食べる限りでは「食」に関しては、まだまだ詰めないとダメかもしれません(東京ディズニーリゾート、ここ近年は味覚も楽しめますよね)。

まー、あれだ。ドナルドがかわいいいのでよし、ということで。
オシリのふさふさがなんともたまりません(笑)

【レシピ】 チャーハン(炒飯)を美味しく作るコツ

 家にある食材を見て、今日はチャーハンにしようと考えた。
 タコス用パウダーが残っていたので、そいつを塩コショウ代わりに使ってみたら、結構美味しかったぞ、と。

 さて、チャーハンったら簡単レシピの王道ではありますが、それゆえy余裕があるなら一手間加えてさらに美味しくしてしまいましょう。

  1. 加熱した鍋(フライパン)に油をなじませておく
     ある年齢以上ならごく当然の作業なんですが(笑) 焦げ付きを防ぐ上、調理も楽になります。
  2. 固い具は事前に1分前後 電子レンジで加熱しておく
     何を入れるかは自由なんですが、ニンジンあたりはこうしといたほうが、時間短縮&味もしみます。
  3. ゴハンに 油を振っておく
     こうすることで、米粒のベトつきが減ります。ただ入れすぎに注意。また米が油を吸うので、新しい&美味しい油を使いましょう。
  4. 必殺調味料
     少し高いですが、万能調味料「味覇(ウェイパー)」を少し振るだけで味の厚みが増します。近所のスーパーでも置いてあるのではないでしょうか。中華に限らず和洋にも使えるのでぜひどうぞ。
     もし味覇がない場合は、家族暮らしの冷蔵庫にストックされている可能性の高い、即席ラーメンのスパイスを振るだけでもだいぶ違ってきますぞ。

 卵を先にいれるか後に入れるかは、各ご家庭におまかせします(笑) ちなみに私は「先入れ」です(実家は「後入れ」なのですが)。

【散策】 浅草寺

 で、浅香流新年舞台に誘いを受けたので、その行き帰り。

KC380005
すごい混雑です。ありがちなアングルだけど撮影するのが大変(苦笑)

KC380007

女子中学生(?)2人連れが「らいもん」って読んでましたなー。
にしても松下氏の名前は浅草寺ある限り、です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちと逆光です。五重塔。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

浅香流「ひとりだび」観劇後 食事に行く際に。移動しながらなのでピンがきてませんね……。

その後 大衆居酒屋と行きつけというお好み焼き屋で歓談。あれやこれやの錚々たる顔ぶれでした。ちょいとオープンにはできないネタなので、酒肴がてらのお話ということで。

【散策】 アサヒビール本社

 少し待ち合わせ@浅草まで時間が微妙にできたので、本所吾妻橋から歩いてみた。

KC380001

 むふ。かの有名なアレですよ、アレ。
 にしても、隣のマンションの住人は毎日眺めてるんですよねー。15・16Fくらいが目の高さか?

KC380004

 隅田川沿いの強風で倒れると危ないからって横倒しになったわけだけど、このアングルからだと、立ってるように見えます。
 なんかゴールドライタンという単語が出てきたのは内緒にしておこう。

yukkie(もりたま)'s lifelog