【おうちキャンプ】節分に煎り豆……コーヒー炭焼き自家焙煎

 今年はいつもと違って早い2月2日が節分ということで、豆を炒ることにしました。 どんな豆かというと―― 豆は豆といってもコーヒーの生豆です。 ちょっとお値打ち価格で見つけてきたブラジル豆を1kg買っておいたんですよね。 続きを読む 【おうちキャンプ】節分に煎り豆……コーヒー炭焼き自家焙煎

【レビュー】37CAMPカーボン製ウルトラライトテーブル(クラファン)、軽い薄い!

さて、クラウドファンディング(makuake)していたキャンプテーブルが予定より完成したということで、早速届きました。  めちゃくちゃ軽いので中身入ってるのかなと思いましたが(笑)収納袋の中にちゃんと入ってました。 サイ 続きを読む 【レビュー】37CAMPカーボン製ウルトラライトテーブル(クラファン)、軽い薄い!

【おうちキャンプ】焼肉して炭火焙煎して鴨鍋で2025キャンプめし初め

 さてお正月も落ち着いてきたのでそろそろ今年初めて火を使ってみようかと思います  コーヒー豆のストックが少なくなってきてるので、まず豆の炭焼き焙煎は決定として、それだけだと少し物足りないので 昼ご飯を一緒に作ることにしま 続きを読む 【おうちキャンプ】焼肉して炭火焙煎して鴨鍋で2025キャンプめし初め

【歩き靴】モンベルのトレールウォーカーを買いました。2025.01追記

先日の垂水から明石のウォーキングを靴擦れで擬態をしたことから古くなっていたウォーキングシューズを履き替えることにしました。 そこで今回購入したのはトレールウォーカーのワイドモデル(clickで公式)。先日のウォーキングの 続きを読む 【歩き靴】モンベルのトレールウォーカーを買いました。2025.01追記

【ウォーキング】大津あるき(近江神宮/三井寺)

 6月17日。山に登るにはちょっと暑いよなーということで、以前比叡山帰りに立ち寄ろうと思って時間の都合で行けなかった西国三十三所、大津は三井寺に参ることに。  行くなら周囲もいろいろ見ておきたいなーということで、結果とし 続きを読む 【ウォーキング】大津あるき(近江神宮/三井寺)

【焚き火台】超ミニ焚き火台 SOTO テトラ ST-941 を買って開封、組み立てた。

B6君もふつうに小さいんだけど、コーヒー生豆を焙煎したり、炭の予備着火には、もう少し小さいのがあってもよいかなーと、小さい焚き火台を探すことにしました。100均の500円くらいのものもあったのだけど、ネットぶらぶらしてい 続きを読む 【焚き火台】超ミニ焚き火台 SOTO テトラ ST-941 を買って開封、組み立てた。

【キャンプ】神戸しあわせの村でソロキャンプミーティングしてきました(2023GW)

なんかファミリーキャンプの都合がつかなくなったとのことで、まなぴーからキャンプのお誘いを受けてやってきました。神戸市北区しあわせの村。 おー、けっこう整備度高い。ながしはあるし、電源もレンガグリルもあるぞ(車の後方) た 続きを読む 【キャンプ】神戸しあわせの村でソロキャンプミーティングしてきました(2023GW)

【アウトドア】エマージェンシーセットに火種を追加しました

 エマージェンシーツール入れ。登山だろうがキャンプだろうがBBQだろうがアウトドアアクティビティの時にはいつも持っていき、在宅時も財布やスマホなどと同様枕元に近い場所に置くようにしています。 で、そのエマージェンシーツー 続きを読む 【アウトドア】エマージェンシーセットに火種を追加しました

【固形燃料】エスビットのラインナップを調べてみた。

何回かポケットコンロを使うと、当然抱き合わせのエスビット固形燃料もなくなってくるわけで。100円ショップの青い固形燃料って選択肢もあるんだけど、ゴトクの高さが低くて合わないのか燃焼後の焦げがけっこう出るし、すぐに揮発しち 続きを読む 【固形燃料】エスビットのラインナップを調べてみた。

【おうちキャンプ】B6君 炭火初め2023 牛カルビとか せせり とか。

さて2023年、1月2日。あ、あけましておめでとうございます。 さっそく炭火焼き初め!! ということで、ふだんは”日常”ブログの方に投稿するネタなんだけど、今回はこっちに。 いやー、冬は寒いけど乾 続きを読む 【おうちキャンプ】B6君 炭火初め2023 牛カルビとか せせり とか。