お歳暮でいただいた「やま六の西京漬け」、昼ごはんでいただきました。

食したのは、鰆(さわら)、ハマチ、鮭(写真は鮭)
どれも美味しくいただけました。
とりあえず鰆が味がわかりやすいかな、と食べてみたのですが、京都の上品な西京漬けといった感じで、繊細薄味の料理と合う安心して食べることのできる味でした。
ハマチもほぼ同じような感じ。
で、鮭なんですが、個人的にはコレを一番に推したいところ。みずみずしさと甘さの損なわず、いい味の彩りが口の中に広がります。いいお茶や、吟醸クラスの山田錦系の日本酒に合いそうな逸品じゃないか、と。
どの種類も身が厚く丁寧に処理されていて食べやすく、いわゆるパウチ品にも関わらず気になるニオイや包装臭さもなく、贈り物としては非常に優れた品物だと思います。
お茶やお酒好きな方にどうぞ。
(2011年12月 4日 21:04)
リンク