【コーヒー】「五山ブレンド」レビュー(アンダッシュ8月アソート)

 前のコーヒーお試しセットを飲み終えた後、ちょうどインターネットで見つけたのが アンダッシュコーヒーの8月アソート
100g × 3種類の計300gセットで、何度かこのショップの豆は買っているものの、価格は送料込みでおよそ2,500円。味と価格からするとなかなかお得な感じがいつもします。

今回のアソートのラインナップは「マンデリン」「ペルー」、そして「五山ブレンド」。
ここ最近はインドネシアやペルーの豆をよく飲んでいたので、今回は名前からして魅力的な 五山ブレンド をまず開封してみることにしました。


「五山ブレンド」とは

京都の夏の風物詩「五山の送り火」をイメージしたという、しっかりとした焙煎のブレンド。フレーバーテキストを読んだ瞬間に「これ魅力的やなー」とさっそくハサミを入れることに。

ad

豆を挽いた時の香り

豆は深めの焙煎で、挽いた瞬間からまろやかで落ち着いた薫りが漂います。体感的にはじゅうぶんにしっかりとしたコクが味わえそうな薫りです。。


実際に飲んでみて――

実際に飲んでみると、ビターさがありつつも全体のバランスが良く、後味は上品。深煎り好きの自分にとっては「これは飽きがこない」と感じられる味わいです。ブラックでそのまま飲むのもよし、ミルクを少し加えてまろやかに楽しむのもオススメかな。
1日2杯飲み続けても満足できるような、じっくり楽しめるブレンドだと思います。
「五山ブレンド」、いいですね。お気に入りに入るかも。

残りの2銘柄も楽しみです。ごちそうさまでした!!!

(2025/08/13)


アンダッシュコーヒー 8月 月替わりコーヒー豆セット 300g
  • 五山ブレンド
    京の夏の風物詩 五山の送り火をイメージしたブレンド。
    大文字のようにしっかりとしたコクと風味。
  • ペルーアンデスブルー
    ペルー・ラカビージャ地区育ちのほんのりナッツの香ばしいフレーバー。口当たりがマイルドな味わい。
  • スマトラマンデリンG1
    インドネシア・スマトラ島で栽培された、世界中にファンの多いコーヒー豆。アイスコーヒーに最適な苦み。

(参照:店舗のフレーバーテキスト)

ad

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください