「インドネシア」タグアーカイブ

【コーヒー実飲】インドネシア ゴールド トップ マンデリン ~ 深煎りアソートの最後に(タカムラコーヒー)

タカムラコーヒーのコーヒー試し飲みアソートセットを楽天でまとめ買いしていたのですが、ついに3つめ、深煎りローストのセットに突入です。

その中の1品目は、インドネシアのゴールドトップマンデリン
袋を開けた瞬間、焙煎の深さがこれまでの豆とはまったく違うのが分かりました。見た目からしてしっかり焙煎されており、いよいよ我が家のローストレベルの豆ですね。ようやく慣れ親しんだ領域に戻ってきた感じがしました。

続きを読む 【コーヒー実飲】インドネシア ゴールド トップ マンデリン ~ 深煎りアソートの最後に(タカムラコーヒー)

【実飲】インドネシアスマトラ タノバタック(タカムラコーヒー)

高村珈琲のお試しセットから、浅煎りの豆を2種類試していて、今回はその2つめ。インドネシアの豆になります。かなり浅煎りですね。

続きを読む 【実飲】インドネシアスマトラ タノバタック(タカムラコーヒー)

【コーヒー】スラウェシ カロシ G1深煎 [332](ガウディ)、ビター味半端ない。

ガウディのお試しコーヒーアソートセット、今回は2番目の豆
前回の「インドネシア・マンデリン」に続いて、今回も同じくインドネシア産の豆を選んでみました。

続きを読む 【コーヒー】スラウェシ カロシ G1深煎 [332](ガウディ)、ビター味半端ない。

【コーヒー】インドネシア マンデリン G 1 [090](ガウディ)でマンデリン煎り方を学んでみる。

 ガウディお試し4種から1銘柄めは――

インドネシア マンデリンG1(精製方法:ウォッシュド)

をチョイス。

理由としては、インドネシアのマンデリンと言えばアジアのコーヒーで深煎りをして飲むのが定石なんだけど、実は自家焙煎で今まで納得のいくローストがあまりできてなくて、ちょっと行き詰ってました。というわけで、今回お店の焙煎済みのコーヒー豆を買うことでどういう煎り方になってるか確かめてみようと思ったわけでして。

続きを読む 【コーヒー】インドネシア マンデリン G 1 [090](ガウディ)でマンデリン煎り方を学んでみる。