宴会本部長(笑)と、なりゆきで2軒めへ。

GACKT(大)氏と発掘した一品。奈良漬チーズ明太(名前はうろおぼえ) 奈良漬が強すぎずチーズに馴染んでいて、アルコールの種類をとわないオールマイティおつまみです。

ブリ刺し。身の締まりも上々、甘みがとろっと口の中に広がる逸品です。大根おろしがいいアクセントになってます。

ここでは2銘柄を。東一と出雲富士。
まずは東一。64%の磨きとは思えないほど澄んでます。で、米味は山田錦ならではの広がりで、かつ芯の通った飽きのこない逸品でした。
出雲富士 しぼりたて生。このラベル系の出雲富士はお初。
うわ、これ吟醸香たってますね。フルーツでいえばアップルに近い感じ。もちろんそこがなくても美味いといえるだけの下地がこの酒にはありました。
これは2本とも強リコメンド。

巻いた穴子の天ぷら。丁寧でキレイに仕上げ&サクッといい揚げ具合。いい仕事してますわー。

本部長ご所望のタコぬた。水気がちゃんと落とされている仕事の丁寧さがにくいところ。

〆へ鯛茶漬け。
だしからちゃんと入れてくれるの丁寧さにいつも感心。
最後まで丁寧な小料理をいただくことができ、宴会本部長も大変満足されたご様子。またちょくちょく訪店したいですね。
ごちそうさまでした!!!!
(2018.2.16)
夜総合点★★★★☆ 4.0